さとう直子の活動日誌

市政のこと、日常のあれこれ、いろいろ発信します

3月議会その2

2016-02-27 19:08:32 | 活動報告
        代表質問


  2月22日に3月議会が始まり市長の施政方針説明を受けて

  23日には4会派の代表質問が行われました

  その中で、共産党が発行している「東村山民報」を引用しての

  国保税引き上げに関連する問題では

  あからさまな共産党批判が行われました。

  また、原則、代表質問は施政方針説明に関することを質問することに

  なっているのに、施政方針から逸脱するルール違反の質問もあった。

  日頃から、一般質問も、委員会での質疑も

  通告しているものしか答弁しないと

 特に新人議員には「議会運営マニュアル」に則って発言するようにと、

 いっているのに、、、これで「開かれた議会」「議会改革」をしたと

 いえるのでしょうか?

 24日には一番目に一般質問に立ちました

 

3月議会始まる

2016-02-23 00:22:03 | 活動報告
   2月22日  28年3月定例議会が始まりました


  1.市長の施政方針説明

  2.議案の委員会付託  厚生委員会は議案第6号から8号まで3件

  3.予算特別委員会の設置及び委員長・副委員長の選出
    委員長に自民党の熊木議員  副委員長は公明党の村山議員

  4.初日、即決議案の審議及び採決

      議案第12号から18号(16、17、18は補正予算)


     議案第14号は東京都後期高齢者医療広域連合規約の一部を変更する規約

     平成28年度からの後記高齢者保険料は財政安定化基金や剰余金の活用によって

     保険料の値上げ幅は、剰余金・財政安定化基金を使って抑制された。

     また、低所得者に対する減額措置もあるが、それでも一人あたりの平均保険料は95,492円と

     高額である。これは、年金生活の高齢者にとっては大きな負担となる

     社会保障としての考えに立てば、負担増はすべきではない。

     よって日本共産党はこの議案に反対しました。


    (介護保険では年金の所得額で160万円以上は高額所得者という階層に入る、利用料負担は2割

     しかし月額13.3万円の所得で高額所得者と言えるのだろうか、、、)

    * 国保税等の滞納者の給与を差し押さえする場合でも10万円+4.5万円は生活費として

     差し押さえてはならないことになっている

    来年から消費税が10%に増税されたら国民のくらしは立ち行かなくなってしまう

    今、高齢者も若者も貧困にあえいでいる

    臨時給付金のような一時的なばらまきではなく

    年金引き下げた分をもとに戻し

    労働者の賃金を底上げしなければ景気の回復は望めない

「NO!安保法制東村山議員の会」のホームページが完成しました ! !

2016-02-22 18:06:30 | NO ! 安保法制 東村山議員の会
 私が所属している「NO!安保法制東村山議員の会」のホームページが2/20に完成しました。

 みなさん、ぜひご覧になってください。宣伝行動の日時、場所等も告知されています。

 みなさんのご参加を心待ちしています。

 「NO!安保法制東村山議員の会」
 http://www.no-anpohosei-higashimurayama-giinnokai.net/

 みなさんと一緒に「安保法制廃止」に向けて力を合わせて頑張りましょう !!