今日はいたばし花火の日
会場の荒川河川敷までは徒歩2分
去年の経験で、ちょっと離れちゃうけど充分に花火を楽しめて、それでいて混んでいないところはチェック済み
ならば今年はと、じいじとばあばもご招待
5人揃って会場へと向かいます
それにしてもすごい人出
出店もすごい行列・・・でも、そんなの関係ねぇ~
(by小島よしお)
なんたって、今年は買い出しばっちり
パンに枝豆、ピザにおつまみ、いなり寿司もありますよぉ
そして忘れちゃならない缶ビール
クーラーボックスや簡単テーブルの準備もぬかりなし!です、はい
ただ、昼寝を途中で切り上げて花火会場に到着したこたは、どうも気分が乗らない感じ
そんなときには、ばあばよろしく
消防車までお散歩して、消防士さんに手を振って(それを2回やって)機嫌も直ってきました

そして、どどーんと花火スタート
離れているとはいえ、充分の迫力
じいじとばあばも感激

はじめはびびっちゃったこたも、慣れてくると「きれいねぇ~」「あ、(花火が)きたぁ~」なんて言いながら楽しんでおります

振り返ると、少し遠くに朝霞の花火も見えたりするのもまたオツですなぁ
とにもかくにも花火はよかった
うちのデジカメに花火モードがあること、ビールは350ml12缶だと昼に5缶ほど消費してしまうから足りないと言うことなど、来年に向けての収穫や課題も見えましたな
何はともあれ、ご近所でこれだけの花火大会を味わえるというのは幸せです
また来年も行こう
※昨年のいたばし花火の記事発見!

会場の荒川河川敷までは徒歩2分

去年の経験で、ちょっと離れちゃうけど充分に花火を楽しめて、それでいて混んでいないところはチェック済み

ならば今年はと、じいじとばあばもご招待

5人揃って会場へと向かいます

それにしてもすごい人出

出店もすごい行列・・・でも、そんなの関係ねぇ~

なんたって、今年は買い出しばっちり

パンに枝豆、ピザにおつまみ、いなり寿司もありますよぉ

そして忘れちゃならない缶ビール

クーラーボックスや簡単テーブルの準備もぬかりなし!です、はい

ただ、昼寝を途中で切り上げて花火会場に到着したこたは、どうも気分が乗らない感じ

そんなときには、ばあばよろしく

消防車までお散歩して、消防士さんに手を振って(それを2回やって)機嫌も直ってきました


そして、どどーんと花火スタート

離れているとはいえ、充分の迫力

じいじとばあばも感激


はじめはびびっちゃったこたも、慣れてくると「きれいねぇ~」「あ、(花火が)きたぁ~」なんて言いながら楽しんでおります


振り返ると、少し遠くに朝霞の花火も見えたりするのもまたオツですなぁ

とにもかくにも花火はよかった

うちのデジカメに花火モードがあること、ビールは350ml12缶だと昼に5缶ほど消費してしまうから足りないと言うことなど、来年に向けての収穫や課題も見えましたな

何はともあれ、ご近所でこれだけの花火大会を味わえるというのは幸せです

また来年も行こう

※昨年のいたばし花火の記事発見!