虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

左手!足!

2010年07月31日 | 育児
5歳のこた、まもなく3歳のりさこ。

二人の子育てにあたり、夫婦で共通して思うこと。

それは、優秀な(一般的な価値観で)人間にならなくてもいいから、まっとうな人間になってほしいということ。

だから、最低限大事にしたいのは

あいさつ・礼節(礼儀)・マナー

あとはあくまで+α。


その点で最近我が家で気になっているのが、食事中のマナー。


こたは、左手の使い方に難あり。

右利きに育ったので、食具を使う右手は当然使うのですが、それを補助すべき左手がおろそかになっていることが目立つ。

今日も夕飯で外食しましたが、左手をソファーについて(まるで身体を支えるように)、犬食いのようになっている。

左手で食器を押さえ、右手の食具の動きを補佐するのが、日本人の食事マナー。

しかも基本。

だから、左手が遊んでいるたびに「左手!」と注意する。

この一言で通じるので、わかってはいるらしいのですが・・・。

保育園ではどうなんだろ・・・。


一方のりさこ。

左手は今のところ使えている。

気になるのは足の置き所。

家でも外食でも足をイスに乗せて立て膝みたいにして食べることがある。

日本人としてとてもお行儀が悪い。

そのたびに「足!」と一喝。

3回目以降あたりからは、一喝+ぴしゃり。

どうも保育園でもそうらしい。

おかしいな、親は二人ともそんな食べ方してないのに・・・。


足はこたも時折同じようになりますが、食べ終わりに近いことが多い。

でも、りさこは中盤ぐらいからその様子が出てくる。

しかも、こたより聞き分けがないので、たまに逆ギレする。

逆ギレしたらもう食事は強制終了。

そうすると食いしん坊はちょっと反省するのですが・・・


しつけには忍耐も必要。

必要と思うことはあきらめずに伝え続けたい。

「いずれわかるようになる」と様子を見るのは、しつけをあきらめたことと同じ。

負けないように我慢強く育てていきます!



女の子だからって甘やかさないぞ!という強い父になりたい。

そんな子育てパパブロガーとの交流をめざして
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

にほんブログ村 子育てブログ 親バカへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

に登録しています。クリックよろしく!

おしゃぶりの効用

2010年07月30日 | ひとりごと
先日職場で受けた研修での一節。

「日本の赤ちゃんは欧米の赤ちゃんに比べおしゃぶりをしている時間も期間も短いため鼻呼吸が発達しづらい」という学説について。

この学説、とある一人の権威ある学者が研究段階で話したことらしく。

で、それを聞いたたくさんの専門家や学者達が広めてしまったんだとか。

後になり、最初にその学説を説いた学者自身が、研究調査の結果「間違いだった」と気づき、訂正し、発言したのに、そっちは広まらなかったんだと。

最近になって、吸わせすぎは歯並びに影響すると危惧する学説がでましたが、まだおしゃぶり信仰みたいなのが残ってます。

商品に「鼻呼吸を促す」って書いてあるもんなぁ。



赤ちゃんは鼻呼吸が基本なんですって。

それに口呼吸が加わるのは、言語の獲得に必要だから。

つまり、あまり長期間おしゃぶりをさせていると、言語の獲得に支障が出かねないと言ってました。

ま、授乳期の精神安定に活用するくらいのスタンスがいいんですかね。

あまり極端な学説には、一定半信半疑の姿勢を持つことも大事です。


ちなみに、日本人が欧米人に比べて口呼吸になりがちなのは、日本語の発声に根拠があるという学説があります。

ま、それも学説です。



親も親として学び育たねば。

子育てパパブロガーとの交流をめざして
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

に登録しています。クリックよろしく!


いたくもかゆくもないうちに

2010年07月27日 | 育児
今日は長時間勤務の調整勤務=早帰り。

それを活かして、金曜から気になっているこたの後頭部のできものを診てもらいにかかりつけの小児科に。

待合室のおもちゃコーナーにこんな子がいる粋な?小児科。


気っぷのいいおばちゃん先生が、ちゃきちゃきに診てくれる。

ご自身も母親ということもあり、治しながら保育園に通わせることにとても理解があります。



どうも、今日の診断では初期のとびひ。

かゆみのでないうちに外用薬で治しちゃおう、ということで。

「で、プールは?」と訊いてみたら、

「(保育園から)何も言われなければ大丈夫!」

相変わらずの気っぷの良さでした。


さ、何も言われないうちに治しちゃいましょう!



子どもの通院で一番ほしいのは、詳細な診察以上に安心感なのかも知れない。

そんな子育てパパブロガーとの交流を目指して

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

に登録しています。クリックよろしく!

2010保育園夏まつり レポ

2010年07月25日 | 家族
案の定、昨日はささやかな打ち上げもあって、帰宅後は4人そろって即就寝。

ということで、昨日のレポートです。

 ・・・・・

さて、保育園の夏まつり本番。

家を出るときに特別バタバタしていたワケでもないのに・・・というより、むしろ順調に準備も進めて出かけたのに、保護者用の名札とこたが夏まつり用に作ったうちわを忘れてしまいました・・・。

うちわは2年連続・・・。

午前中の疲れは軽い頭痛さえ伴っていたもんで・・・なんて言い訳しつつ。

ま、おかげでなくすも汚すもなくすんだ、ということで。


まずは盆踊りから、ということで、こたもりさこも父を離れてクラスの友だちと一緒に踊りの輪へ。

せっかくのK-xですから、バシバシ撮るぞ~・・・と思いきや、まぁ、かぶるかぶる。

先生やら、太鼓の兄ちゃんやら、ほかの親やら・・・

そのうえ、せっかくダブルズームレンズキットで購入したのに、持参したのは装着してある標準レンズのみ。

「こういう時に望遠使うのか・・・」と当たり前のことにやっと気づくも手遅れ。

それでも何とか近くに来たりさこのきょとん顔と


こたの後ろ姿はしっかり。


あとは米粒のように写っているか、何かで隠れているか・・・

そのうえ、途中シャッターが切れなくなり、何事かと思ったら「カードが一杯です」・・・。

慌てて買ってすぐに撮った試し撮りのどうでもいいやつと、だだかぶりで二人が写ってないやつを削除・・・。


さて、盆踊りのあとは太鼓の実演と体験。

りさこは積極的にかわいく


こたは控えめながらもしっかり


決めポーズ。

食べ物のお店で売り子をしているきなこが食券を買ってくれていたので、いろいろ引き替えたのに、二人が食べたがったのは現金購入のかき氷。




今日は暑かったもんね。


さて、いつの間にか花火の時間。

きなこと子守をチェンジして、バタバタと打ち合わせして、いそいそと準備。

しかし、熱中症になりかけてまで準備した甲斐あって、想定内のハプニングはありつつスムースに花火を進めることができました。

打ち上げパパたちご苦労様でした。

見ていたきなこやこた、りさこ、ほかの皆さん、先生方にも「よかったよ~」と声をかけてもらって本当によかった。

そんなこんなで、今年の夏まつりも楽しく過ごせました。


そして祭りの後、園庭ではしゃぎすぎたこたは、花火片付けで使った後流したプールの水でぬかるんでいる真ん真ん中で転倒。

せっかくの甚平を砂まみれにしてしまい、保育園のロッカーにある洋服に着替えましたとさ。


役員としてお店当番がんばったきなこもお疲れ様でした。


子育てパパブロガーとの交流を目指して
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

に登録しています。クリックよろしく!

夏まつりだっ!

2010年07月24日 | 家族
今夜は保育園の夏まつり。

午前中はボクが頑張りました。

花火の準備と仮セッティング。

炎天下の園庭でひたすら孤独な作業。

気付けば2時間・・・

誰か助っ人頼むんだった。

なんとか「あとは本番」までこぎつけた。

若干クラクラする。

入れ替わるように今度はきなこがお店の準備に出発。


あと1時間ちょっとしたら、こたりさを連れて夏まつり本番に出発です!

あとは天気だけ。

さあ、楽しい夏まつりにしよう!

そして花火を成功させよう!


レポートは明日かな?



モブログするとリンクが貼れない・・・

人気ブログランキング



にほんブログ村

に登録しています。

クリックできなくてすみません(汗)

「いたくもないし、かゆくもない」

2010年07月23日 | 育児
夕食を終え、食事の前に見ていたお気に入りのアンパンマン(HDDに録画してあるやつ)を再開。

それを並んで見るこたとりさこ。

ふと見ると、こたの後頭部に何か付いてる。

かさぶたのようでもあり、何かがこべりついているようでもあり・・・

きなこが、「どこかでころんでない?」とか、「あたまぶつけた?」とかきいても、「ううん」というばかり。


とりあえず、出血も覚悟で謎の付着物をとってみることに。

ティッシュではうまく取れず、ウェットティッシュに選手交代。

少し取れた。

どうもかさぶたではないらしい。

血も出てこない。

で、こたと問答。

「いたい?」「いたくな~い」

「かゆい?」「かゆくな~い」

表情とか、仕草とか見ても、あと普段の性格から考えても、痛いかゆいを我慢しているようにも見えず。


改めてシャワーで洗髪する前に念入りに洗浄。

ほぼ全部取り除いた。

やっぱりかさぶたではなさそう。

出血もない。

で、ツボ押しのようにおしながらまた問答。

「いたい?」「いたくな~い」

「かゆい?」「かゆくな~い」


禅問答?

でも、シャワーを終え、改めて見てみると虫さされのように赤くなっている。

で、なにかが分泌されているような感触。

でも、「いたくない」し、「かゆくない」んだそうで。

あせも?虫刺され?まさか、とびひ?


とびひなら先日りさこがなりました。

鼻の穴の入口。

でも、薬で治ってからしばらく経っているし、それが伝染ったとは考えにくい。

いったいなんだろう・・・


何かお知恵をお持ちの方、教えてください。



子育てパパブロガーとの交流を目指して
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

に参加しています。

こたのためにも?クリックよろしく!

はらいたあおむし

2010年07月21日 | 育児
こたもりさこも、お風呂で身体を洗って湯船につかると、ひとときはしゃいだらひたすら大声で歌っています。

ジャイアン顔負けのリサイタルショー。

朝の子ども番組の歌や保育園で歌う歌から、普段車でかけているJ-POP(最近はファンモンがお気に入り)まで、ジャンルは様々。

声を合わせて歌うときもあれば、それぞれお構いなしで別々に歌うときもあり。

それはそれはにぎやかな風呂場です。


今日、りさこは「はらぺこあおむし」の歌。

しかしさすがはりさこ、歌詞がめちゃくちゃ。



すいようび~ すいようび~ おなかがいたくてなきました

それで~も~ やっぱ~り~ おなかはぺっこぺこ~


×エンドレス

水曜日におなかが痛くなるんじゃちと早いっす。

土曜日までは食べてもらわないと。

あ、でも大丈夫か。

痛くてもぺっこぺこだから。

食いしん坊のりさこらしいうたいまつがいでした。




ひさびさにまっとうな子育てパパブログだぁ。

子育てパパブロガーとの交流を目指して、
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

に登録しています。クリックよろしく!

ボクの中での、原風景としての川

2010年07月20日 | ひとりごと
この三連休の日月曜は、実家の公社住宅の同じ階でお世話になった方の御霊をお送りするため、急遽家族で帰省しました。

この公社に越してきたのはボクが小学1年生の時。

もう27年も前のことになるんだぁ。


そして、その公社の前を流れる川が写真の川。

っていっても、写真に写っている反対方向をたどっていくと行き止まりになってしまう川。

それを川と呼んでいいのかはさておき、ボクにとって、「川」といえばこの風景なんです。


人それぞれに「川」に対するイメージがあると思います。

蛇行した細い流れを覆い尽くす芦の原。

丸く削られた石の河原を従えた雄大な流れ。

岩肌を切り裂くような激しい急流。


ボクにとっては、この釣船と屋形船が浮かぶ、決してキレイとは言えない運河こそが「川」の原風景です。

どこかに出かけるとなればまず最初に渡る橋。

中学からは毎朝毎夕この橋を渡って学校に通っていました。


その後、いろいろと住まいが移ろう中で、印象的な川があった土地もありました。

今では荒川と新河岸川に挟まれた土地に住んでいます。

でもやっぱり、原点としての「川」はここにあるんだと思います。


そんな原風景を当たり前に見ながら、また実家に帰って親孝行したいと思います。



子ども時代を思い出しながら、親としての今を見つめ直してみたり。

子育てパパブロガーとの交流を目指して
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

に参加しています。クリックよろしく!

消えていった流れ星

2010年07月17日 | 鉄道
たまに立ち寄る鉄ちゃん系のブログで知ってしまった。

北斗星の牽引機関車が、EF81からEF500-500に交代したというニュース。

この春のダイヤ改正で替わると思われたのが、EF500-500の不具合で延期されていたなか、EF81を撮っておくなら今のうち・・・と思っているうちに・・・

そして思い出した。

2月に能登・北陸弾丸ツアーが大雪で阻まれた時、せっかくの上野駅で撮影した北斗星。

PCのフォルダには移していなかったけど、SDカード引っ張り出したら、ちゃんと残してあった。

北斗星牽引のEF81といえば、なんといってもこの流れ星。


このさりげなくも印象的な星のデザインから、鉄ちゃんからは「星ガマ」と呼ばれて親しまれていました。

この時期はなんといっても能登・北陸廃止で盛り上がっている時期で、北斗星は「普段の」空気に包まれていました。


それでも出発が近づけば撮り鉄たちでごった返す人気ぶりです。


この握手ももう伝説。


新しい牽引機となったEF500-500の北斗星機は、青地に金銀の流れ星がデザインされた、より北斗星「らしい」デザイン。

正直かっこいいです。

が、北斗星の牽引機でありながら、元々のEF81らしさをアピールした感があった星ガマのデザインには、機関車がただ客車を引っ張っているだけじゃない存在感も持ち合わせていました。


ちなみに、全く同じコースを走る高級寝台列車・カシオペアの牽引機も、北斗星より一足早くEF500ー500に切り替わったらしい。

こちらも夏の繁忙期の後客車の全般検査(車でいう車検)に入って運休になるので、運転再開を目処にかと思っていたのでショック大。

カシオペア専用のEF81はこんなデザインでした。

(プラレールでごめんなさい・・・実車撮ってなかった・・・)

客車のデザインを無視しているとしか思えないど派手なカラーリング。

通称「カシガマ」。

新しい牽引機・EF500ー509は、より客車との調和を目指したと思われる、統一感のあるデザインです。

星ガマ・カシガマEF81の離脱はさみしいですが、新星ガマ・新カシガマも近いうちに北への旅路に欠かせない道先案内人として認知されることでしょう。

とりあえず、即廃車ということではなく、貨物や臨時利用への転用ということです。

とにかく、お疲れ様でした。


今日は鉄ネタでしたが、基本的には子育てパパブロガーとの交流を目指しています(汗)

鉄パパや子鉄のパパならなお深い交流が・・・

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

に登録しています。

クリックよろしく!

改めて愛を知る

2010年07月14日 | ひとりごと
今日はボクの職場の寄宿舎夏まつり。

毎年の恒例行事。

中心になるのはその年度の一学期入舎生だけど、呼びかけは舎生かどうかに関わらず全校の児童生徒、さらに地域の人や卒業生、以前ウチの職場にいた職員にも呼びかける、寄宿舎のというより学校にとっても一大イベント。

例年は夏休み入ってすぐに「障がい者と地域の夏まつり」というのもあって、さながら「二大夏まつり」みたいになってましたが、校舎の改修工事の関係で「障がい者の~」はしばらくお休み。

それだけにさらなる盛り上がり。

しかも、今年度末で閉舎となる計画(それはおそらく実行される計画)なので、今回は最後の「寄宿舎夏まつり」ということになるのです。


とはいえ、やっぱり今年の夏まつりは今年の舎生のものだから、取り組み自体は「最後の」ということを前面どころかどこにも出さず、いつも通りの夏まつりを今年の舎生の特性や構成に合わせてどう進めていくか、を大事にやってきました。


そして迎えた当日。

内容は書くときりがないので割愛しますが、今回はとにかく外部からの参加者も通学生(舎泊しない児童生徒)の参加も多くて、本当に盛り上がりました。

中には異動して何年も経つ、そしてボクが新採の時にお世話になった職員や、欠員補充や産育代で短期間勤めてくれた職員、そして何年かぶりに顔を出す卒業生もいて、舎生を連れて歩きながら何度も「おぉ!」と声をかけるほどでした。


その「おぉ!」のたびに、この寄宿舎が歩んできた道のりと、そこで取り組んできたことの、なんというか、正しさというか、尊さというかを実感しました。

寄宿舎といってもいろんな職場があるようで、なかには・・・な職場もあるようですが、ボクはこの職に就いて初めて赴任した先がここでよかったとたびたび実感します。

今日もまさにそんな日でした。


自分ががんばっている職場が、そこを巣立った、支えた、側で見ている人たちに愛されている。

それって、とてもすてきで、とても誇れることだなって思います。


だからこそ、この先3月まで、「最後の」を意識しすぎず、今年度の舎生のために精一杯がんばって、愛してくれる人を増やしていきたいと思います。


来てくれた皆さん、ありがとう。

時間外=ボランティアで応援して支えてくれた学校の先生たち、ありがとう。

校長まで後片付けしてくれていた。すばらしい学校だ。

そして行事を成功させた舎生と指導員のみなさん、お疲れ様でした。ありがとう。




今日は子育てお休み。

だって、行事で長時間勤務でしたから。

それでも子育てパパブロガーとの交流を目指して
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

に登録しています。

クリックよろしく!

後出しおまぬけドライバー記事にもアクセスよろしく→こちら