今日は文化の日。
せっかくのお休み、せっかくのデゴちゃんということで、ちょっと遠出です。
行き先は、富士山の裾野にある遊園地、ぐりんぱです。
我が家の定番、遅い出発に加え、ATM立ちより、給油、さらには首都高3号線の事故渋滞にはまったりで、途中よった港北PAで調達した食材で車内ランチをするという時間短縮を試みても到着は13:30近くになってしまいました。
しかも寒い!
予報では晴れ間が出て衣服の調節が必要とか言うから、こたりさには半袖に上着という格好にさせたのに、完全に長袖シャツの気温だった。
ま、何はともあれ入園です。

富士山は目の前。
手前はシルバニア。



記念撮影を終えて、そそくさと向かったのはこちらです。

ごめんなさい、焦って撮ったら左右が切れてしまいました。
考えるアスレチック・ピカソのタマゴ。
言葉ではうまく説明できない、子どもの知性と体力を刺激するアトラクションが順番に並んでいます。

網をくぐり抜けたり、

蜘蛛の巣を渡っていったり、


壁を這い進んだり、

迷路があったり、

乗り越えたり、


・・・なんてんだろう・・・


渡って進んだり、

くぐって進んだり、とにかく飽きない21ものアトラクション。
ゆうすけはただ父の胸で待ちぼうけ。

こたと

りさこが

ピラミッド迷路から出てきました。
このあと岩の宮殿みたいなのをくぐり抜けたらクリアーです。
見ている大人も楽しかった。
その後はまずメリー・ゴー・ラウンドに乗りました。

そして観覧車へ。

北側には富士山。

やっぱり雪がないとらしくないな~。
山々は紅葉が進んでいます。

いい季節です。
森のキッチンで一休みしたあと、すぐ正面のシルバニア・スクールへ。
シーソーを楽しそうに乗るこたりさ。



そしていっぱいのうさぎさんたちと記念撮影。

こんなジオラマもありました。

出口の近くにはおもしろ自転車のコーナーもあって、

こんなのとか、
こんなのに乗っちゃって楽しんでいます。

最後に乗ったのは気球。

ボクも早くあっち側に行きたいな~ by ゆうすけ

のどかだけど、派手さはないけど、なかなか楽しかったぐりんぱ。
今度はゆうすけがピカソのタマゴに挑戦できる歳になったら来ようかな。
ちなみに、帰りの東名も事故渋滞。つまる~つ~まる~よ・・・。
↓クリックよろしく!


人気ブログランキングへ
↓クリックよろしく!


にほんブログ村
せっかくのお休み、せっかくのデゴちゃんということで、ちょっと遠出です。
行き先は、富士山の裾野にある遊園地、ぐりんぱです。
我が家の定番、遅い出発に加え、ATM立ちより、給油、さらには首都高3号線の事故渋滞にはまったりで、途中よった港北PAで調達した食材で車内ランチをするという時間短縮を試みても到着は13:30近くになってしまいました。
しかも寒い!
予報では晴れ間が出て衣服の調節が必要とか言うから、こたりさには半袖に上着という格好にさせたのに、完全に長袖シャツの気温だった。
ま、何はともあれ入園です。

富士山は目の前。
手前はシルバニア。



記念撮影を終えて、そそくさと向かったのはこちらです。

ごめんなさい、焦って撮ったら左右が切れてしまいました。
考えるアスレチック・ピカソのタマゴ。
言葉ではうまく説明できない、子どもの知性と体力を刺激するアトラクションが順番に並んでいます。

網をくぐり抜けたり、

蜘蛛の巣を渡っていったり、


壁を這い進んだり、

迷路があったり、

乗り越えたり、


・・・なんてんだろう・・・


渡って進んだり、

くぐって進んだり、とにかく飽きない21ものアトラクション。
ゆうすけはただ父の胸で待ちぼうけ。

こたと

りさこが

ピラミッド迷路から出てきました。
このあと岩の宮殿みたいなのをくぐり抜けたらクリアーです。
見ている大人も楽しかった。
その後はまずメリー・ゴー・ラウンドに乗りました。

そして観覧車へ。

北側には富士山。

やっぱり雪がないとらしくないな~。
山々は紅葉が進んでいます。

いい季節です。
森のキッチンで一休みしたあと、すぐ正面のシルバニア・スクールへ。
シーソーを楽しそうに乗るこたりさ。



そしていっぱいのうさぎさんたちと記念撮影。

こんなジオラマもありました。

出口の近くにはおもしろ自転車のコーナーもあって、

こんなのとか、
こんなのに乗っちゃって楽しんでいます。

最後に乗ったのは気球。

ボクも早くあっち側に行きたいな~ by ゆうすけ

のどかだけど、派手さはないけど、なかなか楽しかったぐりんぱ。
今度はゆうすけがピカソのタマゴに挑戦できる歳になったら来ようかな。
ちなみに、帰りの東名も事故渋滞。つまる~つ~まる~よ・・・。
↓クリックよろしく!


人気ブログランキングへ
↓クリックよろしく!


にほんブログ村