4月16日(土)
今日は行くって決めてましたよ。
どこ
それはね・・・大好きな「笠倉山」今年初単独行
9:01自宅出発で~す。
いつものように宝泉寺口へ向かいますが、がいっぱいだな~
登山口にご夫婦かな?お二人いらっしゃいましたので少しおしゃべりしながら登頂開始。
五泉から登りに来られたそうです遠いところありがとうございます
カタクリもまだ見頃ですね~
今日もH間さんと出会いました、背中にチェーンソーを背負っており登山道整備をしてきたとの事、頭が下がります
今年は予定が合えば整備の仲間にも加えて頂こうと思っています
H間さんには「今年の夏は山頂で一杯やって泊まって来よう!」って言われており、「も~牛会」のメンバーともそんな話をしてたので、多分開催される事でしょう
9:38大力山東屋に到着
しかし皆さん騙されないでくださいね「大力山頂」の看板が建っていますが、ここは山頂にあらず
もう少し進んだピークが本当の山頂なんですよ
登られる方注意して下さいね~、もしかしたら登頂した!って思っているあなたも登頂未遂かもしれませんよ
「山ぽすと」の中にはノートが入っており、それぞれに記入されてます
画像は暗めになっちゃってますが、「越後三山」綺麗に見えてますね
「イワウチワ」いっぱい咲いてましたよ
あこにもここにも群生してます
そうこうしてるうちに次の目標地点が近づいてきましたよ。
ここを登ればアソコです
じゃ~ん
「黒禿の頭」772M到着~~
10:43
黒禿の頭から林道におります。
まだまだ雪がいっぱい、車でここまで来れるようになるのはまだ半月ほどかかるかな?
野ウサギの糞がとにかく大量にありました
そんなに繁殖しているのそれとも同じところで糞するの
笠倉山への 登り口はこの時期分かりずらいです、一応ピンクのテープが目印であるんですけどね。
雪があるので夏よりも登りやすい~~。
先行者の足跡があります。
そして、途中から下った後も・・・。
すれ違わなかったから、別ルートで降りたどこから
で、今日の目標地点「笠倉山」907M到着~~~
11:08
去年設置の標柱も健在!嬉しいな~~~
でも、やっぱりちょっと谷側に引っ張られているね、根枷を入れてなかったらもっと寝ちゃってたんだろうな~~。
鐘はLステーが曲がってる・・・
丈夫なヤツ使ったのに・・・でもコーチボルト使ってて正解だったね、木ビスだったら多分とれちゃってたね
動画撮ったので、景色を眺めてみてね!
別れを告げて引き返しますか
再び黒禿の頭に戻ると、登り始めで出会ったお2人がお昼を食べていました。
パイナップルを分けて頂きました 嬉しいですね~
そしてもう一組のカップルは何と群馬から来たのだそうです
凄いですね~
新潟の山はあちこち行かれてるそうで、坂戸山や守門岳、浅草岳とか登山済みなんですって
で戻ってきた笠倉山の話を聞かれたので、「ここよりも遥かに眺め良いですよ」って話をすると「じゃあ行くぞ!」って向かって行かれました
当初はピストンの予定だったんだけど、ここで冒険心が顔を出してきてしまった・・・
この先 大滝口登山道方面に向かいます。
そして 分岐点を左に下降すれば大滝口登山道の所を真っ直ぐ進みます
道が切って無い所を真っ直ぐ進みます
藪の中を突っ切って真っ直ぐ進みます
4等三角点が埋設してあった。
藪漕ぎしててもピンクのリボンが2ヶ所ありました。(もっとあったのかな?)
それを頼りに進んでいったのですが、このリボンテープ以降は見つけられず・・・
左に降りて行けそうだったんだけど、前から何度も眺めていたルートは尾根伝いなはず。
杉林ゾーン。
こんな所は道はなくても」歩きやすくて良いよね~
ちょっと心細かったのでGPSで現在地を確認。
駒の頭を過ぎて下って来たところです。
12:57
前を見ても・・・
後ろを見ても・・・
藪、藪、藪、
ドリカムのLOVE LOVE LOVEじゃなくて
藪!藪!藪!
途中で藪を避けて沢の方に行きたくなりました
でも、遭難するのは大概沢に下って行くからって言うのは何度も聞いたり、読んだりしてるので自分を信じて尾根伝いを行きます
「トヤの頭」目指します!
ほら、道が切れてきたよ!
そう、こっちのルートを切り開いている方がいるらしく これを信じて進んできました
急登ですが、藪漕ぎに比べたら比になりませんね!楽過ぎて
カモシカも藪よりこっちを歩きたくなるよね
振り返って笠倉山
奥に見えるのは 荒沢岳、越後駒ケ岳、八海山
中ノ岳は角度的に見えないみたいね。
「トヤの頭」671M到着
13:17
あ~ホッとした
ここでも男女2人組とお会いしました。
単独は俺だけ~
最後の目的地「鳴倉山」へGO
綺麗に整備されています。感謝感謝
鏡ヶ池
ここまで来ればもう一息
「鳴倉山」579M来たーーーーー
13:46
ついに念願だったグルッと一周後は下るのみ
大力山から黒禿の頭、笠倉山、駒の頭、トヤの頭と辿ってきた山々を見渡します
ついにやったど~~
っと
パラグライダー飛行準備、風待ちですかね
飛んだ
お~~~
目の前で飛ぶの初めて見た~~~
鳴倉山を下山したのが14:27でした。
約26㎞、5時間40分の旅でした
今年一番の冒険楽しかった~~
今年にはあの藪漕ぎゾーンも開通するらしいです
もっと楽にグルッと一周できそうだよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます