
今シーズンの初トレイルレースは「善光寺ラウンドトレイル」
そう あのKTFさん主催のレースです
KTF開催レースもこのレースから始まります。
朝7時にチームメンバーのH樹と車でGO!
天気は快晴、絶好のランニング日和
長野に入り、道の駅「花の駅千曲川」によると何やらいい匂いが・・・。
匂いにつられて「朝カレー」いただいちゃいました
カレーの魅惑は凄いね
これで500円
うま~~い
そして、少々迷いながらも会場に到着です
いつもの黒いゲート
一番最初にあったのは緑のチームの彼
足元は・・・当然の「ワラーチ」
そしてE治君今日も大きい
(画像がなぜか縦にならなかった ゴメン)
男は背中で語るのさ
同じベストのM勝っちゃん
主催者 大塚さん今日も遊ばせてもらいます~~~~
新潟チーム元気だねしかも松永さんの挨拶で完全にホームモード
熊さん、ぐーさん調子よさそう 後ろにレイコさん
みんなスタート前ウキウキしてるね~~~
スタート前こんな感じ・。
こんな感じ。
序盤は渋滞してますだけど、このペースが後々効いてきます。
ひたすら登ります
これでもかこれでもかっって程登るんです
速足登山って感じね。
こんなトレイルに来るとホッとするね
あまりにハードで暫くは写真撮るのもサボってたけど、何「激登スタート! ザ・根性!」だと
「ドMバンザイ!!」じゃね~~~よ
この時、朝カレーを後悔しています。
普段朝飯食わねーのに、しかもカレーなんか食べちゃって・・・
こみ上げてくる~~~
最後のエイドです。このときに桜に意識がいってなかった・・・
しかし、何だこの暑さ・・・。
ちょっと甘く見てた・・・。
ここまで厚くならないと思って、SHOZエレクトライトパウダーのドリンク持ってこなかった・・・。
脚が攣りそうになる・・・。
電解質タブレットは持って来ていたからそれをかじって何とかごまかして・・・。
ナイスショットありがとうございました
精一杯の笑顔です
ようやく会場に帰って来れた~
そしてゴール
何とか3時間は切れました~~~。
前半の渋滞ゾーンで足を温存できたのが良かったな~きっと
17km+累積標高900Mの旅はようやく終わりました
ロング締め切りでショート出場のH樹は涼しく?ゴールしたみたい
ワラーチの親分、ちょっと調子悪かったらしくてね・・・
M勝っちゃんGOOL
で 倒れこむ。。
E治君GOOL
「BD」のピンク2人と「ほうれんそう」のグリーン2人
3位入賞のまっちゃんとパチリ
おめでとうございました
ぐーさん、残りもうちょっとナイスラン
クマパパさん頑張って~~~
新潟の皆さんのお帰りを待って居たかったんだけど、天候がだんだんと悪くなり・・・寒くなって来たので
「風呂入りに行こう~~~」って会場を後にしちゃった~。ごめんね~
今日は 先日習ったテーピング講座を実践
去年シーズン初めのトレイルレースで脹脛が攣っちゃったので、その防止に。
それと、数日前から腰の痛みが出てきたので習ったところに2枚、それでも少し不安だったので背骨~尾骶骨の上にもう一枚、安定した気がしました
脹脛も攣る寸前で回避できたし、腰も大丈夫でした
テーピングありがとう
神保院長ありがとう
しかし、しか~し とってもハードなコースでした
慰労会はいつものホーム居酒屋「さくらや」さん
からの「スナックM」
なんだかんだやっぱり飲んでる時間の方が長いぜ
※画像いくつかお借りしました~
ぜひまたご活用ください!
そして宣伝もよろしくお願いいたします(ムフフ)