『H S S C』『釣れないクラブ』『BEBEDORES'DEPORTE』『もぉ~うし会』明光電設の趣味blog。

登山・トレイルランニング・ランニング・スノーシューイング
そしてちょっぴり魚捕り! 他には酒飲みの事などを・・・。

思いつき登山二日目【粟ヶ岳】

2017年09月14日 | 山遊び

 

先週の旅の続きです 

 

初日の様子はこちらからドーゾ ↓ ↓ ↓

思いつき登山初日【火打山&妙高山】

 

 

二日目は何処に行こうか?

妙高山からの下山道中 あの山、この山と思いを浮かべるんだけど 何だかイマイチ気が乗らない…

う~ん、どうすっかなぁ~

 

 




ここで

キラッ

と名案が


翌日は、日本を代表するトレイルランナー「松永絋明」さんが代表を務める

TRAIL RUNNERS】主催の 「トレイルランナーズスクール」 の開催日.

 

今回の会場は「粟ヶ岳」



そして、そのスクールにはBDメンバーの2人も参加する予定なんだよね

 

 

↓ ↓ ↓TRAIL RUNNERSさんのWebページはこちら

 




そーだ!
「粟ヶ岳」行こう!


それを2人には言わないで、「山頂ドッキリ!」

スクールに参加する2人と僕、そしてもう1人の妹分は「御岳山朝活仲間」



早速もう1人の妹分に連絡取ったよ~LINE


用件は、内緒で登って山頂で「ドッキリ!」させる事。
そして、山頂エイドで差入れする事。


単独登山を考えてたという彼女は心良くOK~


そうして、「思いつきサプライズ登山」が計画されました


 

スクールは9時に「いい湯らてい」集合だったから、登山口最奥の駐車場に8時到着。

間違ってもここで鉢合わせる訳に 行かないもんね

 


AM8時13分

登頂開始です。

 

 

山ビルにやられない様に湿った所を注意して回避しながら進みます 

 



美しいトレイルだね~



八海山見えた~~~!





予想してたよりも、天気が良くない…

当初の予報ではだったのにね

 

この辺で、雷が遠くの方でゴロゴロ

 

まさか、この雷で下山してないよね

 




8合目過ぎの「午の背」




タタタタタ~~~って駆け下ります

 







AM10時33分

山頂到着で~~~す

 

 

スクールは9時30分頃に登頂開始かな?

 

行動時間は約5時間って記載が有ったから

そうすると…2時間30分から3時間で登ってくるかな?

遅くても12時30分頃には来るんじゃないの?って予想するも

 

だいぶ時間あるな



バキューン

 

 

前日登った、妙高&火打

 

魚沼の山々、尾瀬の山は制覇したぞ~~~!

 

何しろ早く登りすぎましたわ

天気が良いからボケーっとしてようと思ってたのに、太陽隠れると急に寒くなる 

 

他の登山者と話したり、写真撮ったりで時間をやり過ごす

 

 


山頂エイドで何を振舞うか?

 

冷たいフルーツ(桃)とか考えてたんだよね~

でも、準備がチト面倒だしな~、アイスにしよっかな~(多分マッチャン食べないけど)

 

妹に意見を聞いたら、「果物は酸化して汚そうになるよ~」

っていう事で

↓ ↓ ↓ 

pino(ピノ)に決定! 

参加人数分からんから2箱ね

 

:「スーパーでドライアイスもらえるよ!」

:「まじか!」

:「貰ってくる~~~」 

 

さっすが主婦!

ドライアイス貰えるなんて知らなかった~~~

 

保冷剤も保冷バッグも頼んで用意して来て貰った~

助かったわ

何しろ思いつきサプライズ登山だから

 

 

 


しかし、ホントに来るのかね?

って位に登ってこない。

 

山頂から通ってくるであろう登山道をチョイチョイ見てるんだけどそれらしき姿を確認できない

 

「まさか、途中で帰ったのかな~」

 

少し下山して様子を見に行く事2回

2回目で何やら聞き覚えのある声が

 

 

「来たぞ~!来た来た!!」


待つこと約2時間

ようやく、待ちわびた面々の到着です

 

スクール参加の2人は僕らが想像していた以上にビックリしてたね~~

 

ちょっと

ポカ~~~ン

ってね

 

 

「ドッキリ大成功!!!!!」

 

 でも、肝心な画像も映像も全然撮ってなかった…

 

 

 

で、勢ぞろい~~~

 

 

一応ね、

主催者のマッチャンに、用意してきたものを渡して良いかを確認してね

配ってもらったpinoは概ね好評でしたね

 

 

配り終えたら、さっさと下山するつもりだったんだけど

「一緒に写真撮りましょ~!」 

って言ってくれるから~~

 

 

2枚目も入っちゃった

 

 

 

 

これで、今日の使命はコンプリート!

あとは速攻で下山です

 

 

喜んで貰えて良かったな~

 

サプライズ登山!

仕掛けた方も、仕掛けられた方も笑顔笑顔だったね

 

 

こんな仕掛けにはまりそうです

 

 

次はどこでサプライズを仕掛けようかな




トレイルランナーズさんの当日のイベント開催レポートです

http://www.trailrunners.jp/event/report/2893/



 
























 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿