『H S S C』『釣れないクラブ』『BEBEDORES'DEPORTE』『もぉ~うし会』明光電設の趣味blog。

登山・トレイルランニング・ランニング・スノーシューイング
そしてちょっぴり魚捕り! 他には酒飲みの事などを・・・。

お盆は尾瀬三昧! 尾瀬の魅力をほんのちょっぴりお伝えします①

2016年08月19日 | 山遊び

みなさん今年のお盆はいかがお過ごしでしたか?

私は今年も「尾瀬」を満喫してまいりました

 

さて、コースの予定は

~前泊~

尾瀬御池(おぜみいけ))駐車場(車中泊)

 

~1日目~

尾瀬御池燧ケ岳(日本百名山)~見晴キャンプ場(昼食)~尾瀬ヶ原~山の鼻キャンプ場(テント泊)

 

~2日目~

山ノ鼻キャンプ場~至仏山(日本百名山)~小至仏山~鳩待峠(朝食)~山の鼻キャンプ場(昼食)~ヨッピ吊り橋~東電小屋~見晴キャンプ場(テント泊)

 

~3日目~

見晴キャンプ場~段吉新道~燧裏林道~尾瀬御池

 

昨年は1人で、しかも初テント泊(山域で)という事で、自分の限界?にチャレンジ!という位置付けでした。

今年はバディー付!そして、コースも短縮!という事でちょっと気分的にも楽です

 

昨年と同様、福島県桧枝岐村の「山の駅御池」の駐車場で前泊して軽く前夜祭

それにしても夜が寒い!この地点でも標高1,500mあるんだからそうだよね。

標高が上がれば気温は下がる

 

さて翌朝5時起床。

ゆっくりと準備をして出発の予定は6時です。

 

朝方の御池駐車場。

 

 

6:06 いよいよ出発!

俺の顔浮腫んでるね 

 

でました。1合目リボンテープ!

去年は気づきませんでしたが、この他にチャンとした標識も付いてました 

 

暫く、岩ゴロゴロの急登が続きます。

身体が目覚めていないせいも有りここが辛い辛い。

でも、去年は朝方の大雨で川のようになっていたので、それから比べれば全然余裕

 ↑去年は、まさに沢登でしたから・・・・。

 

6:52

広沢田代

3合目を過ぎようやく尾瀬らしい景色が現れます。

 

登山道も平坦になり

 

次第に青空になり 

綺麗な景色に心洗われていく・・・。 

 

7:27 熊沢田代 

ここでちょっと休憩 のつもりが、休んでると寒くなるので早々に登頂再開。

 

8合目からのガレ場の長い急登が堪えます・・・。

去年はもっと短く感じたんだけどな~ 

やっぱり人間は辛かった事、苦しかった事をなるべく覚えていない様に出来てるんだな~。

 

8:37

俎嵓(まないたぐら)到着です! 

しかし、周囲真っ白です!

な~~~んも見えませ~~~ん!

 

本来なら眼下に尾瀬沼、燧ケ岳の最高峰の柴安嵓(しばやすぐら)、会津駒ケ岳、平ヶ岳も見えるはずなのに~。
気を取り直して柴安嵓に向かいますよ~ 

 

俎嵓からの鞍部を過ぎると洞窟?
冷たい冷気が流れてきました・・・。

 

9:04

最高地点の柴安嵓(しばやすぐら)到着です!

Tシャツ短パンは・・・他にはいなかった様な・・・ 

 

少々の休憩の後、今年7月に復旧した見晴新道から下山します。

昨年は災害により通行不可でしたが、一部新たにコースを切り開いたそうです。
とても、ありがたいですね

 

見晴新道の下りもガレ場の急登が続き結構苦戦!

ついにはトレッキングポールの力を借りることになりました。

 

開通した新しいコースは足元もぬかるみ、ササの切り株など難路でした。

 

小学生位の子供と数名すれ違いましたが、これからあの難路をはたして山頂まで行くことが出来るのか心配になりました。 

 

11:25

ようやく下山です。

ふ~長く辛い下りだった

正直このコースは眺望も悪く足元も厳しいのでお勧めできない登山道ですね

そして、熊の注意看板が多数!

 

お昼会場の見晴キャンプ場 

明日はここでテン泊します。

 

お楽しみのお昼は燧小屋で800の を購入!

うま~~い!

そしてチキンラーメンとエビピラフ

お湯を沸かすのは固形燃料を使う

「Esbitポケストーブ」

これがい~んです!

まず、コンパクトで持ち運びに最適!

そして安い!

極めつけは、ゆっくりお湯を沸かす。

時間に追われない、こんなスローライフの旅にはうってつけです。

 

12:37

宿泊地の山の鼻キャンプ場に向かって出発

 

目の前には歩荷さん!

荷物を運び終えて、これから鳩待峠に帰るところなんでしょう。

歩荷さんには話しかけたり、挨拶したりしないのがマナーなんだそうです。

重い荷物を担いでいる時は挨拶すら体力消耗に繋がるそうで・・・分かる気がする

 

足元は「ルナサンダル」!

今日の俺のと一緒! 

 

13:05

竜宮十字路付近にて 

バックは「燧ケ岳」

山頂くっきり!

今なら絶景なんだろうな~

 

明日登る「至仏山」 

 

尾瀬ヶ原は池塘も多く、植物も多種多様。

 

 

 

あちこちで鹿の痕跡を見ることが出来ます。

尾瀬でも鹿の食害が深刻だそうです。

アルプスでも鹿の食害は大変な問題になってますもんね・・・。

 

「逆さ燧」残念ながら山頂はガスり、水面は波うち拝めませんでしたが、条件が合えばこの様に見えるようです。↓ 

素晴らしいですね!

画像お借りしました。

 

至仏山間近まで来ました 

群馬県尾瀬憲章

 

14:14

幕営地の山の鼻キャンプ場に到着です。

受付は至仏山荘にて行います。

一人一泊800円。

 

今日の寝床を作って、ビール片手に夕飯の準備です。 

夕飯は明太パスタ 

ゆで時間の短いパスタをチョイス!


これ、結構いけました!

美味い

こういう旅は食事が楽しみなんだよね

 

気持ちの良い夕方

 

今日は、うちらの他には10組位のパーティーが有ったかな?

 

晩酌は500ml缶ビール×2本 、ハイボ-ル×2本、ウイスキー少々

酒も美味いな~。
熊が来ないうちに寝ようっと

2日目はまた後日

続く・・・。 

 

続きはこちらをご覧ください 

お盆は尾瀬三昧! 尾瀬の魅力をほんのちょっぴりお伝えします②

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿