goo blog サービス終了のお知らせ 

バラのキャンピングカー BLUE1

初めてのキャンピングカーでの出来事や旅行、日常生活などを綴って行きます!

風呂いすの掃除をして見ました!

2016年10月20日 | 暮らし

しばらくさぼっていた 自宅の風呂いすの掃除をしました 

 

新品の様に綺麗になりました~~~ 

 

この前、実家の掃除をしてきて

自宅の汚くなった風呂いすの掃除をする事にしました!!

浴室の掃除をしていて 「 はっと 」  きずきました ・・・

写真を取り忘れた~~~ 

しかたないので、途中から撮影です。

風呂いすの底だけ綺麗にした所です

風呂いすの胴体へと移ります

掃除をした跡がハッキリわかります。

石鹸カスや皮脂に水垢などが時間をかけて付いてしまった後ですが

しばらく掃除をしていなっかった!

他に掃除をしないといけない所が毎日の様にあるからですが ・・・

自宅の浴室に置いている風呂いす

少々汚れていても見慣れてしまえば気にならない物です~

実家の掃除に行き、ここもきちんと掃除をしてリフレッシュしようと感じた。

 

今回、念入りに風呂いすを掃除して見ると違いが出てきました 

普段は気なならない所で しばらく手抜きして綺麗に掃除をしていなかった!

綺麗になると新品の様です~

実家の時は簡単に取れましたが、我が家の時は素材が違う為

綺麗にするのに研磨剤を利用しました。

TOTOから出ていた浴室用の研磨剤を今回使用しました。

 

もう10年以上 使用している 我が家の風呂いす

何時も綺麗にしていればいいのですが、掃除をするのに根気が要ります

めんどくさい事が嫌いな私 ・・・

何時も綺麗に掃除を小まめにはしたくないのが本音です~~~

特に整理整頓が大嫌いです というか 出来ません

片付けよりは綺麗になる掃除の方がまだましですね!

結果がすぐに分かるからやりがいがあります。

こう見ると私って性格が男子タイプだと思います。

なので、我が家はいつも散らかっています 

整理整頓・片付け・断捨離出来ない私がいるかです。

 

でも部屋のコーディネートは統一していて私なりに自信はあります

我が家に来られた方は良く言われます。

※ただ物が沢山あふれているのが難点です

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。