明日試験です!
英語…難しそうだなぁ
英語が母国語か
ヨーロッパみたいに英語が生活に結構浸透してる国に生まれたかった!
まぁ嘆いても仕方ないで
やるしかありませーん
私って極端で不器用だから
たとえば言語だったら
どれか一つにしか集中できなくなって
英語が思い出してきたら中国語はすっかり忘れちゃうし
ちょっとでも中国行って中国語に慣れたら英語はさっぱり忘れちゃう!
この忘れようが他人より極端なきがする。
まだアムド語もやりたいのに!!
これじゃなかなか進歩しないなぁ。
この私の記憶力、
努力しかカバーのしようはないのかねぇ。
あとは新しい土地に行ってからの適応力はあるんだけど
それまでの日本での暮らしとかまですっかり忘れちゃうんだよね。
ホームシックにならないからいいんだけど
不思議なくらい頭から抜け落ちちゃうかんじ。
毎日なに食べてたっけ?
毎日なにしてたっけ?
みたいな。
だから日記とまでいかなくても
その日やったことを手帳にかいとかないと
せっかくの楽しかったことも忘れちゃうの!
ほんとこれおばぁちゃんになったらもっとひどくなりそうで怖いわー
どうにかならんかやぁ
英語…難しそうだなぁ

英語が母国語か
ヨーロッパみたいに英語が生活に結構浸透してる国に生まれたかった!
まぁ嘆いても仕方ないで
やるしかありませーん
私って極端で不器用だから
たとえば言語だったら
どれか一つにしか集中できなくなって
英語が思い出してきたら中国語はすっかり忘れちゃうし
ちょっとでも中国行って中国語に慣れたら英語はさっぱり忘れちゃう!
この忘れようが他人より極端なきがする。
まだアムド語もやりたいのに!!
これじゃなかなか進歩しないなぁ。
この私の記憶力、
努力しかカバーのしようはないのかねぇ。
あとは新しい土地に行ってからの適応力はあるんだけど
それまでの日本での暮らしとかまですっかり忘れちゃうんだよね。
ホームシックにならないからいいんだけど
不思議なくらい頭から抜け落ちちゃうかんじ。
毎日なに食べてたっけ?
毎日なにしてたっけ?
みたいな。
だから日記とまでいかなくても
その日やったことを手帳にかいとかないと
せっかくの楽しかったことも忘れちゃうの!
ほんとこれおばぁちゃんになったらもっとひどくなりそうで怖いわー
どうにかならんかやぁ
