goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

ファミリースキーワールドスキー

2010年01月17日 | ゲーム系


Wiiのゲーム、ファミリースキーの続編である、
『ファミリースキーワールドスキー&スノーボード』を
なんだかひたすらやってしまいました。

前にやりつづけたのは発売直後で、
得点になる条件もまったくわからず、
前作と違って広すぎてマップがまるでわからず、
すべりも上手くできず、なかばあきらめる形で放置していました。
個人的にはWiiバランスボードを買って、
スノーボード形式でやろうと思っていたのですが
結局買わずにのびのびのまま。
そこへ、友達がWiiを家に持って帰るかもしれないというので
もう一度やってみたのです。

すると。発売されてからかなりたっているために
攻略もそれなりに出ていたので、
つぶすべきところがわかってのつぶしプレイができました。
それがまた、なかなかおもしろいのです。
わたしにとっては、なにもわからないものを
手探りで迷うよりも、やるべきことがわかっていて
それを一つ一つクリアしていくほうが楽しいのだとわかりました。

そんなこんなでひたすら挑戦していたら、
今までどうやっても無理だとあきらめていた、
山の頂上からふもとまで一度も転ばずに
なおかつすごいスピードで滑り降りる、という条件を
それほど苦労なく達成できてしまいました。
自分でもびっくりです。
さらにトリックコンボで何百点とれ、というのも
発想の転換でできてしまいました。

せっかくなので、見つけたイベントとキャラとコースを
わすれないうちにまとめておこうと
マップを作りながら滑っていたら、スキー場のほうで
全地域踏破の称号がつきました。
これでスキー場はすべてクリアなのに、
りっぱなマップを作ってしまって微妙な気分です。

あとは山が半分くらい残っていますが……
フィールドの広さが結構つらいです。
マップはどうやって描けばいいのか途方に暮れます。

個人的には大画面でWiiボードでやってみたいゲームです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP更新 ショートショート | トップ | 空の青さ 顔の白さ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゲーム系」カテゴリの最新記事