防衛省の高見沢将林防衛政策局長は13日の自民党安全保障調査会で、台湾海峡有事について「中国から『周辺事態(認定)はどうするのか』と聞かれれば、『日本は当然する』(と答える)。日米安保ではなく、これは日本自身の安全保障の問題だ」と述べ、周辺事態法適用の可能性に言及した。
これまで政府は台湾有事が同法の適用対象となるか明確にしてこず、発言は台湾の武力統一も視野に急激な軍備増強を進める中国への防衛当局の強い警戒感を示したものといえる。
これに対して 売国奴議員代表である山崎拓、加藤紘一両氏は当然のように中国を慮って苦言を呈しているのだが、中台間で尋常ではない問題が発生して火の粉が日本まで飛び火する危険性を孕んでいるのならば、政府は国家国民を守るために対処を行うのは当然であり、まずは中国の感情を考えろなどという山崎、加藤両氏の意見は日本国民の代表たる国会議員の資格を疑いたくなるほどに問題のあるものであるといえる。
少なくともこの高見沢氏の発言は、日本が積極的に中台間の有事に介入して中国の思惑を突き崩そうというものではなく、日本に影響が及ばないように守りを固めるという意味合いのものであり、その部分に関しては国民の誰もが行ってしかるべきであると感じていることであると思うのだが、日本の安全保障を最優先として考えない両氏からすれば、こういった国民を守るための方針を述べる事はご法度であるようだ。
日本という国家、国土、国民を守るために、周辺国家の了解を得る必要などあるはずもなく、周辺事態法を堂々と適用して政府が国家を守る事は当然の権利であり、もしもそれを行わないなどということになれば、国民は自分たちを守ろうともしない政府を本格的に見放すことになるであろう事は容易に想像でき、両氏が日本国家を破綻させるべく中国の意向を受けて活動しているのではないかと勘繰りたくなる。
もしかすると、媚中派として肩を並べる福田首相に向けたメッセージなのかもしれないが、福田氏が最低限政府としての役割を考え、また国民の支持率を念頭に置けば、両氏の発言に耳を傾けるのは危険であると認識してくれるであろうし、その意味では両氏の発言は彼ら自身を貶めるだけで終わってくれるものであると思う。
すでに幻想は破れつつあることを、中国に毒された議員たちは自覚すべきである。
これまで政府は台湾有事が同法の適用対象となるか明確にしてこず、発言は台湾の武力統一も視野に急激な軍備増強を進める中国への防衛当局の強い警戒感を示したものといえる。
これに対して 売国奴議員代表である山崎拓、加藤紘一両氏は当然のように中国を慮って苦言を呈しているのだが、中台間で尋常ではない問題が発生して火の粉が日本まで飛び火する危険性を孕んでいるのならば、政府は国家国民を守るために対処を行うのは当然であり、まずは中国の感情を考えろなどという山崎、加藤両氏の意見は日本国民の代表たる国会議員の資格を疑いたくなるほどに問題のあるものであるといえる。
少なくともこの高見沢氏の発言は、日本が積極的に中台間の有事に介入して中国の思惑を突き崩そうというものではなく、日本に影響が及ばないように守りを固めるという意味合いのものであり、その部分に関しては国民の誰もが行ってしかるべきであると感じていることであると思うのだが、日本の安全保障を最優先として考えない両氏からすれば、こういった国民を守るための方針を述べる事はご法度であるようだ。
日本という国家、国土、国民を守るために、周辺国家の了解を得る必要などあるはずもなく、周辺事態法を堂々と適用して政府が国家を守る事は当然の権利であり、もしもそれを行わないなどということになれば、国民は自分たちを守ろうともしない政府を本格的に見放すことになるであろう事は容易に想像でき、両氏が日本国家を破綻させるべく中国の意向を受けて活動しているのではないかと勘繰りたくなる。
もしかすると、媚中派として肩を並べる福田首相に向けたメッセージなのかもしれないが、福田氏が最低限政府としての役割を考え、また国民の支持率を念頭に置けば、両氏の発言に耳を傾けるのは危険であると認識してくれるであろうし、その意味では両氏の発言は彼ら自身を貶めるだけで終わってくれるものであると思う。
すでに幻想は破れつつあることを、中国に毒された議員たちは自覚すべきである。
