山に癒されて…♪

ご訪問有難うございます 
自己世界の超ロ~ング日記です
気の長~い方 辛抱強~い方
笑って読んで頂けると嬉しいです

白山 プロローグ

2016年08月16日 | 山登り 北陸


3年前に一度 石川県側から白山に登った事を思い返します

それは、お花畑に行きたくて、
砂防新道コースを経て 白山山頂と御池巡りをした後
観光新道コースを下って 別当出合に戻るコースを歩くというものでした

その時の記憶の端に 帰りの観光新道のロングコースに加えて
馬のたて髪から真砂坂の急な滑りやすい坂道に霹靂した記憶が蘇ります

ただ…急な坂道ながら、見事なお花畑に包まれた山道が
飴と鞭のようだったように思います

さて…そんな記憶を辿ると
やはり 心に残るのは
あの壮大な景色とお花畑…

泊りがけのお山は出かけられないけど
日帰りで2000m級のおを歩いて
お花畑を楽しみたいと思うと
やはり白山が ここまでおいで♪と誘う様に
脳裏に浮かび上がってきます



3年前のコースは…

 2013年8月14日
 
 5:45発 別当出合~中飯場~黒ボコ岩~弥陀ヶ原~室堂~御前峰~大汝峰~
 御池巡りコース~室堂~黒ボコ岩~馬のたて髪~真砂坂~殿ヶ池避難小屋~
 慶松平分岐~15:25着別当出合




石川県からのコースは9時間40分ほどのコースでしたが…

今回は岐阜県側からのコースにしました…



人も少ない事とお花畑も楽しめると言う事…
ロングコースではありますが 道は整備されており、
観光新道の様な歩きにくさはなさそうという事…

なので 平瀬道を往復する事にしました


さてさて…どうなる事でしょう…





白水湖


東海北陸自動車道の荘川ICより国道156号線を走り
平瀬から県道451号線(県道白山公園線)にて終点の大白川ダムまで入ります
県道451号線の道は細くくねくねとしており 離合は大変です

大白川ダムの湖畔には 舗装された大白川ダム駐車場
平瀬道登山口には未舗装の駐車スペースがあります




大白川ダム駐車場



我が家はおトイレとロッジのある
舗装された駐車場に停める事にしました

目の前の樹間から 静かな水面の白水湖が見えます



 白水湖畔ロッジ  おトイレ(使用料100円)



少し秋めいてきた装いの向こうに 
白水湖畔ロッジが風景に溶け込むように建っています
 
案内板のお知らせボードには
下記の無い様のものが貼られておりました



白水湖南ロッジ
営業時間 毎年6月1日~11月初旬まで
登山者の為の小屋として営業する他、食事や珈琲休憩など、
山の入り口として、色々な人に大白川を楽しんでもらえるようにしています 
宿泊もやっています
白山山岳救助隊常駐しているので、山でのトラブルや緊急時の対応も
まずは一報を…

大白川露天風呂 
大人一人500円 中学生以下200円
天然かけ流しの源泉風呂 解放感たっぷりでつかっていかなきゃ損します!! 
6月から11月までしか入る事の出来ない幻の湯は、肌に良い成分が濃厚 
景色を眺めて時間を忘れられるひと時を楽しんで行って下さい
 


下山後に 一杯500円のアイスコーヒーを頂きましたが
こちらの御主人が自ら焙煎をしていると言われるだけあって
とても美味しく 値段以上の価値がありました♪


まだ 静かな時が流れるロッジの前を過ぎて 
平瀬道登山口へと向かう事にします




樹林の間を抜けて行くと
平瀬道登山口休憩所が見えてきます

休憩所の前に 未舗装の駐車場があり
数十台の車が既に止まっております


大白川(平瀬道)登山口

平瀬道登山口休憩所


休憩所の中に登山届のポストがあり
登山届け出を入れてから出発します


 休憩所の中の登山届ポスト  オオマツヨイグサ



休憩所の傍にひっそりと咲くオオマツヨイグサ
初っ端からお花に会えるなんて…これは期待です♪



種子除去マットの説明板

大白川登山口(平瀬道登山口) 1250m



種子除去マットを踏んで入山します


しばらく鬱蒼としたブナ林の中を
整備された道に誘われるように進んで行きます

入山初っ端から お花たちが迎えてくれます



 カニコウモリの花

カニコウモリ
 


林床を埋めるように咲いております


 ピーヒャラ笛の様なお花

ホツツジ



名前の由来は、花が穂状につく様子から、
ホツツジ(穂躑躅)という名がついたと言われますが…

ホツツジのお花を見て いつも思う事…
雌蕊の形がどうも 拭き戻しピーヒャラ笛とも呼ばれる
縁日などでよく買って遊んだに似ていると…

みんなでピーヒャラ♪と笛吹いているみたいに見える私です



 ノリウツギ  アキノキリンソウ 



まだまだお花が残ってるよう…
これは期待に胸が高鳴ります♪

しかし お日様が 
目覚めて一気に気温が上がります
汗が容赦なく噴き出てきて 胸が動悸を打つほどに…

大丈夫なのか私の身体…
少し不安を残しながらも お花に誘われるように
先を進んで行きます





ブナ林の中は お日様の光を遮り
涼しげな風を呼び寄せて  
汗をぬぐう様に通り過ぎて慰めてくれます


白山を目指して 歩き始めたばかりです…



つづき



今回も ゆっくりとロングコースをアップして行こうと思います
相変わらず纏まらない記録となりますが
どうぞよろしく お付き合いをお願い致します



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (たか)
2016-08-16 22:06:43
花の山「白山」
私が歩いたのは今から21年前
別当出会いからの出発でした。
大白川登山口が何処なのか不勉強で解りませんが
どこかで合流するのかしら?
山頂に着くまでは別の道なのでしょうか?

私達は泊まった民宿で知り合った九州の人達と
再び山頂で一緒になり
以来、行ったり来たりのお付き合いをさせて戴いております。。
私が偶に九州の友人が送って下さった植物ですと
ブログに書くのは、この人達の事なのです。
ですので白山は特に忘れられない山となりました。




返信する
Unknown (錫杖)
2016-08-17 09:05:11
この季節の平瀬道は歩いた事がないので楽しみに拝見させていただきます。

美味しい珈琲との出会い・一期一会に入山前のプロローグにいい雰囲気を感じます。

お天気もよさげで
ハクサンを背景に黒百合の花を堪能されたのでしょうね
楽しみ
返信する
たか様 こんばんわ (nanekobi5963)
2016-08-17 20:58:33
白山は たか様にとって貴重な存在のお山なのですね

私も別当出合から登った事があります
途中 道を選べば山頂付近で合流できますが
石川県と岐阜県側で別れるコースです

21年前と今では雰囲気が変わっているのでしょうか…
山頂付近の周回はきっと同じ道を歩いていると思います
たか様の記憶の中にある白山と一緒に 見て頂けると嬉しいです

…ですが 21年もの付き合いが
このお山から始まったなんて
なんて素敵な事でしょう~♪

たか様 私も ブログの世界ですが 
お付き合いお願い致しますね♪


素敵なコメントをありがとうございます♪
返信する
錫杖様 こんばんわ♪ (nanekobi5963)
2016-08-17 21:07:37
>一期一会に入山前のプロローグにいい雰囲気を感じます。

ありがとうございます
嬉しいお言葉に 浮かれてしまいそうになります

ですが…続きを書くのが・・・恥ずかしくもなります(笑)

秋の空は…うふふ 
山歩きにはよかったかもですが…
お山の雲は本当に曲者ですね

錫杖さま…私 黒百合には縁がなくて
中見事に咲く姿を拝見した事がありません
終盤か…名残の様な黒百合をタダ一度目にしただけ

今回はどうだったのでしょう…

いつものダラダラ記録ですが
お付き合い下さいませね…

ファイトの湧くコメントをありがとうございます♪
返信する
山帽子 (山帽子)
2016-08-19 08:49:24
いいな、いいなぁ~白山。

我が隊も4年前に、砂防新道~観光新道とポピュラーな道を、ひたす歩き、野草の多さに歓喜しながら 南竜荘、室堂小屋とたどり着いた楽しい思い出がよみがえってきました、クロユリの変異種 キバナクロユリにも出会って感激したものでした、

次ページのアップ 楽しみになります
自分たちももう一度行きたいなぁ~~
返信する
山帽子様 こんにちわ (nanekobi5963)
2016-08-20 10:24:20
山帽子様は 私が登った1年前に
同じコースを登られていたのですね
お花畑の素敵なコースでしたが
中々んロングの厳しい尾根道でしたでしょう…

黒百合には縁が薄く
咲いた黒百合にお会いした事がほとんどありません(涙)
キバナクロユリですか…
どうにかしてお会いしたいお花なのですが・・・
気長に探せば いつかお会いできますでしょう~♪

どうしても長い記録になってしまいますが
お身捨てなく お付き合い下さいませ
いつも ご訪問いただいて本当に励みになり
感謝しております

山帽子様の所から
白山への山行は…アクセス面で大変なのでは・・・?
それでも、お花のお山は 魅力的ですよね
どこかのお花畑で
山帽子様に バッタリ…なんて事もあるのでしょうか…♪


いつも コメントをありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿