goo blog サービス終了のお知らせ 

山に癒されて…♪

ご訪問有難うございます 
自己世界の超ロ~ング日記です
気の長~い方 辛抱強~い方
笑って読んで頂けると嬉しいです

冬の山 綿向山

2015年01月30日 | 山登り 近畿 鈴鹿 御在所
冬将軍の一行が通る尾根道 モノトーンの世界が広がっています 厳しい顔をして 山に踏み込んだものへの試練を与えようと 行く先すらも隠す勢い とおりゃんせ… とおりゃんせ… ここは どこの細道じゃ… ちょっと通してくだしゃんせ… 白い魔物の棲む尾根を越していけば  霧氷の織りなす芸術の世界に引き込まれます 枝に氷の結晶が集まって この季節の装いが 一層寒さと厳しさを教えてく . . . 本文を読む

春の御池岳

2014年05月13日 | 山登り 近畿 鈴鹿 御在所
春うららかに お天気にも恵まれた 御池岳 初めてのお山に期待大です 滋賀県東近江市の鈴鹿国定公園内にある標高1,247 mの山。 山腹の北東面は三重県いなべ市との境界に位置する。鈴鹿山脈および東近江市の最高峰。 山体は古生層の石灰岩からなり、藤原岳とともに鈴鹿山脈の北部石灰岩地帯に位置する。 南北約3km、東西数百mの広い平らな空母のような山容の山頂部は「テーブルランド」と呼ばれている。 山頂部 . . . 本文を読む

雪の綿向山

2013年12月21日 | 山登り 近畿 鈴鹿 御在所
綿向山(わたむきやま)は、滋賀県蒲生郡日野町北畑にある標高1,110 mの山である。鈴鹿国定公園内にあり、7世紀頃から山岳信仰の対象として崇拝されている お天気と相談して 連休の最後の日 滋賀県のお山に雪景色を愉しみにお出かけ 青空は見られなかったが 風もそよ風で 優しく、乳白色のベールに包まれながらも 白い衣を纏った山々が 出迎えてくれた 霧氷で飾られた木々が 幻想的で この季節ならでは . . . 本文を読む