goo blog サービス終了のお知らせ 

nananiya72鏡の中の蜃気楼

主に1/48・1/72航空機プラモデルの製作をやってますが、
複葉機は苦手なので滅多に出てきません。

CH47C/D CHINOOK ④

2023-05-07 17:59:32 | 飛行機模型

BOEING VERTOL CH47C/D  CHINOOK

ボーイング・バートル CH-47C チヌーク スペイン陸軍 輸送ヘリコプター

                             AIRFIX 1/72

 

塗装は一色なので、すぐに終わりました。 数種類あるオリーブドラブですが、

もっとも箱絵に近く、緑っぽい色 #310 309で塗っています。

デカールは、少々不安があったので、クリア #46で少し厚目に一膜作っておきました。

貼り付けるデカールの数もそんなに多くはなく、大きなウォークウェイも無事貼れました

翌日、乾燥後を見たら、シルバリングがありましたが、行けるだろうという判断で、#114

のクリアーを吹きましたが、乾燥後もシルバリングがあり、浮いている部分への軟化剤の

注入を行い、再度#114のクリアを吹いています。。さらに、この工程をもう一回です。

プラの地が少し梨地なのと、サフェーサーの在庫不足で充分な下地状態ではなかったのに、

スポンジやすりで磨く(ザラつきを除去)のを忘れてしまったのがヨロシクなかった。

 

しかながら、この色にステンシルが「黒」いうのは、模型的には「映え」ませんね。。。。   

迷彩重視??なのか?と思えば背中が「白」(笑) 初期型なので、運用重視ということもありますね。。

 ・・・・多分(笑)

風防、ローター、車輪、小物多数は手つかずです。

ヘリは時間がかかると言われるのは、このあたりでしょうか・・・

========================================================

恒例の過去作です。 今回はブラックホーク ヘリコプターです。

航空自衛隊 救難ヘリコプター UH-60J  SUNNY 1/48 HH-60Dより改造

アメリカ陸軍 特殊作戦支援(というヤバイお仕事?) MH-60K  イタレリ 1/48

 

  

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。