へっぽこだけど...今週も海に行きたいっっっ!

釣りは周年?執念?
LIVEはぽちぽち。
リターンライダー。

銀ちゃん、多少は進歩してるのかな?

2015-07-09 | SACHS MADASS
ども、へっぽこです。

銀ちゃんは中華バイクなんであっちこっち色々おかしなところがあるらしいんだけど、最近は多少直されてるのか?

まずはアイドリング。

エンスト防止の為か初期設定はアイドリングがかなり高め!ってなってたけど、うちに来た個体は逆にストールしそうなくらいに低め。

なもんで、チョイと上げたんだけど、マフラー変えたら抜け過ぎ(もとの糞詰まりでセッティングされてるからね)て、もうちょっと上げる羽目になった(; ̄ェ ̄)

メーターも(センサーはマグネット式ね)タイヤサイズが変更になってるのに設定がそのままだったらしく、じぶんで1790→1729に補正が必要ってなってたのにうちのは最初から1729。




ただ、せっかく燃料やら電圧やら使えるのに配線は無し…



まあ、MADASSも不具合は少しは直されてるのね。

でも、小さなヘッドライト二つに無理やり詰め込まれたハーネスは変わって無いんだよねえ。



そのまま乗ってると、カプラーと配線が切れたり、曲げて擦れる部分が断線したりするらしい…

いっそグロムあたりのヘッドライトに変えちゃうか?

でもそうすると1番の特徴?の縦2連ライトじゃ無くなっちゃうね…

せめて、チョイ大きめの縦2連に変えようかな。

スペースも確保出来るし、信頼性もグッと上がるし。

パワー的にはまあ、問題ないんで(どうせ高速走る訳じゃないし)今後いじるのは外装中心ですかね。

あ、前回Fスプロケ交換した際にリアのチェーンはりはなんとな~くやっといたんで、こいつが届いて確認したらキッチリセンターになっちょりました。



コレはモノタロウブランドで3000円ほどで、週末なら10%OFF。

一緒にNGKのイリジウムプラグCR7HIXも購入、交換済み。



若干かかりも良くなったのかな?

つぎはグリップとは名ばかり?で全くグリップしないグリップと、遊びが多過ぎて疲れるスロットルでも交換しますか。



にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀ちゃん、格安にて便秘が治る! | トップ | 平塚港浅八丸メジカツオ、相... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

SACHS MADASS」カテゴリの最新記事