goo blog サービス終了のお知らせ 

元気のもと 猫と生活

なな 2008年5月4日生まれの女の子
トム 2009年7月2日生まれの男の子

ムツゴロウ♪

2017年11月07日 | 日記

にゃあもさんおデビンさんみゆきんさんSHOUさん

でれすけさんナナッペマルさんだっちゅさんコメントありがとう

皆さん三連休は楽しめましたか?

風邪も治ったというか?喉はいまいちだったけれど

私も初日はお出かけしました。

少し前TVで佐賀県太良町のブランド蟹(竹崎蟹)や牡蠣が食べれる牡蠣小屋の中継を

見ていると食べたい~

自宅から片道120km~

行きたい~

連れってて~

と言う事で行って来ました

大きなはまぐりもありましたよ~

ドライバーは旦那さん。

生ビールがなかったのが残念

ひおうぎ貝

竹崎蟹は蒸して頂きました。

とっても美味しかったです。

有明海は日本一の干満の差を誇り、干潮時には全国の干潟面積の約4割を占める広大な干潟が現れます。

有明のりも有名です。

丁度潮が引き始めたので有明海のシンボル【むつごろう】も

見れました。

初めて見るけど干潟なので何処にいるのかわからない

旦那さんが、そこにいると教えてくれるけれど

どこ~

よ~く目を凝らして

あ~居た~

へぇ~

何か変わった魚ね。。。。。

美味しいの??

焼いて甘辛いたれで煮詰めて頂くらしいです。

美味しいとか???

その後はコーヒーショップスタバも併設されて新しい図書館として注目を集めている

武雄市図書館へ寄りコーヒータイム。

色々本も読めてゆっくりできるの良かったですよ~

 

 

Web拍手


季節の変わり目♪

2017年10月25日 | 日記

みゆきんさんおデビンさんナナッペマルさんSHOUさん

でれすけさんROUGEさんソフィーさん

              コメントありがとう

約1ヶ月も放置してました。。。。。

9月に捻挫する前日

福岡県篠栗町 四国霊場の総本寺南蔵院(なんぞういん)行って来ました。

世界一大きいとされる巨大ブロンズ製の【釈迦涅槃像】

南蔵院の住職は過去に1億円相当の宝くじが当たった事でも有名です。

お釈迦様の足の裏

何やら見慣れない不思議な模様が

【仏足】

それぞれの模様にも意味があり、お釈迦様の尊い教えと慈悲の心が込められているそうです。

しっかり参拝して帰ったのに、次の日に転んで捻挫。。。。

お賽銭が少なかったのかしら

10月も半ばを過ぎ捻挫の腫れ痛みも和らぎ

靴も履けるようになったので早速ウロウロちょろちょろ

友達と近場でランチ

美味しいもの食べてしっかり栄養つけたの

喉をやられ風邪をひいちゃいました

いまだに引きずっておりますわぁ

喉の痛みから解放されたと思うと次は鼻に。。。。。

鼻詰りで鼻声

9月は捻挫で整形外科通い

10月は咽頭炎で耳鼻科通い

ここ2ヶ月間は病院通いで忙しい事

先週はパリーグクライマックスチケットが手に入ったのに見に行けず

声援していました。

朝晩は冷え込むけれど日中の晴れ間は気持ちが良いです。

これから行楽日よりになるので体調整えなくっちゃ

お母さんまだ変な声だぞぉ

             季節の変わり目皆様も気を付けて下さいね

 

 

Web拍手


今年は怪我の年???

2017年09月13日 | 日記

みゆきんさんROUGEさんおデビンさんソフィーさん

コメントありがとう

日中はまだ暑いけれど8月の猛暑から比べると全然違います。

朝晩は窓を開けて寝ると明け方は寒くて目が覚める事も

体も動きやすくなりました。

とっても

動きやすい

油断していると

先週の日曜日に思いっきり転んじゃいました

よそ様の玄関先で

ご近所さんの娘さん夫婦が旅行中。

お留守番のブリティッシュ(ぶんた君)のお世話に

ついて行き猫じゃらしで遊んで可愛い姿に癒されて

さぁ~帰りましょう

玄関出てすぐの段差

思いっきり転びました

年明けから5kgも体重が増えた重い体

目一杯体重がかかり、一瞬何が起こったのか

そのまま助手席に乗り、あぁ~痛かった痛かったと

話しながら自宅へ到着。

車から降りると足が~

痛いめちゃくちゃ痛い

腫れてる

歩けない

家に何とか入り、旦那さんに事の経緯を話 病院へ連れてて

足が折れてるも

旦那さん。。。。。飲んだよ~

が~ん

こんな時頼りになるのが、近所のお友達文ちゃん

すぐに電話してHelpme

休日当番医の外科へ

レントゲン撮ると幸い骨折はしてなくて、怪我と捻挫

専門医じゃないので後日整形外科へ行くように言われ、痛み止め・抗生物質を処方され

自宅へ戻り、文ちゃんが用意してくれた義母さんの杖で何とか歩ける事が出来ました。

旦那さんから、ごちゃごちゃ小言を言われ、この重い体重を落とさなきゃと。。。。

しかしこれから食欲の秋に突入どうなることやら

月曜日杖をつきながら会社へ行きましたが、使い物にならないので帰ってよろしいと

一週間は腫れと痛みがあるそうなので今はおとなしくしておりまする

左足だったので運転はできるので良かったわ

    (見苦しいあんよですみません)

     次の日象の足に

     

 

         お口直しに可愛いにゃんこ達をど

また友達の家に一時預かりの可愛い子猫が3匹来ました

前のパンシリーズの子猫達は保護猫 Café  MOCAに行きました。

やさしい飼い主さんが現れるのを待ってますにゃん

この子達は生後2ヶ月くらいです。

女の子1匹 男の子2匹

人懐っこい子で側に寄るとニャ~ンと

2回目のワクチンが終わるまで彼女の家に居ます。

足が治ったらまた見に行こ~う

 

Web拍手


里親募集中♪

2017年09月07日 | 日記

おデビンさんナナッペマルさんみゆきんさん

ソフィーさんでれすけさんSHOUさんROUGEさん

 コメントありがとう

皆さんSHOUさん家のミーちゃんへコメントありがとうございました

ミーちゃんは安心して虹の橋を渡った事でしょうね

ペットも我が子同然ですから改めて毎日を大切に過ごしたいと

思いました。

さてまた新しい命

友達が今回も一時お預かりをする事になりました。

前回と同じく市のボランティアの方が捕獲した子猫達

今度は4匹です

生後約3か月 男の子が一匹 女の子3匹

前回一時預かりの子達はただ今トライアル中らしいです。

     前の子達

        ↓

http://blog.goo.ne.jp/nana5tomu7/e/0ea1d3d007e8306de434b48bb29ef3ca

飼ってもらえると良いいなぁ~

みんニャン並んでお食事中

名前はパンシリーズです(笑)

彼女のご主人手作りの踏み台 裏返すと良い塩梅のボックスに

ちょっぴり臆病だけど、猫じゃらし大好きな子です。

びびりちゃん

みんにゃん大人しくて可愛いです。

最初の頃は私に警戒してましたが、遊んであげる内に慣れてとっても可愛いです。

ケージの中から可愛いお手手を出して、遊んで遊んでと催促します

新しい命 可愛がって下さる方お願いします

詳しい事はこちらまで

      ↓

保護猫 Café  MOCA

 

 

 

Web拍手


また会えた~♪

2017年08月22日 | 日記

ROUGEさんおデビンさんナナッペマルさんSHOUさん

にゃあもさんみゆきんさん  コメントありがとう

お盆前半の日中過ごしやすかったからこのまま気温も下がると

思っていましたが暑い

今日は35℃

まぁ朝晩はエアコン無しで過ごせるようにはなったけれど

日中は暑い

お留守番のにゃんこ様はエアコンの効いた部屋で快適に過ごしておりますにゃ

お盆後半にはナナッペマルさんが来てくれました~♪ナナちゃんのうずうず模様

2月に会ってから半年ぶりです。

今年は2回も会えるなんて嬉しかったわぁ

トムちん半年ぶりだね

お盆に実家へ帰省する事になり、せっかく九州まで来るのであれば

小倉で新幹線乗っても博多まで一駅なので寄ることになりました。

今回は1泊で時間があまりなかったけれど、もたくさん飲んで話すことは尽きない

            ニャンズにお土産                   

          

           私には可愛いお財布

           ななちゃんに似ているのぉ~

          

      お菓子もありましたが食べてしまって写真はありません。。。。。

         楽しい時間はあっという間に過ぎて行くぅ

            ナナッペマルさん たくさんお土産ありがとう

             今度は私が会いに行きますね~

 

                     【おまけ】

トムちんのマイブーム

雑誌の付録です。

 このお方は暑いのにここに居ります。

同じ猫でも温度差にびっくりですわ

Web拍手