釧路野口ビル「日本酒処 よしの」奮闘記

道東の片隅で11年頑張ってます。
主婦&絵描き


68歳ママ奮闘記

9月1日

2023-09-01 10:13:17 | 日記

本日、明日と金曜日土曜日は通常営業いたします。

蒸し暑い釧路ですが、エアコンも作動し爽やかなよしのに是非お越しください。

(ママが爽やかではありません)

 

物凄く大きなロブスターがあった。

今まで食べた事も無いような綺麗な大きなロブスター

身を食べるが、味噌が楽しみ。。。ぎゃ~~~~身も美味しい

しかし、味噌が何処にある?尻尾の中?尻尾の中に味噌がある

変わったロブスター

いやぁぁぁぁ~~~味噌を食べよう!!!!!

と思った瞬間

 

目が醒めた

 

えッ?

身の美味しい味がまだ口の中に残ってるのに( ゚Д゚)

夢なの??

どうせなら味噌を食べてから目が醒めて欲しかった

 

8月も終わりましたねぇ~

久々も久々・・・家賃を払っても。。ほんのちょっとお金が残った・・奇跡だ!!!

週二三回しか営業してないけど、去年よりも売り上げはアップした。。。予感がする

さ~8月の売り上げを締めました。

 

じゃじゃじゃじゃじゃ~~~~ん

 

発表します。

昨年より2万円アップ

二万円って思ったより、ずーーーーーーーーーっと少なかったがっかり

アハハハハハ

 

ど素人から、11年前店を始めた私です。

店をやりたい。。って話は本当によく言われます。

「自由になりたい」「のんびりやりたい」「儲けなくてもいいから友達が来てくれればいい」とかね

あのぉぉ~~経営者になったら。。。自由でもないし、ノンビリもしてないし儲けなくてもいいんだったら、即潰れる

特に「儲けなくてもいいから、友人が来てくれればいい」って、何人か退職金があったり財産があったりする人が

実際、お店をやった人が数人いますが。。即潰れてます。

 

とある例

昼間・・建築関係の仕事をしてて成功を収めて「お金はある」Aさん

夜が暇なので「儲けなくてもいいから仲間が集う空間が欲しい」という事で

物凄く立派なバーを開いた

結果、半年くらいで閉店してしまいました。

こういう人。。本当に多い

原因はいくつかあると思うんですが、店をやってる私なんかを見ても自由で楽に見えると思うんですが

店って、開店してからは楽な時間に見えるかもしれませんが開店までの時間が

店を綺麗にして備品を揃えてお料理の下ごしらえをして。。仕入して。。これ大変なんですよ。

しかも確定申告したり、ほうぼうの許可申請もある。見えない苦労があるんです。

「友人が集えばいい」って、友人は何処までもお客様で後始末までは手伝ってくれない。

毎日毎日、友達を招いてパーティーを開催するようなもんで体力がいる。

しかも、儲からないって・・モチベーションが続くわけがない。

しかも、友人だって常に集まるのは早々簡単じゃない。

儲けようと思って店をやってもお客様が来ないのに最初から儲けなくてもいいと思ってたら

お客様が来るわけがない。

誰も来ない店程・・・さびしいものはないんです。(笑)

それだったら自分の家の居間で一人でいた方が孤独じゃない・・アハハハハ

 

でも、あなたが「自分の店をやってみたい」と思ってるんだったらやったらいいと思う、

だって、短い人生だしやりたいことをやった方がいい。

地獄を見るかもしれないけど・・見りゃ~~いいんですよ

自分がやりたくてやって地獄を見たって本望じゃないですか?

私は見たくないけど(笑)

アハハハハハ

 

などと思いつつ開店11年目も終わりそうです。

開店12年目に無事?突入できそうです。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月30日 | トップ | 9月2日 »

日記」カテゴリの最新記事