釧路野口ビル「日本酒処 よしの」奮闘記

道東の片隅で11年頑張ってます。
主婦&絵描き


68歳ママ奮闘記

2月1日

2018-02-01 08:05:21 | 日記

今日は、晴れ

最高気温ー2度 最低気温-10度

寒い・・こればっかりわ

 

水曜日

教室で・・絵に四苦八苦の私

ピリピリしてる私に誰も声をかけない・・ものすごく静かな教室(笑)

「ママが絵を教えてるなら、習いに行きたいな~、さぞ楽しいんだろうね」って言うお客様がいるけど

絵の先生の時は、物凄く厳しいのよ・・アハハハハ

 

粘るべきか?諦めるべきか?続けるべきか?撤退すべきか?一番難しいのがここだと思う。

 

商売も、店をやめるべきか?粘って頑張るべきか?見極めるのは至難の業だと思う。

 

絵でも。。撤退するべきか?粘るべきか?悩み

夜は夜で暇すぎる店で、このままやってていいのか?やめた方がいいんじゃないかいいん?悩み(笑)

やだやだ"(-""-)"暗いママ

 

そこに、私をどん底に落とし込む出来事が

 

いやぁぁぁぁ~~~落ち込んでる私の元に三通の郵便物

そうです「税務署」から、愛のお手紙が。。ダハハハハ

 

旦那と私と母の分

まぁ、毎年の事だけど大変 だと、思うでしょう。

 

旦那が公務員ですからねぇ~一応、お仕事だから(笑)分野は違いますが

一年で一度「旦那が居てよかった」と思う時期なんですよ。

旦那がモクモクと申告書類と格闘する。

しつこいですが、年に一回だけ旦那って「仕事出来るんだ」と思う瞬間です(瞬間か?)ギャハハハ

私は、一年間決まった引き出しに書類を突っ込んでいくだけ

 

お店は、相変わらずポツポツのお客様 しかも常連さんが居ない 全く

 

何故なんだろう???

 

知らないお客様四名ご来店「あまり飲まないんだけど、1000円食べ放題でいいんですか?」と入って来た。

我が店は、大皿料理1000えん食べ放題でやってます。

まぁ、食べ物が主じゃないんですけどね。

「いいですよ」と、入ってもらったら

ビールを一本ずつ飲んで、食べる食べる。

「ママ、全部食べちゃったら赤字にならない?」と、一応心配してもらうが「大丈夫だよ、全部食べてもいいよ」

 

本当に食べつくして「ビール600円+食べ放題1000円=1600円」の×4の売り上げ

 

あ~~成程、食べ放題1000円が目当てだったのね・・・まぁ、何が目当てでも来てもらって嬉しいです。

 

「ママの料理、全部美味しかった」と言っていただき満足して10時閉店で帰宅

 

酔ってないので寝つきは最悪だった"(-""-)"寝れない寝れない

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする