goo blog サービス終了のお知らせ 

超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

軽やかな味のスフレチーズケーキ

2020年06月07日 | お料理
初めて作ってみたスフレチーズケーキだが、生クリームが入っていないせいか、とても、軽やかでスッキリしていた。お店で購入すると、もう少し甘みが強いので、売られているものはお砂糖の量が結構な多さなのだろう。表面が割れてしまったり、萎んだ生地が折りたたまれていたり、やはり自粛生活でケーキ作りに挑戦し始めたばかりの、にわか趣味人の作るものは、いろいろ難点が目につく。やはりケーキ作りは難しいものだ。お菓子作り . . . 本文を読む
コメント

小さな事に一喜一憂! スマホと手作りケーキ

2020年06月05日 | お料理
スマホの液晶面を保護するシートを変えました。これまではシール状のもので、貼り付ける時には小さな繊維やホコリが入り込まないようにと、かなり神経をすり減らしたものです。そのシールが端から剥がれてきまして、どうも麗しくない。そこで今度は強化ガラスの保護フィルムにしてみました。AGCって、高橋一生が欽ちゃん走りみたいに踊ってるCMの、元旭硝子ですよね。もうね、海の向こうの大陸のアレコレに翻弄されるのに疲れ . . . 本文を読む
コメント

ミルクレープ

2020年05月25日 | お料理
昨日は久しぶりに良い天気でした。持続化給付金について、まだまだ給付までには時間がかかりそうではあるものの、とりあえず頑張れそうで、ほっとひと息。心軽やかに溜まっていたお洗濯に励み、お風呂掃除に励み、肩と腰がイテテテテ😢な昼下がり。寝かしておいた生地でクレープを焼きミルクレープを作りました。ミルというには枚数が少ない(笑)あと倍の枚数を焼けば、ミルクレープ . . . 本文を読む
コメント

元気にホームメイドケーキとホームシアター!

2020年05月17日 | お料理
昨日はついブログで愚痴を吐いてしまいました…。しかし、全面的に落ち込んでいる訳ではなく、元気に家庭生活は続く!カラ元気かもしれないけれど、いいのだ。食品棚を整理していたら、ゼラチンが出てきました。賞味期限どころか消費期限も大幅に切れていますが、全然気にしなーい。だってわたくしは”昭和の女”なんだから。鼻でクンクン嗅いでみて、自分の目と鼻と舌で確認しなくっちゃ。この先、どんなことがある . . . 本文を読む
コメント

湧き上がる欲望の不思議! バナナケーキ

2020年05月01日 | お料理
先日もブログに記しましたが、小麦粉やバターが手に入らない昨今です。在宅時間が長くなり、皆がホームベーカリーに勤しむようになったから。これは世界的な傾向で、海外でもパンを焼いたりケーキを焼いたりする人々が多く、出来上がったものがSNSでアップされています。不思議ですねぇ。わたくしも、なんだか欲望がムクムクと湧き上がってくるんですよ。おや、スーパーに小麦粉やバターが無いぞん?SNSでみん . . . 本文を読む
コメント (4)

外出自粛ご飯 「よだれ鶏 」で 高タンパク質を摂取

2020年04月30日 | お料理
外出自粛が続いているので、なるべく保存がきくメニューを作り置きします。その中でもお気に入りなのはよだれ鶏です。すごく簡単。鶏むね肉一枚ネギの青いところしょうが一欠片ニンニク一欠片日本酒大さじ1お塩小さじ1材料はこれだけ。しょうがは、私の場合、他でしょうがを使った時に皮を残しておいて、それを使う時もあります。むね肉は冷蔵庫から出し、15分ほど置いておくフォークで数箇所刺して、塩を軽く振っておく(分量 . . . 本文を読む
コメント (2)

スーパーの棚から無くなったもの

2020年04月29日 | お料理
不思議、不思議。「個人」を大切に、「個性」を大切に、な時代と言われて久しいけれども、人の思考ってあまり変わらないのかしら。大袈裟な事を言うつもりはないのですが、久しぶりにスーパーに買い物へ行き、買えないものがいろいろあって驚きました。小麦粉ホットケーキミックスバター無いんです。スーパーの棚に、その売り場だけガランとしているんですよ。食品の類は潤沢にあるから、買い占めなどしないでね!そ . . . 本文を読む
コメント (2)

餃子がモロッコ料理(イメージ)になっちゃう!

2020年04月27日 | お料理
中国の方は餃子といえば水餃子。残り物の餃子を食べる時に焼くくらいだそうですね。中国の方は日本の焼き餃子を召し上がって、どんな感想を抱くのかしら?日本のラーメンは中国のそれとは別物で、「日本の食べ物」という認識らしいから、焼き餃子も同じようなものでしょうか。さて。皮は手作り出来ませんが、自宅で餡を作って食べる焼き餃子は大好きです。白菜とキャベツを半々に、ネギの青いところとニラをたっぷり . . . 本文を読む
コメント (2)

揺らぐ糖質コントロール生活

2020年04月18日 | お料理
ピリピリしながらもユルユルとダラダラとズルズルした生活を送っていると、何故かお腹が空くのでしたたぶん、アレコレと考えなくても良くなったからでしょうね。新型コロナウイルスとご飯の事しか考えてない気がします(笑)漢方薬を飲みながら糖質コントロールをする生活で、1年前からゆっくりと増えた体重を減らしてきました。増えてしまった8Kgは無理ですが、6Kgは減量出来ています。しかし . . . 本文を読む
コメント

漢(おとこ )メシ!

2020年03月19日 | お料理
誰かに聞いたのかネットなどで作り方を見たのか「今日はカルボナーラ作ってあげる」と何やら一生懸命作ってくれました。カルボナーラといっても、超食べ頃のアボカドを使ってクリーミーに仕上げたものでした。えぇ?(汗)それ、カルボナーラっていうの?だったのですが(口には出さないが)、食べてみたら美味しかったです^^アボカドでカルボナーラ(みたいなの)が作れるなんて!凄 . . . 本文を読む
コメント

気分だけで体調不良…?オニオングラタンスープでリフレッシュ

2020年03月07日 | お料理
新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性反応が出たあと、入院先が決まるまで自宅隔離を要請されていた男性が、何を考えているのか飲食店をハシゴしていたとのニュース。全くうんざりさせられます。言葉は悪いけれど「ろくでもない人」ですね。わたくしが親なら、頭のひとつ、頬のひとつも引っぱたいてやりたいですが、50歳を過ぎたいい大人だと言うのですから、もう救いようがないですね。出張先でこんなうんざりするニュ . . . 本文を読む
コメント

チキンのフリカッセ

2020年03月02日 | お料理
わたくしとした事が、スーパーに食材を購入しに行って、ついつい煽られてティッシュペーパーを買ってしまいました…混まないうちに、と思って午前中の早い時間帯に出かけたら、びっくりするほどの客足。そして皆手に手にトイレットペーパーとティッシュペーパーを持ってるのよ!!やーねぇ、もう。内心ではそう思ったのだけれど、日用品コーナーの前を通りかかると「お一家庭、お一つでお願いします& . . . 本文を読む
コメント

素敵なブログを参考に パプリカのオーブン焼き♪

2020年02月14日 | お料理
時々お邪魔しているブロガーさんの記事に、私にも出来そうなお料理レシピがありました。久しぶりに、ナスのオーブン焼きとパプリカのオーブン焼きを作ってみました。ナスのオーブン焼き。作り方はこちらです。パプリカのオーブン焼き。作り方はこちらです。ナスのオーブン焼きとパプリカのオーブン焼きイタリア在住で、素敵な景色やお料理などをご紹介くださっています。ナスとパプリカ、両方ともオーブンで焼いてみました。画像は . . . 本文を読む
コメント

マスクが買えず、お味噌を仕込む

2020年02月01日 | お料理
銀座から中国のツーリストが消えて、店頭からはマスクが消えました。いやー、見事なまでにマスクがありません。出張へは自宅にあるマスクを持参して出かけた先週始め。まだ、それほど国内では深刻?な状況ではなく、中国のニュースを「大変だ、心配だ」と言う程度でした。まだキオスクなどにもマスクは売っていました。そのうち、国内でツーリストの罹患者が見つかり、ツーリストから感染した日本人が見つかり、日本 . . . 本文を読む
コメント (2)

そろそろお味噌作りの時期

2020年01月12日 | お料理
昨年はお仕事やプライベートで落ち着かず、また、落ち着いていた個人的なトラブルが再燃しそうで不安で不安で、とてもお味噌を作ろうなんて思いもしませんでした。というか、思い出しもしなかった。味噌がめが空っぽになって「あ、そう言えばお味噌作っていなかったんだ」と初めて気づいたのでした。毎年必ず作るわけではないけれど、この時期になると「作ろうかなぁ」と思うのは、子供の頃から毎年毎年母が作るのを見ていたからな . . . 本文を読む
コメント