
小池都知事の静養が延長です。

朝早く家を出なくては行けなかったので、もう本当にやっつけお弁当(笑)ですが・・・、KALDIさんの海南チキンライスの素を使って炊き込みご飯です。

ご飯を炊き込む用のソースと、食べる時のソース2種類が入っています。
なんだか頭が回らなくて、ダラダラ駄文になってしまいました(いつもか!)
心身の疲労がよほど溜まっているのですね。お大事になさって欲しいです。
とはいえ、新型コロナウィルスの感染者数がまた増えていますね。
オリンピックも開催されるし、また再拡大は避けられない。
さて、先週はクライアント様の元にリアルで伺うお仕事が続きました。
最近は可能な限りお弁当持参にしています(クライアント様でご用意いただく場合もあります^^*)

朝早く家を出なくては行けなかったので、もう本当にやっつけお弁当(笑)ですが・・・、KALDIさんの海南チキンライスの素を使って炊き込みご飯です。

ご飯を炊き込む用のソースと、食べる時のソース2種類が入っています。
2合のお米にソースとお水、そして鶏もも肉をセットして炊くだけ。
かんたーん。
先方で捨てられるように使い捨て容器にパパっと詰めて、彩りが地味過ぎたので、大急ぎで卵焼きを焼いて(一口食べてしまった)、超手抜き(笑)
美味しかったのですが、鶏肉を乗せた所のお米が硬い仕上がりになってしまっていました。
そして、長時間熱を加えた鶏もも肉が少し硬い。
鶏肉とご飯は別に仕上げた方がいいかも。
鶏肉は酒蒸しにして、その蒸し汁をベースにしてご飯を炊けば?
自分で作れるかもね~。
なんだか頭が回らなくて、ダラダラ駄文になってしまいました(いつもか!)
お仕事お疲れ様です。
そして出張にお弁当持参、偉すぎますー
なかなか厳しいですもんね。
対策は引き続き必要になって来ますね。
とは言え、先日の出張ごはんの餃子は美味しそうだった(^ー^)
海南鶏飯弁当、パッケージを完全に再現されていて
さすが葉月さま👌
地元レシピでは鶏は別に茹でて
その茹で汁でごはんを炊くんですよね。
だから胸肉でもとっても美味しいです。
Jは面倒でついつい炊飯器で一緒に焚いちゃいますけど。
もも肉なら何とか。。。。
こんにちは☺
そうですね!鶏胸肉でよだれ鶏を作った茹でスープで炊けばいいのですね❤
やー、美味しそう!
すぐにも作りたい感じです。ありがとうございます。
あ・・・かけダレも作らなきゃですね
(´ω`)トホホ…
葉月