
工事が着工しました。

地鎮祭を執り行なったのは9月初めでしたので、まだまだ暑い中でした


鎮め物を納めました

お施主様も初めての事で、少し緊張されてました
基礎工事も無事終わり、棟上げ前の土台敷きも予定通り・・・


基礎の上に基礎パッキンを敷いてます

排水パイプや給水パイプは床下で施工します
プラ束で大引きを支えます

床下の断熱材もきっちり施工されてます
ただこの日は夕方からの雨で土台敷きは途中で断念

翌日、半日遅れで準備完了です

お天気も心配された中、いよいよ上棟の日です
念願叶って



屋根の下地まで完成です

お清め中



建て替えて良かったと思っていただける様、これからが本番です


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます