カレーもいいけどハッシュドビーフ 2022-10-25 22:34:00 | おいしいもの ハヤシライスを食べたいというリクエストだったので、スーパーに行くとハッシュドビーフの素しかない。仕方がないので、ハッシュドビーフ。きのこをたっぷり入れて、秋の料理にしましたよ。ハヤシは少し酸味があるのですけど、まろやか。濃厚な分、ワインに合いますね。きのこが熱々で、下唇を火傷してしまいました。熱いのを食べる時には気をつけましょう。
節約ピクニック 2022-10-24 23:40:00 | 日記 昨日の日曜日は、いいお天気だったので天王寺公園にピクニックに出かけました。今回は一つミッションがありました。家から持って行くもの以外は買わないといけないのですが、1500円以内の予算でどれだけ豪華にできるかというもの。クリアしたのがこちら。持ち出しはワインとポークリエット。購入したのは、バゲットにキャロット・ラペ。それにコーヒーとビスケットのデザート付き。天王寺公園内で、木々と空が見えて、ビルが見えないスポット(場所はナイショ)で始めました。意外にいけたのが、ラペをバゲットにのせて食べるとなかなかいい。他愛無いおしゃべりをしながら、ワインを飲んで、ゆっくり時間を過ごす。いい時間でした。これから気候がよくなるので、こういう機会を増やそうと思っています。
週末のハシゴ酒 2022-10-23 22:25:00 | おいしいもの 昨日は午後から買い物に出かけて、そのまま福島飲み。まずはワインで乾杯。お通しはトマトとパプリカのスープ。生ハムとサラミの盛り合わせも同時にきました。楽しく飲んでいるうちに、二、三軒先に杉玉。お店を変えて、赤星でまたまた乾杯。イカ下足の天ぷらに、魚のあら炊き。ここで日本酒に。カツオのたたきは、ガーリックチップの食感が面白く、おいしかったです。このお店、お通しが明太子だったんですが、ネギと胡麻油をかけてある。これは真似しようと思いました。そこから電車で移動して、大正の「乃ノ屋」さん。おっさんは、金魚。いつもの連れは、バイスサワー。ホルモンの串焼きでいい感じ。この後、コーヒーを飲んで(飲むとコーヒーが飲みたくなるという悪癖)、さらにお寿司をつまみながら熱燗、というハシゴ酒をやらかしたてしまいました。でも楽しい週末でしたよ。年甲斐もなく、弾けました。
誘惑に負けました 2022-10-21 23:52:00 | おいしいもの 今日はお休み、なのですが、朝から書類提出関係の仕事。そして区役所。幸い、早くから始めたので10時には終了。買い物があったのでハルカスさんへ。移動のバスがない時間だったので歩いて移動。途中、いつもの森田屋さんが開いてる。時計を見ると10時半過ぎ。早いなあと思いながらも、吸い込まれるように入ってました。まずは赤星で乾杯。ホッキ貝は、シコシコとおいしい。お母さんからのサービスで、お酒が進む。菊姫のにごりがあったのでお代わり。まったりといい感じ。なすのエビクリームコロッケという変わったのがあったので注文。これでお腹いっぱい。まんまと、ほいほいに引っ掛かってしまったおっさんでした。
季節を食す 2022-10-20 20:54:00 | 日記 今日もおっさんは、琵琶湖の北で仕事。そこで、アップしていなかったことをまとめました。このところ涼しくなってきたので、ベランダでグッタリしていたワイルドベリーが元気になってます。秋と言えば、松茸。この間の松茸の炊き込みご飯に続いて、土瓶蒸しをいただきました。松茸は少しですがしっかり入っていて、鶏肉、海老、鱧まで入ってました。やはり香りがいい。ちょっと贅沢みたいですが、安かったので、皆さん注文していましたよ。日に日に季節が進むのを感じるこの頃です。