goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

プチ旅行

2017-03-20 00:04:37 | お楽しみ
連休の二日目。

吉野に日帰りで行ってきました。

これは思い立ったのではなく、一ヶ月前から準備していました。

というのも、桜の季節にはまだ早い。

新しく運行している「青の交響曲(シンフォニー)」に乗車するためでした。



座席は広々としていていい感じ。



カフェもついていて、ここでお茶や食事も楽しめます。



おっさんはもちろんお酒の方。



飲み比べセットいうのがありまして、これは吉野のお酒「やたがらす」の飲み比べ。



こちらは葛城のお酒の飲み比べ。

電車の中でゆっくり寛ぎながらこんなことを楽しめるのは最高です。

さて吉野に着いて、坂の急なこと。

体力の衰えを感じてしまいます。

まずは金峯山寺に。

国宝の仁王門は改修中。



ちょうど逆光になってしまいました。

こちらは蔵王堂。



谷越しの蔵王堂も圧巻です。



お昼を済ませて、吉水神社へ。



南朝四天皇の御座所と書いてある。

日本史で習ったなぁ、と記憶をたどりながら散策。

短い時間でしたが、楽しい一時でした。

実はおっさんが吉野を訪れるのは50年ぶり。

半世紀前ですよ。

歩いていたら記憶が蘇ってきました。

昔出かけたところにまた行ってみる。

がっかりするかもしれないけれど、楽しいかもしれない。

やってみる値打ちはありそう。

今回の日帰りの旅は、そんなことを思わせてくれました。