少しブログをお休みしてしまいました。
この間、おっさんは二泊三日の北海道旅行をしてきました。
旅行に対してのおっさんの考え方(大層な)は、
「寒いときには寒い所」というのが基本です。
そこで去年に続いて北海道旅行となったわけです。
金曜日、午前中の仕事を済ましたおっさんは、荷物を持って関空へ。
南海電車のラピートでの移動です。

昔の「鉄人28号」を思い出して、「ガオォー」と言いたくなります。

何と座席は豹柄。関西らしいと言えば関西らしい。おばちゃんが喜びそう。
午後からの出発なので空いてます。

いよいよ搭乗。

実は、おっさんは大の飛行機嫌い。あの揺れるのも、気圧で耳が痛くなるのも大嫌い。
だから、さっさと寝ることにしています。
というわけで、機内の記憶はほとんどなしです。
定刻通り無事に新千歳に到着。

外は-6度。
JRで札幌へ移動。
札幌、サッポロ、さっぽろ。
いい響きですなぁ(むふふふ)。
そう、札幌といえばビール。
早速飲みに出かけました。
このお話は次回に。
この間、おっさんは二泊三日の北海道旅行をしてきました。
旅行に対してのおっさんの考え方(大層な)は、
「寒いときには寒い所」というのが基本です。
そこで去年に続いて北海道旅行となったわけです。
金曜日、午前中の仕事を済ましたおっさんは、荷物を持って関空へ。
南海電車のラピートでの移動です。

昔の「鉄人28号」を思い出して、「ガオォー」と言いたくなります。

何と座席は豹柄。関西らしいと言えば関西らしい。おばちゃんが喜びそう。
午後からの出発なので空いてます。

いよいよ搭乗。


実は、おっさんは大の飛行機嫌い。あの揺れるのも、気圧で耳が痛くなるのも大嫌い。
だから、さっさと寝ることにしています。
というわけで、機内の記憶はほとんどなしです。
定刻通り無事に新千歳に到着。

外は-6度。
JRで札幌へ移動。
札幌、サッポロ、さっぽろ。
いい響きですなぁ(むふふふ)。
そう、札幌といえばビール。

早速飲みに出かけました。
このお話は次回に。