goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

今日は「牛」の日

2012-07-28 00:26:39 | 元気の素
今日は土用の丑。

倒れそうになるほど蒸し暑い一日でした。

スタミナ対策に、土用うなぎとか土用しじみとかが食卓にのぼるこの日、おっさんたち家族は「牛」を堪能してきました。

まあ、うし違いでもスタミナをつけて頑張ろうというのですからOKです。

などという無茶苦茶な理屈をつけて、家族一同向かったのはいつもの「萬野」さん。

さすが人気の焼肉屋さん、満席です。

予約していた席に着いてまずビールを一杯。

ついで出てきたのがセンマイやたたきの三種盛。



これでまたビールをゴクリ。

さて焼き物。



熟成ロース(母親が大好きなのです)、上ミノ、カッパ。

ロースはとろけるようで、ホルモンたちはしっかり脂がのっていておいしい。

せっせとおっさんは焼きます。



焼肉の焼き係りはおっさんの役目。

この時ばかりは、普段見られないような真剣な表情をしています。

だって、おいしいものはおいしい状態で食べたいではありませんか。

網に一杯載せている人を見ると、イライラしてくるのです。

それはさておいて、メニューで見つけて気になっていたものを追加。



桜ユッケとハラミ。

桜ユッケはご存知の通り馬肉です。

甘くてとろける。

座敷わらしと、「肉の一番おいしいのは、子供と生やねぇ」などと不遜なことを言い合いました。

そのほかあれこれ食べて(はっきり言って食べ過ぎ! なのにまだ食べようとしていたおっさん)、お腹一杯。

こちらのお店、いつ行ってもハズレはない。

食材も店員さんの接客もいい。

そうそうキムチもなかなかいけるのです。

何でも座敷わらしが持っていた割引券は期間内ならいつでも使えるとのこと。

こんどはいつ行こうかなぁ。




疲れた~

2012-06-07 02:16:15 | 元気の素
今日は暑かったですねぇ。

大阪は28℃だったとか。

空も夏の空になってきました。



この暑い中、おっさんは仕事でバタバタ、イライラ、ハラハラ。

すっかり疲れてしまいました。

やっと一区切りついたのが先ほど。

時計を見ると2時を過ぎているではありませんか。

残りの仕事を朝から片付けないと言うのに大変です。

でも今からあせっても仕方がない。

ビールでも飲んで、休むことにしましょう。

今日の肴はこれ。



新しょうがの甘酢漬け。

連れのお母様のお手製をいただきました。

甘さとすっぱさと、刺激が快い。

これで元気をつけることにします。


スタミナをつけよう

2012-05-11 00:22:53 | 元気の素
行者にんにくって知ってますか?

おっさんが、まだ会社勤めをしていた頃、食べたところおいしかった記憶があって、見つけると購入しているやつです。

にんにくというか、ニラというか、いかにもスタミナがつきそうな香り。

でも、意外とあっさりしているのですよ。

先日、去年買っておいしかったのでリピートしたのが届きました。



ヒトビロ(行者にんにくのこと)のしょうゆ漬け

いろいろ買ったのですが、こちらのが一番おいしい。

香りは強烈なのですが、他のと歯ごたえが違う。

そしてこれがいいのは、漬け汁。

チャーハンや炒め物に使うと絶品。

連休でなまった体にスタミナを入れるにはもってこいです。

ただし、次の日には気をつけてくださいね。

においます。

もぐもぐ、してます

2012-04-27 00:33:01 | 元気の素
昨日、駅のキオスクで見つけました(またかよっていう感じですが)。

おっさんの大好きな「黒糖ドーナツ棒」。



ミニ物産展みたいな感じで、いろいろな品物を置いてあるのでよくのぞくのですが、今回は九州特集。

「ドーナツ棒」というだけに丸くなくて、棒状です。



割ってみると、黒糖の蜜が浸み込んでます。



程よい甘さが優しい感じ。

大きさも、二口くらいで食べられてちょうどいい。

外出先でちょっと小腹が空いたときには最適ですよ。

明日用に、二個ほど鞄に入れておきましょう。


チョコレートが体にいい?!

2012-04-10 00:46:31 | 元気の素
先日テレビで、チョコレートを食べる人に肥満は少ないという内容をやっていました。

ちょうど用事をしていたときなので、詳しいことは分からないのですが、ともかくチョコレートは体にいいらしいのです。

というのなら食べない手はない。

チョコレート好きのおっさんにとって朗報です。

そこで購入したのがこれ。



カナダのチョコレート、「ワイルド・ボア」

なぜカナダの? というとパッケージが面白い。

いのししが、なにやらムシャムシャ食べてます。

パッケージだけではなく、カカオが利いていておいしい。

最近のチョコレートは混ぜ物が多くて、甘いだけというのが多い。

またはカカオの質が悪いものもある(某有名なチョコレートなのですが、明らかに昔と違う。最近はちょっと大きなスーパーでも買えますから)。

これは、なかなかのものです。

ちょっとお高いのですが、大量に食べるわけではないので、よしとしましょう。

でもやっぱりカカオが体にいいのでしょうか?

カカオにはポリフェノールが含まれているんでしたっけ。

番組の最後に、食べ過ぎには注意、そして医学的な根拠はないとと言ってました。

なるほど。