花屋さんの棚に並んだマスコット達です。
どうか売れていきますように、、、、
下の棚のブリキのバケツの詳細画像です。
pika氏に言わせると『和菓子みたい』だそうです。
そして、、、、
近くの河川敷も真冬の様相です。
pika氏は今日も『青い鳥』を追います。 . . . 本文を読む
こちらは単色の縮緬です。
そして、こちらは柄合わせをしたもの。
柄合わせは、生地も余計に使いますし、色んな技術も駆使しますので、
少しだけ高く設定しようと思います。
売れますように、、、。 . . . 本文を読む
新作のマスコットのサイズがわかりづらかったようですね。
ご覧のように、最大幅で3cmくらいです。
素材も軽いし、ピアスでも可能です。
いろんな使い方できるのがいいところ、、、かな?
話はかわりますが、pika氏がついにipadminiを手中におさめました。
カワセミ撮影活動も楽しさupになるようです。
めでたし。 . . . 本文を読む
一越縮緬のマスコット作りも順調でして、縮緬に対する偏見(?)がなくなりつつあります。
というのは、あの『しぼ』と呼ばれる織が福玉に合わないと、食べず嫌いだったのです。
一越縮緬はしぼもこまかくて、平織りの生地より始末がいいことに気づきました。 . . . 本文を読む
作ったものを使う事はあまりないのですが、、、
木の葉に乗ったピンクのこれを、イヤフォンジャックアクセサリーにしました。
マスコットも順調に数を増やしています。
ところで、昨日から登場している左下の白い犬をご存知ですか?
タンタンの相棒のスノーウィです。 . . . 本文を読む
登場人物
☆Author 福丸

手芸をこよなく愛するおじさんです。今は羊毛犬作り。
☆相方 pika氏

カワセミ撮影が趣味の気のいいおじさんです。料理も得意。
☆クサガメ 亀吉さん

2010.05.17 日比谷生まれの本所育ち。ちゃきちゃきの浪花っこです。

手芸をこよなく愛するおじさんです。今は羊毛犬作り。
☆相方 pika氏

カワセミ撮影が趣味の気のいいおじさんです。料理も得意。
☆クサガメ 亀吉さん

2010.05.17 日比谷生まれの本所育ち。ちゃきちゃきの浪花っこです。