goo blog サービス終了のお知らせ 

Nothing ventured, nothing gained.(基本画像無し)😭

無料画像保存量使いきったので、今後は画像無し文章のみで投稿します。

一言



「なにがしあわせかわからないです。ほんとうにどんなつらいことでもそれがただしいみちを進(すす)む中でのできごとなら、峠(とうげ)の上りも下りもみんなほんとうの幸福(こうふく)に近づく一あしずつですから」
 燈台守(とうだいもり)がなぐさめていました。
「ああそうです。ただいちばんのさいわいに至(いた)るためにいろいろのかなしみもみんなおぼしめしです」
 青年が祈(いの)るようにそう答えました。

「銀河鉄道の夜」から

※緊急・重要マトリクス 如何に第2領域に着手できるかどうかが大切かと。
重要・緊急

12月14日(月)のつぶやき

2009年12月15日 00時36分51秒 | 日記
02:33 from web
「人間は、自分の目で見たものでなく、頭で信じたことの方を信じる動物なのだ。」
そうかもしれない。
02:41 from web
自分が幸せ(そう)な人と同じくらい幸せ(そう)になるのと、幸せ(そう)な人を自分と同じくらい不幸にするのとでは、後の方が満足度が高い気がしてきた。人の不幸は蜜の味。
02:44 from web
「人はその不幸が人目をひけばそれで半分は慰められる。 デュクロ」半分どころじゃない、9割くらいかも?
02:47 from web
人は自分を受け入れる程度にしか他人を受け入れることができないのです。 加藤諦三『アメリカインディアンの教え』…そうかもしれない。
02:49 from web
今思っていること=表面意識とはほんの限定的なこと、潜在意識とは最大限に広く考えると今考えていないことかも?その比率はそれこそ1対無限、といえるかもしれない。
03:20 from TwitPic


- 「小さいことにくよくよするな」の著者の本。原題からすると「お金のことにビクã
10:51 from web
確かゴルゴ13の台詞で「俺は、自分で見たものしか信じたことがない」とかあったな。
by followshimasenn on Twitter
コメント