Nothing ventured, nothing gained.(基本画像無し)😭

無料画像保存量使いきったので、今後は画像無し文章のみで投稿します。

一言



「なにがしあわせかわからないです。ほんとうにどんなつらいことでもそれがただしいみちを進(すす)む中でのできごとなら、峠(とうげ)の上りも下りもみんなほんとうの幸福(こうふく)に近づく一あしずつですから」
 燈台守(とうだいもり)がなぐさめていました。
「ああそうです。ただいちばんのさいわいに至(いた)るためにいろいろのかなしみもみんなおぼしめしです」
 青年が祈(いの)るようにそう答えました。

「銀河鉄道の夜」から

※緊急・重要マトリクス 如何に第2領域に着手できるかどうかが大切かと。
重要・緊急

11月29日(日)のつぶやき

2009年11月30日 00時30分09秒 | 日記
00:29 from TwitPic


- やる気があって、スキルが低いというのが一番扱いにくいと思う。スキルがあってã
01:11 from TwitPic


- 京王の高尾山ポスター「気づいたら、着いてました。」なかなか巧い。
01:12 from TwitPic


- 計画したのは、けさでした。?
01:13 from TwitPic


- 計画したのは、けさでした。?これまた巧い。
03:29 from TwitPic


- 「○○は**でできている」というのはなかなか意味深。肉体を形成するのは食物ã
21:27 from web
首藤議員のブログに承認後のコメントが少しアップされてた。今度は「検閲だ」とか言われてるのか…まあ人眼には触れることはないのだろうけど。
http://blog.goo.ne.jp/sutoband
by followshimasenn on Twitter
コメント

11月28日(土)のつぶやき

2009年11月29日 00時30分30秒 | 日記
05:07 from TwitPic


- お湯を電子レンジで沸かしているのでこういうのは親切。
使ってる耐熱カップは5
22:34 from TwitPic


- コンビニでグリコカフェオレを買った時にレジの人が"汗"で濡れないように小さい袋
22:39 from TwitPic


- これは分かりやすい。
22:40 from TwitPic


- ゴジラ1984の銀座のシーン?
22:40 from TwitPic


- ゴジラ1984の銀座のシーン2
22:41 from TwitPic


- 森ビル。こうして見ると、フリッツ・ラングの「メトロポリス」そのものだ。
by followshimasenn on Twitter
コメント

11月27日(金)のつぶやき

2009年11月28日 00時30分14秒 | 日記
07:24 from web
大切な事は「外的環境」に惑わされないこと。「だとしたら」「だとしても」両方で考えないと。「最後だと分かってたら」という詩があります。本当に大切なのは就職先か、仕事そのものか、さらには収入ではないのかと。多少チヤホヤされても収入が少ないと幸せになるのは難しいと思う。
07:26 from web
形あるものはいずれは壊れる。生まれてきた以上死ぬのは避けられない。機械は故障するもの、フィルターはつまるもの。自動車もボロボロになるもの。靴は穴が開くもの。人は年を取るもの。猫は金魚を食べてしまうもの。受け入れるべきを受け入れないと苦しむだけ。だからフィルターは詰まる、と。
07:29 from web
逆に考えればフィルターが詰まらないのであれば、それは「目」が粗すぎるのでは。もちろん外部環境が優れていることも考えられる。日本語の「ならし運転」というのは良くない。英語だとbreakinつまり「壊し始め」、このほうが核心をついている。誕生日は同時に死へのカウントダウンの開始。
07:30 from web
両面から考えてみる。「専従でないとは甘く見てる」「専従とは大袈裟な」どちらが絶対正義と言うこともないでしょうけど。というより外部環境が変化すれば当然にそれに合われる必要も出てくるのでは。
07:47 from web
自利利他。働くとは傍を楽にさせること。1億円欲しいと思ったら、「全ての日本人に1年間に1円だけ得をさせるアイデアをだせばいい」と。全世界のひとに1年に1円だけ得をするアイデアを考えると年間64億円。ビルゲイツ氏などはそれに近いのではないだろうか。
07:51 from web
免震住宅か何かのcmで「揺れを熱に」とか言うのがあったはず。エネルギーを必要な形に換えるのが第一、次には必要に応じて蓄え、取りだしができること。電気も各家庭で深夜に充電しておいて、みたいなことをやればいい。フライホイールなり、バッテリーなりモーターで重りの位置を上げておくなり。
07:52 from web
お金は追いかけている間はおそらく追いつけない、と。漫画で「お金は後からついて来る」と。実際にはどうなんだろう。潜在意識に浸透させることが何より大切。野郎やろうと思っているうちには無駄な緊張を生んでしまう。
07:53 from web
またフ○ラ顔。
07:57 from web
家電とか売買する時に説明書が無かったりすると大変に不便なはず。と言うより製品と説明書が別々と言うのがそもそもl不親切。何らかの形で「内蔵」させておけば良いのに。例えば電池のふたにでも説明を入れておくとか。
07:59 from web
「時間」と言うのは実際問題客観より主観の問題。工場の仕事など20分が無限に近い苦痛だったりするし、ネットやってれば10時間くらい飲まず食わずでも気にならなかったりするし。
by followshimasenn on Twitter
コメント

11月26日(木)のつぶやき

2009年11月27日 00時32分10秒 | 日記
08:40 from TwitPic


- まんが王国のPCのデスクトップ。
by followshimasenn on Twitter
コメント

目標設定の弊害を避けるために

2009年11月26日 23時50分55秒 | 日記
目標設定の弊害を避けるために

正直言って、この広告は怪しいし、「イマージェリー」はポラックス・ヘレンのパクリではないかと思いますが?

それでも、一つ感心したのが。

目標設定の弊害を避けるために

目標設定の弊害というのは、目標を設定して何かに向かって努力をすると、
「自分の行ったことがムダだと思いたくない、ムダにしたくない」という心理が働きます。
そしてその結果、必ずしも現実に即した行動がとれなくなってしまう、
合理的な判断が出来なくなるということです。
たとえば、何か知識や資格を必死で得たとすると多くの人はそれに執着するあまり、
また自分が投資した時間を無駄にしたくないという心理から、自分に不利な選択を行ってしまうという例があります。
適切でない目標設定は自分にとって害になることもあるのです。
この目標設定の弊害を避けるためにも、必ず目標を達成したい理由を明確にしておくことが非常に重要です。
大量の時間を投資すると、後戻りもなかなか出来なくなるのです。
そうならないためにも、自分の目標を再度点検する機会を設けることも必要でしょう。


とくに、この中の、

たとえば、何か知識や資格を必死で得たとすると多くの人はそれに執着するあまり、
また自分が投資した時間を無駄にしたくないという心理から、自分に不利な選択を行ってしまうという例があります。

とか、

大量の時間を投資すると、後戻りもなかなか出来なくなるのです。


時間に限らず、お金でもそうでしょう。

「元を取り返すまで気が済まない」とか、「せっかくここまでやったのだから」とか、

やはり「過去」に囚われると

「今」適切な判断ができなくなるということでしょう。

正直言って、この広告は怪しいし、「イマージェリー」はポラックス・ヘレンのパクリではないかと思いますが?

それでも、一つ感心したのが。

目標設定の弊害を避けるために

目標設定の弊害というのは、目標を設定して何かに向かって努力をすると、
「自分の行ったことがムダだと思いたくない、ムダにしたくない」という心理が働きます。
そしてその結果、必ずしも現実に即した行動がとれなくなってしまう、
合理的な判断が出来なくなるということです。
たとえば、何か知識や資格を必死で得たとすると多くの人はそれに執着するあまり、
また自分が投資した時間を無駄にしたくないという心理から、自分に不利な選択を行ってしまうという例があります。
適切でない目標設定は自分にとって害になることもあるのです。
この目標設定の弊害を避けるためにも、必ず目標を達成したい理由を明確にしておくことが非常に重要です。
大量の時間を投資すると、後戻りもなかなか出来なくなるのです。
そうならないためにも、自分の目標を再度点検する機会を設けることも必要でしょう。


とくに、この中の、

たとえば、何か知識や資格を必死で得たとすると多くの人はそれに執着するあまり、
また自分が投資した時間を無駄にしたくないという心理から、自分に不利な選択を行ってしまうという例があります。

とか、

大量の時間を投資すると、後戻りもなかなか出来なくなるのです。


時間に限らず、お金でもそうでしょう。

「元を取り返すまで気が済まない」とか、「せっかくここまでやったのだから」とか、

やはり「過去」に囚われると

「今」適切な判断ができなくなるということでしょう。
コメント