MBAうらブログ

本家HPには書かないウラ情報をぼちぼちと書きつづっている

赴任Day1-7

2015-09-16 09:43:00 | 海外赴任日記
ばたばたしていて、更新が遅れたのでまとめて更新。
Day1は初めての出社、そもそも一度も行ったことがないオフィスに車で来いというのだから、なかなかのアメリカンな感じ。昔と違って、iPhoneがナビをしてくれたので、ドキドキしながらも無事に会社に到着。会社では余裕で着いた体を装いましたが、帰りは油断し、逆走はしかかるししかかるし(厳密にいうと逆走し、トラックとぶつかりそうになった)、ウインカーのつもりでワイパーを回してしまうという、日本から来た人のお約束をしまくりながら、アパートに戻りました。

Day2は銀行口座の開設のため、Bank of Americaへ。一応US Bankに口座を持っているのですが、東海岸では不便ということで新たに開設しました。およそ1時間半で口座開設し、ネットバンキングの設定も完了。BoAのよいところはその場でテンポラリーのカードを暮れるので、持ち込んだお金のほとんどを預けあとはカード生活にできるということです。夜は私と入れ替えに日本に戻る人の送別会に参加。初めてマンハッタンのど真ん中に出たため、帰りはタクシーとなり(電車でも帰れなくはない)120ドルもふんだくられました。

Day3は特記事項(というか印象に残ること)なし。デビットカードでは、盗用された場合の保証がないということで、BoAのクレジットカードの申込みをネットでしたくらいか。

Day4は土曜でお休みですが、日本人駐在員およびその家族との懇親ランチに参加。おいしくステーキをいただきました。また、初めて公共交通機関でマンハッタンを往復。電車はなかなか快適でしたが、帰りは電車に飛び乗ったところ、切符を社内で購入したため、5ドルのエクストラチャージを取られました。

Day5は近くのターゲットに買い出し。冷凍食品やシャンプーなどを購入しだいぶ生活も安定してきました。ついでに酒屋でビールも購入。

Day6は月曜でまた仕事。仕事をしながら、なんとなく免許の話になったところ、ソーシャルセキュリーカードの本物が必要であることが発覚(すでにSSNは持っているもののカード自体は今回の引越しでどこかに行ってしまった!)。銀行口座等は番号そのものでよかったのですが手痛いエラーです。といことで、翌日再発行をしてもらうべく、書類を整備(雇い主からの照明などが必要)。

Day7、SSオフィスに出向くと、9時始業にも関わらず5分前ですでに多くの人が待っており、受付番号を取り待つこと10分。窓口に呼ばれました(たぶん再発行なので早く呼ばれた)。窓口で書類を出すと特に質問もなくデータの入力を5分くらい待って、終了。2週間以内には送ってくれるとのことでした。帰りに見ると受付の番号札とりだけでも10人以上の行列ができていました。で、会社に行っていると、日通から航空便の配達の連らくがあり、明日届けてもらえることになりました。また家に帰るとBoAから正式なデビットカードが届いており、クレジットカードのアプライも^無事受理され、最初1500ドルの制限で発行されるとの連絡がありました(与信枠はネットで確認)。最初は500ドルくらいと聞いていたので、1500ならまずまずでしょう。

海外赴任 Day0

2015-09-08 09:03:47 | 海外赴任日記
留学時代は毎日の様子を、毎日HPにあげていた私ですので、今回の赴任についても業務に関係ない点に限り、印象に残ったエピソードを残したいと思います。ということで、Day0(海外渡航日から)

当日は昼前の便で荷物が多かったので、奥さんの運転する車で空港へ。チェックインも終わり別れる段になって、奥さんが涙ぐんだため、私ももらい泣き。鼻水は出るし、格好の悪いお別れです。ちなみに来年四月には家族も渡米してくるし、1月には一度帰国の予定があるので、長期の海外出張みたいなものなのですが。

で、飛行機に乗って一路アメリカへ。最初の関門は入国審査でしたが、審査官の頭を悩ませたのは、ビザの許可期間とパストートの有効期限で、校舎の方が短く(残り1年あまり)、実際にいつまでの許可をするかということ。オフィスまで戻って、ルール上パストートの期間までということになったようで、戻ってきました。おかげで大した質問もなく、入国許可。ちょっと拍子抜けでしたが、この間10分弱後ろに並んでいる一般の入国者を待たしちゃいました。留学の時はいきなり別室に連れていかれたので、ほかの方に迷惑をかけなかったのですが最近は区別をしないのでしょうか?税関もあまりチェックされることなく(荷物が多かったので商業製品はないかと軽く聞かれた程度)、無事通関。

で、会社が手配してくれたリムジンサービスで仮住まいのアパートへ(高級なウィークリーマンション)。運転手は日本人の方で、アメリカに来た実感が薄いままでした。が、アパートで一トラブル、フロントでiPhoneをゲットできることになっていたのですが、預かっていないとのこと。仕方がないので、会社に電話し、担当者からアパートのフロントに連絡を取っともらったところ、無事iPhoneが出てきました(いったいどこに隠れていたのだ?)。
その後、レンタカー屋のエージェントが迎えに来て、店まで連れていかれ、車も無事ゲット。今回は赴任ということで現地法人の担当者がすべて手配してくれていて、楽勝でした(信用の問題もあるし)。

久しぶりの左ハンドルでちょっとドキドキしましたが、無事アパートに戻り(車で5分、ほぼ一本道なので楽勝)、徒歩で近所の店で買い物をして就寝しました

引越し

2015-08-31 08:03:07 | MBA後ライフ
海外赴任が決まったので、引越しの準備でてんやわんやです。
で、振り返ってみるとこれが9回目の引越しになります。
大学入学を機に1人暮らしを始め、専門課程(って今は言わない?)移行でアパートを変え、就職で会社の寮に入り、結婚したのでマンションを借り、子供が生まれて、また引越し、留学のために海外引越し、帰国でまた違うマンションに住み、マンションを購入して引越し、今回の赴任でまた引越しです。
今のマンションが一番長く住んでいて、荷物も多いので、片付けが大変ですが、良い荷物整理の機会になりました。

異動が決まりました

2015-07-30 20:02:14 | MBA後ライフ
かねてから、ほのめかしてきたように、米国への赴任が正式に決まりました。9月上旬の渡米に向け、本日初めてのビザ面接にトライ(前回は面接不要だった)し、無事ゲットできる見込みです。
米国法人が書類をばっちり作ってくれたので、何の問題もありませんでした(待ち時間が長く1.5時間かかりましたが)。
以下備忘録。
9:45に大使館着。20人以上が荷物チェックで並んでいて、入るまでおよそ15分。
中に入って、書類を提出し、待つこと1時間。L-1ブランケットだったので、500ドルの補償金(カード可)を払い、ちょっと待って指紋採取、またちょっと待ってインタビューで終了(お金払ってからは30分くらい)。
質問内容は、米国での職位、日本での現在の職位、何年今の会社に勤めているか、これまでの渡米歴と赴任後の住居予定地域、程度で簡単なものでした(L-1ビザだから?)。
書類作成で米国支社とやり取りをはじめ20日で面接実施(面接の予約は早くしないと空きがない可能性あり、書類のめどが立ったら予約入れるべし)、おそらく来週にはビザゲットの見込みです。まぁ、米国の弁護士事務所も入っているので、早いのですが、学生ビザの時より楽な感じでした。

節目

2015-06-24 14:40:42 | MBA後ライフ
人生にはいろいろ節目があるものです。
振り返ってみると、24の時に大学院を卒業し、就職。その後31の時に留学候補生になり、33で留学、35に卒業。40の時に今の職務につきました。自分のキャリアの節目はおよそ5年ごとです。いよいよ次の節目も間もなくか(と書くと年齢がばれますな)。

不治の病でした

2015-05-31 12:23:15 | MBA後ライフ
2月のエントリーで、目がおかしいと記載しましたが、先日眼科を受診しました。
結果は不治の病でした。

加齢に伴う現象で、いわゆる老眼というやつです。年取ったもんですね。

転職

2015-04-30 09:19:09 | MBA後ライフ
MBAなんて持っていると、華々しく転職してキャリアアップをするイメージもあるかもしれませんが、私は転職したことがありません。ちょっと昔の典型的なサラリーマン的人生です。が、思えば、だいたい3~5年ごとに仕事の内容が大きく変わる「転職」を経験しています。
思えば、一般にいう転職も、転社であって、転職(仕事の中身そのものが変わる)はそれほど多くないのかなと思います(SEはSEに、マーケティングはマーケティングの仕事のまま、会社だけ変わることが多い)。専門性を築く観点からは、転社の方がよいでしょうし、採用する側も即戦力を期待するので、転職は難しいのかもしれません。
さて、私の今の仕事もすでに5年あまり、そろそろ転職の気配がしてきました(1年位前から気配だけはしているのですが…)。

初韓国

2015-03-29 15:28:31 | MBA後ライフ
先日、韓国を訪問してきました。韓国のビジネスパーソン、学生との交流もありなかなか有意義なものでした。韓国の人と話していると、歴史的に微妙な点は別として、根っこの価値観とかは近いように思う反面、まったく反対な点もあります。一番の違いは日本が行き過ぎた平等主義(結果平等まで求める)なのに対し、韓国は極端な競争主義な点と感じました。思えば、歴史的に中国の侵略のプレッシャーを受け、また、日本の占領下にあったということから、負けることに対する大きな危機感があり、その結果競争には勝ち抜かなければならないという強迫観念にも似た価値観が生まれてきたのかなと感じました。

最近目が。。。

2015-02-28 09:54:52 | MBA後ライフ
最近、目の調子が悪いです。右目と左目の視力が合わないというか、本や書類などを読もうとすると、左目だけ焦点がぼける感じです。
ひょっとして、重大な病気、あるいは左目だけ、老眼とか?
早めに医者に行こうと思います。
年取ったな。

まる10年

2015-01-25 14:11:22 | 徒然草
このブログも開設から、まる10年が経過しました。
ほんと、だらだら続けているだけなのですが、動きの激しいIT業界で10年もブログを無料で続けさせてくれるGooも大したもんです。今は基本月一回更新ですが、今後もだらだらと続けていきたいと思います。