goo blog サービス終了のお知らせ 

なかもず小学校PTA広報室

なかもず小学校PTAの活動を報告します。

中国結びを使ったトンボ玉ブレスレット(家庭教育学級)

2014年02月07日 | 研修委員会
2月6日(木)10:00~ ランチルームにて家庭教育学級を行いました。

今回は“中国結び”を使ったトンボ玉ブレスレットの作成でした。
講師の先生は中百舌鳥小学校の保護者でもある槻木日出子先生で、
先生のお友達の野口先生も来てくださり一緒に教えてくださいました。

作り方を一通り説明していただいてから、ブレスレットの作成に取り掛かりました。
まずは、使用する紐とトンボ玉、ビーズを選びます。
紐の色はとてもたくさんありますし、トンボ玉やビーズはどれも綺麗で
あれもこれもと迷い選ぶのに一苦労でした。
皆さん個性溢れる選択で、それぞれとても素敵な組み合わせになっていました。




材料を選び終え、結びを始めます。
今回作成するブレスレットは“中国結び”の中の“平結び”という結び方を使います。
皆さん真剣に‘結び中’です!

 

楽しくおしゃべりしながら、と言いたいところですが、
「しゃべってると間違える!」と口数がだんだん減って結びに夢中になって
いる場面も見られました。


先生方は丁寧に優しく指導してくださいました。

 


世界に一つだけのブレスレットができました。




先生が用意してくださった台湾のウーロン茶とお菓子をいただいてお開きとなりました。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
先生方、お世話くださった研修委員の方々ありがとうございました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
今後も、PTAの活動に興味を持っていただき積極的にご参加いただければ幸いです。


先生が作られた作品を持ってきていただき見せていただきました。
色々な結びの素敵な作品がたくさんありました。お雛様まであってびっくりしました。

 


槻木先生はご自宅で教室を開かれています。
手作りスペース〈つきの木〉です。
興味のある方はPTA役員、またはPTA実行委員研修委員までお声かけください。


最新の画像もっと見る