今日は、公民館主催の「パソコン教室」の第1日目だった。
午後7時から9時までの2時間、8名の受講生を前にして、なんとか無事にインストラクターの役を務めることができた。
*目の高さを同じにすること。
*一方的にならないこと。
なんとか、その点は、上手く出来たと思うのだが・・・。

今、今日の「あさみちゆき」さんのテレビ出演を思い出して、CDで♪「鮨屋で・・・」を聴きながら、一杯呑んで、歌に酒に酔っています・・・。
【NHKTV「金曜パラエティー」の画面より】

午後7時から9時までの2時間、8名の受講生を前にして、なんとか無事にインストラクターの役を務めることができた。
*目の高さを同じにすること。
*一方的にならないこと。
なんとか、その点は、上手く出来たと思うのだが・・・。

今、今日の「あさみちゆき」さんのテレビ出演を思い出して、CDで♪「鮨屋で・・・」を聴きながら、一杯呑んで、歌に酒に酔っています・・・。
【NHKTV「金曜パラエティー」の画面より】


金曜バラエティー、私も観てましたよ。
一曲だけだったねえ~。
しかしいい歌ですねえ~。鮨屋で...って。
そうですか!今日はパソコン教室のインストラクター初日でしたか!お疲れさまです。
私も娘んち3日目の夜ですが、娘たちは寝ちゃったのに私とさよぴだけが起きてます。。。
あ!それから犬の連とRIKUも・・・
杉やんさんはもう、寝ちゃったかな。
昨日の♪「鮨屋で・・・」は、また一段と良かったですね。バックも、雰囲気が歌によく合っていたように思います。
昨夜は、初日のPC教室もなんとか無事に終わり、ちゆきさんの歌と、お酒に、酔いました・・・。
パソコン教室のパソコンは Vistaですか~こちらの教室ではXPのようで Vistaの場合はパソコン持ち込みです。少々面倒です。
昨夜のお酒は美味かったです・・・。
久し振りに「雪中梅」を呑みました。
PC教室では、公民館にあるWinMEのノートでExcel2000です。PC持参も可ということでVistaのノートを持ってきた人も3人いました。Excel2007です。
当然、Excelの画面表示が違いましたが、2000と2007を並行してやりました。なんとか出来るものですネ。上手くいったように思います。
初日は、Excelの概要と、文字、数字の入力と書式、罫線の作成をやりました。
次回は7日火曜日です、頑張ります。