goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

ヘブンリーブルー

2016-09-04 23:12:27 | 身辺雑記
あさがおの中で一番好きな「ヘブンリーブルー」、今年も家周りにたくさん植えました(休耕田にも)が、なかなか花付きが悪いですね。

毎年、鮮やかなブルーの花を咲かせてくれて目を楽しませてくれていましたが、今年は、どうしたことか花付きが悪いです。

休耕田のあさがお(ヘブンリーブル)も、まだ、今のところ目立ちません。

(何が原因なんだろう)

写真は昨年度のものです。
ブルーの色が鮮やか過ぎました。
今年も、昨年のようにたくさん咲いて欲しいのですが・・・


9月に入って、夜に身体を休めたのは2日の日だけでした。
明日、明後日と夜に会議予定が入っています。

(まぁ、やるしきゃないですね)



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マカロニウエスタン | トップ | お宝道 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはです。 (小倉のヒデ)
2016-09-05 15:30:26
こんにちはです。アサガオのブルーですね、気持ちよい
色ですね。北九州小倉はやっと台風過ぎ去りました。
今お天気回復です。明日もお天気です。
30度ぐらいですね。 風は爽やかです。
返信する
こんにちは (山親父)
2016-09-05 15:35:39
読者登録、有難うございました
お目に留まるような写真がありましたら
コメントでも残していだければと思っております
返信する
Unknown (れみわ)
2016-09-05 16:50:42
アサガオは涼しい色のブルーが一番ですね
休耕田の方は、もしかして窒素分が多くて葉っぱばかり育ってるのでしょうか
田んぼだったから栄養いっぱいで・・・
返信する
今年は・・・ (杉やん)
2016-09-06 10:51:50
こんにちは(小倉のヒデさん)
今年は、ヘブンリーブルーがうまく咲いてくれません。花付きが悪いです。下の葉から次々と枯れていき、花を咲かせる気配がないです。
あさがおは、ブルーが一番ですね。
それだけにきれいに咲いて欲しいのですが・・・。休耕田のヘブンリーブルーは咲いてはいるのですが目立ちません。
返信する
よろしくお願い致します (杉やん)
2016-09-06 10:54:46
こんにちは(山親父さん)
ありがとうございます。
おじゃまさせていただきます。
よろしくお願い致します。
返信する
土と肥料が・・・ (杉やん)
2016-09-06 11:20:49
こんにちは(れみわさん)
植物は何でも、土とか肥料の影響があるんでしょうね。
休耕田のあさがおは、失敗でした。
咲いてはいますが、ポチポチで目立ちません。また、コスモスもイマイチです。
なかなか難しいものですね。
地植えした琉球あさがおが肥料をくれないのにたくさん咲いています。こちらは意外でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

身辺雑記」カテゴリの最新記事