パソコンを立ち上げたら、ん???、タスクバーにあったWindowsメールのアイコンが、違うもの?に変わっていて、マウスを寄せるとOutlook(new)となっていました。
(Windouwsメールは使えない??)
メールがOutlookに切り替わるいうことは知っていましたが、それが「今」とは知らなかったので、急いで変更すべきとやってみましたが、うまくいかずに、どうすりゃいいのか分かりません・・・
これから、ゆっくり調べて、変更したいと思っています・・・が。
それじゃぁ、変更できる迄の間、メールはどうするのか?。消えちゃっているWindousメールを復活するにはどうしたらいいのか???。
困って、いろいろやってみる中で、画面下段の「検索」にWindouwsメールと打って検索したら見つかったのでそのアイコンをタスクバーにピン留めしました。
使えましたぁ~。
(フゥ~~、助かったぁ~)
Webで調べたら今年いっぱいでWindowsメールからOutlookに切り替わるようですが、今年いっぱいはWindowsメールは使えても、その先はWindowsメールを使うことはできないんだろうか?。
(76歳です。メールだけで、ほかの機能は必要ないので、このまま使えればイイのだが・・・)
こんなに勝手にコロコロ変更されたのでは面倒でしょうがありません、困ったものです。
私も、まだ設定し直していません。今のままでいいんで、そういう選択肢もあってイイような気がします。
今回、いきなりWindousメールのアイコンが消えていたのでびっくりしました。なんとか、隠れていたアイコンを探すことが出来たのでホッとしました。
IT、AI・・・、年寄りはついていけない難しい時代になってきました。