goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

コタツを離れられないで

2022-12-29 19:53:17 | 身辺雑記

正月を迎える準備は、ご馳走?を除いて完了しています。

朝からコタツに入って温まりながら、テレビを見て過ごしました。

午後は1時5分から5時40分までの4時間余り、「鎌倉殿の13人」総集編を楽しみました。1年間のドラマを4時間余りに凝縮してダイジェストしてみると、余計なものはカットされているのでドラマのあらすじ(展開)が良く分かったような気がします。

またひとり、またひとりと消えていく鎌倉殿を取り巻く武将の無念さなどが良く描かれていたように思いました。それと、杉やんだけかもしれませんが、このドラで一番悪かったのは主人公の義時だったように感じました。

大河ドラマファンです、今年も楽しめました。次回の「どうする家康」にも期待したいと思います。(そうだ、まだ買ってなかったナ、大河ドラマのガイド本を・・・。買わなくっちゃぁ・・・)

 

一年を締めくくるテレビ番組と言えば「NHK紅白歌合戦」です。

出場歌手の曲順が発表になりました。

(正直、知ってる曲は2つだけで、♪「天城越え」と♪「桜坂」です)

知らない歌手の知らない曲ばかりで、チャンネル権は孫ちゃんズに任せちゃおうか・・・ナ?。

今日はみぞれまじりの天気でしたが、寒くは感じませんでしたね。

積雪は、昨日とほとんど変わらず10~20cmです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする