goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

森村誠一「老いる意味」

2021-08-23 19:39:28 | 身辺雑記

午前中、上越に住む孫ちゃんのところへ、カミさんと家で採れた野菜(キュウリ、ナスなど)と、区内にある山本ぶどう園で買ったぶどうを持って行ってきました。

久し振りに街へ出ます。

孫ちゃんズ家では、親は勤めでいない中、小6、中2の宿題はみてやれましたが、高3はみれるなんてことは出来ません。(難しすぎます・・・)

 

今、時々、読んでいる森村誠一さんの「老いる意味」。一度読み終えていますが、家にいる時はそばにおいて、付箋をしてチェックしておいたヵ所を読み返すようにしています。いろいろなテーマごとに書かれているので読みやすく、作者と共感できることが多いですね。

森村誠一さんの作品は、独身時代、殺人事件シリーズを良く読みました。なかでも、「新幹線・・・」「東京空港・・・」「超高層ホテル・・・」「日本アルプス・・・」が、思い出されます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする