今日は月命日でお坊さんにお経をあげてもらいました。我が家では一番最近の亡くなった人の日を月命日としています。今日が父の亡くなった日です(月は違いますが)。こうした月命日にお経をあげてもらう集落の檀家がどれほどあるのか分かりません。あくまで、各檀家の考えです。
お経をあげるお坊さんの後ろに正座して、父のこと、先祖のことを思い浮かべながらお参りしました・・・。
快晴まではいきませんが、朝から晴れて気温も上がり気持ちがイイですね。
自宅前の耕作止めた杉やんの田んぼです。まだ雪が1mほどあります。
自宅とは別の除雪がすんで雪が消えた物置前では、カタクリの芽がいくつも見えてきています。その中で、こちらはおそらく白色カタクリでしょう・・・。
白い妖精に今年も癒されたいですネ。