会社勤め時代の長野に住む友人(Mさん)と、5月末に会おうと約束していましたが、先延ばしにしてもらいました。
当初、杉やんが、町内会役員が終わった4月に予定していたものが延び延びになっていて、今月22か23日頃にしていました。今日、電話で、杉やんから「申し訳ないけど、もうちょっと先へ延ばしましょう」と今月会うことについては諦めることにしました。
長野の小布施、穴観音の湯で会う予定でした。
Mさんと何年か前に行き、また個人的にも行き、カミさんや娘とも行った場所で、特に、孫のkちゃんの高校入試の合格祈念でお札を納めた場所でもありました。
雁田山に登り、穴観音の湯で温まって、パソコンの話しなどをしてくる予定でした。
体調がイマイチで、山に登るのは無理かも・・・ということと、今月末から来月上旬にかけ行事がいろいろ入っちゃたせいもあります。
残念です。
Mさんは、会社時代お世話になった人で、退職した後もパソコンで分からないことがあると電話して教えてもらっています。
(Mさん、申し訳ありません・・・、もうちょっと会うのは先にしましょう)
廊下にぶら下げてある「通行手形」です。
明日は、朝8時から「桜を楽しむ会」の有志で、ふるさと公園の草刈りです。
夜は、集会所花壇作成完了したので、作業者5人で慰労会です。
23、24、25、26日もカレンダーには予定が書き込まれています。
(まだまだ、用事が続くな・・・)