goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

愛読書ではないけれど・・・

2016-04-25 21:01:16 | 身辺雑記


活字離れが進んでいて、書物はほとんど読まないですが、たまに気が向くと買ってしまうことがあります。

PhotoshopElements14・・・ソフトを買ったので、動かすにはどうしても説明書が必要
さくら日本切手カタログ2017・・・毎年買っているので、今年度分を特に理由なく購入
みんなのフォトムービー8ガイドブック・・・ソフト買ったら付いてきました 必要な説明書です
日経PC21 6月号・・・特集タイトルに惹かれて買っちゃいました

夜は、余程のことがない限りパソコンを立ち上げています。
そして、そばには必ず、何かの本が置いてあります。
今は、この4冊が置いてあり、当分の間は、パソコンとセットで動くことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑作業が始まりました

2016-04-25 18:29:23 | 身辺雑記
Hondaのこまめちゃんを使って畑を耕しました。

こまめちゃんは去年、いままで使っていたものから馬力をアップして新しく買ったものです。

朝食後から始め、お昼過ぎの2時頃までかかって、ひとまず終わりました。

土作りとして袋に入った「牛ふん」をたっぷり土に混ぜて耕しました。

カミさん主導の野菜作り、今年も自分の家で作った野菜を美味しく食べれます。
ただ、残念なのは、今年から米作りをやめることにしたので、家の前の田んぼ(5畝で4俵とれる)が荒地になってしまうことです。(写真で畑の右に写っている田んぼ)

(野菜や花など植えるようにしなくっちゃぁ・・・)

畑打ちが終わった後は、畔や家周りに除草剤を散布しました。

昔は、鎌で時間をかけて草取りしたものですが、今は、除草剤を使う家が増えてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする