16日の「ふるさと公園 観桜会」の後片付けで、16日だけでは終わらなかった提灯の取り外しなどの作業を有志で行いました。
9人で、午前8時半からお昼までかかって完了です。
昨日の荒れた天気で、提灯が風で飛ばされ、3コほど見当たりません。
「あさみちゆき」提灯も1コがどこかへいってしまいました。
(昨日は、大荒れで風が強かったナ)

「ふるさと公園」からの眺めです。
もう少し経てば、田を耕す耕運機の音で賑やかになります。
杉やん家では、今年から米作を止めました。
家の前に4俵とれる田んぼがありますが、機械もないし水管理も困難なため思い切って止めることにしました。
ただ、委託してある田んぼが他にあり、5俵もらえることになっています。
子供や孫ちゃん分含めると足らないので、何俵かは買わなければなりませんが・・・。

先週は忙しかった。
今週も明日から、4日連続で打ち合わせの予定が入っている。
(愚痴、文句、悪口を言わずに、楽しくやりたいものだ)
9人で、午前8時半からお昼までかかって完了です。
昨日の荒れた天気で、提灯が風で飛ばされ、3コほど見当たりません。
「あさみちゆき」提灯も1コがどこかへいってしまいました。
(昨日は、大荒れで風が強かったナ)

「ふるさと公園」からの眺めです。
もう少し経てば、田を耕す耕運機の音で賑やかになります。
杉やん家では、今年から米作を止めました。
家の前に4俵とれる田んぼがありますが、機械もないし水管理も困難なため思い切って止めることにしました。
ただ、委託してある田んぼが他にあり、5俵もらえることになっています。
子供や孫ちゃん分含めると足らないので、何俵かは買わなければなりませんが・・・。

先週は忙しかった。
今週も明日から、4日連続で打ち合わせの予定が入っている。
(愚痴、文句、悪口を言わずに、楽しくやりたいものだ)