田んぼが悲鳴を上げています。
乾いちゃって土壌が白く割れています。
一雨欲しいですね・・・。
雨乞い用のテルテル坊主を提げたい心境です・・・。
天気がイイので、梅干しの天日干しです。
今年から、梅干し作りはカミさんになりました。
昨夜、カミさんが婆ちゃんにいろいろ聞いていました。そして今朝から天日干しです。
今年も、自家製の美味しい梅干しが食べれます・・・。

アップで撮ってみました。
見ているだけで、唾がたまってきます。

仕事で、糸魚川方面へ行ってきました。
北アルプスの玄関口でもある、平岩駅です。
周辺は静かでした・・・。


糸魚川から国道148号線で平岩まで往復です。他の場所での用事もありましたが、会社を出発して帰社するまで190Km余り走りました。
上越から糸魚川までは国道8号線の海岸線沿いを走りましたが、暑いわりには、海水浴を楽しんでいる人は少なかったですね。もっとも平日のせいもありますが・・・。
乾いちゃって土壌が白く割れています。
一雨欲しいですね・・・。
雨乞い用のテルテル坊主を提げたい心境です・・・。
天気がイイので、梅干しの天日干しです。
今年から、梅干し作りはカミさんになりました。
昨夜、カミさんが婆ちゃんにいろいろ聞いていました。そして今朝から天日干しです。
今年も、自家製の美味しい梅干しが食べれます・・・。

アップで撮ってみました。
見ているだけで、唾がたまってきます。

仕事で、糸魚川方面へ行ってきました。
北アルプスの玄関口でもある、平岩駅です。
周辺は静かでした・・・。


糸魚川から国道148号線で平岩まで往復です。他の場所での用事もありましたが、会社を出発して帰社するまで190Km余り走りました。
上越から糸魚川までは国道8号線の海岸線沿いを走りましたが、暑いわりには、海水浴を楽しんでいる人は少なかったですね。もっとも平日のせいもありますが・・・。