goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

「龍馬伝」が面白い

2010-08-30 22:11:34 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
夜7時半から、地区の振興のあり方について、集会所で説明会がありました。
地区には、いろいろ諸団体があり、それを統括するような組織を構築する、そのためにはお金が掛かり、集金をどうするか住民の意見を聞きたいということでした。

地区の活性化は必要だが、会ばかりを作ってもどうかな?という意見も出ました。
難しい問題です。
結果として、会は発足しますが、会費は任意ということで決まりました。

活性化、地域のために、集落のために・・・、言葉だけが踊り、そんなに会ばかり作っても、いいのかなぁ?と思います。
杉やんは、・・・同調して、会費を納めようか、どうしよう・・・。まだ、結論は出ません。

昨夜、NHKの「龍馬伝」を見ました。
毎週見ていますが、だんだん面白くなってきました。
先週の「侍、長次郎」、昨夜の「薩摩同盟ぜよ」、ドラマの展開と、哀愁をおびた音楽に惹き込まれて、感動一直線でした・・・。

龍馬を取り巻く女性二人、おりょうとお元もイイですネェ~。

ドラマ・ストーリーの「龍馬伝」です。
本の後編は、来週の「寺田屋騒動」で終わっています。「天地人」同様、完結編が出るでしょうが、テレビと並行で見るのも面白いですネ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする