葛飾区立中青戸小学校です。

26年夏、校庭、外構も完成し4年に亘る工事が完了。27年7月13日校庭使用開始!竣工記念行事を11月27日に挙行

学芸会献立(3年生)

2019-11-27 13:51:26 | 中青戸ホットニュース

学芸会献立4日目は3年生の「忍者になりたかったカメレオン」です。
メニューは虹のまぜごはん、すまし汁、兵糧丸ポテト、牛乳です。

劇中の歌のフレーズ「虹」という言葉から、虹をイメージした混ぜご飯です。
さやいんげん・たまご・サケ・にんじん・油あげ・かんぴょう・のりの7種類の具が入っています。
兵糧丸ポテトは忍者の携帯食「兵糧丸」をイメージしています。忍者は身軽な出で立ちで
何日も動き回らなくてはなりません。そのため、食事は最小で栄養がまんべんなく摂れるものが必要です。
兵糧丸の材料は、薬用人参、そば粉、小麦粉、山芋、もち米などを使用していますが、
給食では食べやすいようにさつまいもをつぶして、ココアをまぶしました。

学芸会献立(5年)

2019-11-26 13:39:12 | 中青戸ホットニュース
学芸会献立4日目は5年生「オズの魔法使い」です。

主人公のドロシーはある日、竜巻に飛ばされて不思議なオズの国というところへ吹き飛ばされてしまいます。
故郷に帰りたいドロシーは願いをかなえてくれるというオズの魔法使いの話を聞き、
魔法使いの住むエメラルドの都を目指して旅立ちます。

今日の給食はエメラルドの都をイメージしました。
メニューはコーンチーズサンド、グリーンポタージュ、まめのサラダ、サワーかんエメラルドソースです。
パン生地には明日葉、ポタージュは小松菜、サラダは枝豆、エメラルドソースにはキウイフルーツなど
緑色の食材をたくさん使った献立です。

学芸会献立(4年)

2019-11-25 14:45:08 | 中青戸ホットニュース
学芸会献立3日目は4年生の「寿限無」です。

寿限無は昔、「生まれた子どもがいつまでも元気で長生きできるように」とめでたい名前をつけたことから始まる物語です。
今日の給食はおめでたいの日に食べる料理、長生きできるような料理という組み合わせで考えました。
メニューはお赤飯、ぶりの照り焼き、長助汁、野菜のごま和え、牛乳です。

ぶりは「出生魚」なので縁起の良い食べ物とされ、お祝いの席で振る舞われることが多い魚です。
また、長助汁には「まごわやさしい」食材が全て使われいます。
「まごわやさしい」とは健康的な食生活に積極的に取り入れたい食材の頭文字をごろ合わせた言葉で、
「ま」まめ、「ご」ごま、わ「わかめ」などの海藻、「や」やさい、「さ」さかな、「し」シイタケなどの茸類、「い」いもです。
子どもたちがいつまでも健康で長生きできるように、給食室一同、心をこめて作りました。

学芸会献立(6年)

2019-11-22 13:58:28 | 中青戸ホットニュース


学芸会献立2日目は6年生の「エルコスの祈り」です。

舞台は今から50年後の未来。未来の学校、ユートピア学園では、落ちこぼれ、問題児と決めつけられた
子供たちが厳しい管理のもと、夢や個性を奪われて生活していました。
暗く閉ざされた毎日を送っていた子供たちのもとへ、人間の女の子そっくりに作られたロボット「エルコス」がやってきます。

給食は未来を表した星がちりばめられた「星のごはん」、豆腐のうま煮、サイダーポンチ、牛乳です。
サイダーのラベルはエルコスのエネルギー源「FZI」に変えて提供しました。

学芸会献立(2年生)

2019-11-21 14:03:40 | 中青戸ホットニュース
 20日(水)から27日(水)まで学芸会献立を実施します。

1日目最初の給食は2年生の「発生!ベジトラブル」です。
メニューはベジチャーハン、ベジスープ、ベジサラダ、牛乳で、劇中には同じ献立が登場します。
たくさんの野菜たちと子供たちの物語です。
野菜は「からだの調子をととのえる食べ物」です。体を作ったり、動かしたりするための、
食べ物の栄養を体のなかで働きやすくするお手伝いをします。この仕事がきちんと行われていると、
元気に過ごすことができます。
子どもたちは、いつもに増して給食をたくさん食べてくれました。