今年1月に「SCREEN」というタイトルで展示をさせていただいた日田シネマテーク・リベルテのオーナー・原茂樹さんを追ったドキュメンタリー番組が放送されます。
鹿児島など一部の県ではもう放送されたようですが、大分では3月23日午前10:25~TOSテレビ大分で放送されます。
「ドキュメント九州・なくすな町の映画館~フィルムに魅せられた男」
http://www.tnc.co.jp/dq/backnumber/?oa_date=20110320
番組のホームページよりコピー↓
大分県日田市にわずか63席の小さな映画館「日田シネマテーク・リベルテ」がある。シネマコンプレックスと呼ばれる複数のスクリーンを持つ大型映画館が主流となっている中、人口10万人以下の市では個人で映画館を経営することは不可能だと言われている。日田市も例外ではなく、この映画館も過去に2度閉館した事があり、今もその存続が危ぶまれている。
2009年6月、この映画館の復活が一人の若者に託された。原茂樹さん33歳。地元日田出身だが映画に関しては全くの素人。彼はいったいどのようにして、ミニシアターを復活させ軌道に乗せようというのか。日田を愛し、市内唯一となったこの映画館を文化発信基地とするべく奔走する原さんの熱い思いを追った。
番組の中の合間合間に、変化してゆく「SCREEN」の様子が映っているようです。
ぜひご覧下さい。
鹿児島など一部の県ではもう放送されたようですが、大分では3月23日午前10:25~TOSテレビ大分で放送されます。
「ドキュメント九州・なくすな町の映画館~フィルムに魅せられた男」
http://www.tnc.co.jp/dq/backnumber/?oa_date=20110320
番組のホームページよりコピー↓
大分県日田市にわずか63席の小さな映画館「日田シネマテーク・リベルテ」がある。シネマコンプレックスと呼ばれる複数のスクリーンを持つ大型映画館が主流となっている中、人口10万人以下の市では個人で映画館を経営することは不可能だと言われている。日田市も例外ではなく、この映画館も過去に2度閉館した事があり、今もその存続が危ぶまれている。
2009年6月、この映画館の復活が一人の若者に託された。原茂樹さん33歳。地元日田出身だが映画に関しては全くの素人。彼はいったいどのようにして、ミニシアターを復活させ軌道に乗せようというのか。日田を愛し、市内唯一となったこの映画館を文化発信基地とするべく奔走する原さんの熱い思いを追った。
番組の中の合間合間に、変化してゆく「SCREEN」の様子が映っているようです。
ぜひご覧下さい。