nagi-RYTHEM

nagiのブログです。つれづれに綴って行きたいと思います。よろしければお付き合いくださいませ。

Dreams on Ice 2006、に行きたかった・・・

2006-07-16 21:33:42 | フィギュア・スケート
 連続更新です、nagiです。

 昨日今日明日と新横浜プリンスホテルのリンクで行われている「Dreams on Ice 2006」。とってもとっても行きたかったけれど、チケットが取れず断念→当日引換券が販売されていたのも知っていたけど、空いているのがアリーナ席(高い!!)だけだったので再び断念・・・(爆涙)
 アニシナ&ペイゼラ、申雪&趙宏博、浅田舞ちゃん、織田信成くん、見たかった・・・。特に見たいのがこの4人(組)だけなもので、そのためだけに大量にいる日本人選手を見て、15000円払う気になれなかったんです・・・。

 でもパンフレット欲しい・・・。どなたか譲ってくれる方いないかなあ。いるわけないですね、はい。そんなこんなでちょっと後悔しつつ、8月にあるらしいテレビ放映を楽しみにしています。きっとアニシナさんや申雪さんたちなんてほんのちょっと映ればいいような扱いなんだろうけどさ。ちゃんと流して欲しいなあ。頼んで来てもらっているんだから。

2006-2007グランプリシリーズ

2006-06-27 00:04:55 | フィギュア・スケート
 ふたたびnagiです。

 来シーズンのグランプリシリーズのエントリーが出ました!!デンコワ&スタビスキー組、アマチュア続行!!!うれしい~ただ、NHK杯には来てくれないようです世界選手権には来てくれるはず!!絶対に観に行きます!!!
 
 ぺアの申雪&趙宏博も現役続行やったあ!今期怪我してて思うように滑れなかった分、思いっきり滑ってください!!!

 そして、ドロビアツコ&バナガスも!!!トリノシーズン限定かと思っていたのでビックリ!「アマチュアは精神的にキツイ」みたいなことも言っていたらしいので、もう出ないと思ってました。メダル取れなかったからかな?何はともあれ嬉しい!!!ぜひぜひ、世界選手権に来てください~!アルベナさんたちとともに応援いたしますっ!!!

 って、ペトロワ&ティホノフ組も現役続行?いえ、嬉しいんです。嬉しいんですが、世界選手権後に「最後に良い演技が出来た」みたいなこと言ってませんでした?嬉しいからいいんですが。それなら、ぜひ世界選手権に!!!この調子だと、ダンスだけじゃなくてペアも観に行きそうな勢いだなあ、私。

 で、あれ?デュブリュイル&ローゾン組も現役続行ですか・・・?引退宣言してなかったっけ?ま、いいんですが。はっデンコワ組のファンとしてはあんまりよくないかも(爆)

思わぬ人気・・・

2006-06-25 12:33:12 | フィギュア・スケート
 こんにちは、nagiです。

 行こうかどうしようか迷っていて、「一般販売が始まったら申し込もう!!」と思っていたフィギュア・スケートの「Dreams On Ice」。昨日一般販売開始だったんですが、夜に申し込もうとしたら、チケットぴあもe+もすでに完売・・・!!

 まさかそこまでとは思っていなかったです。甘く見てたよ・・・荒川さんの金メダル効果&浅田真央人気。nagiが日本勢はあまり興味が無くて(例外は浅田舞と織田信成、高橋大輔くらいかな)、アニシナ&ペイゼラとさらに申雪&趙宏博がきてくれることに有頂天だったんですが。観に行けず(涙)

 ちょこちょこオークションでも覗こうかな~。

やっと観れた!!

2006-06-08 01:36:24 | フィギュア・スケート
 こんばんは、nagiです。

 mixiで知り合ったデンコワ&スタビスキーファンの方から、世界選手権の映像をいただいて、ようやっと、観る事ができました。本当に感謝です~。ありがとうございます

 そこで今更ながら感想。
 コンパルソリー&オリジナルダンスはかなりノリノリ?調子もよかったっぽいですね。普段ハラハラするツイズルもかなり合っていたし、トリノのODでミスったスピンも綺麗に入っていたし。何より2人のノリがとても良かった

 そしてフリーダンス。こっちに関しては、トリノの方が良かったなあ。胸にグッと来るものが、トリノよりちょっぴり薄かった。そういったとこがプログラムコンポーネンツに反映されてたと思う。彼らにしては低いと思うのよね、あの点数って。自己ベストより9点くらい低かったもの。フリーの点数。まあね、トリノでタイムオーバーの減点があったり、CD&ODで1位だったり、と慎重になっちゃう部分やプレッシャーもあっただろうしね・・・。男性がやたらフラフラしてたりしても何故か高得点がでる某ナフカ組とかと違うしね、彼ら

 あとすごいと思ったのは、リフトから降りる時のデンコワさん。結構いきよい良く降りてもスケーティングが止まらないですよね。他のダンスカップルやぺアとか観てると、リフトから降りる時に滑りが途切れちゃう組が多いように思うのです(たまたま気づいたのがそういう組だったのかもしれないけど)。でも、彼らはスーっと綺麗に滑りながらデンコワさん降りた瞬間、スーっと滑るの。もちろんマキシムのリフト技術とかも関係してるんでしょうけど。ソルトレイクで観た時は「デンコワさんのスケーティングがあんまり上手くない?」と思ったものでしたが、今は全然!!短期間ですっごく上手くなりましたよね。

 で、エキシビがまた感動。エキシビは民放で放送してくれたのですでに観てるんですけど、うるさい解説がなくて大喜びしながらまったり堪能いたしました。James Bluntの「You're Beautiful」。トリノのときはランビエールがこれでエキシビ滑ってましたね。たぶん、トリノのときもこれを用意してたけど、ランビエールはメダリストですし、譲ったんだと思います。衣装もODの衣装で滑ってたしね。で、今回は譲ってもらったと。トリノの時の「ソノ・クイ・テル・クエスト」(確か)も好きでしたが、こっちはより情緒的で良い感じ

 はあ~、ずっと観たくて見たくてウズウズしていたのが落ち着きました(笑)来年の世界選手権にも来てくれる、という情報もあるようなので、その時は絶対に観に行くと心に決めているnagiでした

ジャパンオープン2006

2006-05-14 21:09:08 | フィギュア・スケート
 こんばんは、nagiです。

 え~、オフシーズンにご苦労様なことですが、やってますねジャパンオープン。今テレビで流れているのを観ながら書いてますが、何でこのタイミングでエキシビの荒川さん演技を流すのか?E.サンデュはカットされてるのに・・・。試合を流してるんだから試合だけ流せばいいのに・・・。
 と、民放に対するいつもながらの感想。毎度毎度、訳分からない放送の仕方をしますよね、民放って。こんな大会まで開催・放送されてしまう今のフィギュアブーム

 さすが日本主催だけあって、ペアとアイスダンスはありません(笑)日本からだと出る選手もいないし、出たとしたってどうがんばっても勝てないしね。試合を流すのもいいけど、エキシビ(ガラ?)の方流してくれないのかしら?どっちかっていうと、nagiはエキシビの方が観たいです渡辺&木戸組見たかったなあ。

 途中から、しかもちゃんと観たわけじゃないんですが、ヤグと本田君は見たかったな・・・。私がテレビの前に行ったときにはすでにヤグも本田君も終わっちゃってました~安藤さんはかなり絞りましたね、体。衣装も綺麗で良い感じ!転倒は惜しかったですが。ジャンプ以外の要素は上手くなってきていると思うので、ジャンプの調子を元に戻してがんばってほしいですね。特別強化選手にも戻れるはずですし。

 結果だけ見ると、日本優勝だそうで・・・!良かったですね主催してて勝てなかったら面目が立たないしね。米・欧州と比較してみてもトップ選手をもってきてるし。しかし、ヤグもサンデュもランビエールもバトルも、良く来てくれたよなぁそれにびっくり!!

 ともあれ、来てくれた選手の皆さん、ありがとうございました!!サンデュさん、ごめんなさいねカットなんて・・・!!お疲れ様でした~。

ワールド・フィギュア・スケート

2006-04-24 23:50:19 | フィギュア・スケート
 こんばんは、nagiです。

 ワールド・フィギュア・スケートという季刊誌(?)というか、まあ、雑誌があります。9月から4月くらいまでのいわゆるシーズン中しか出ない雑誌ですが。

 今シーズン最終号である23号が出てました。先月号はオリンピック特集でしたが、今月号は世界選手権特集です!ええ、金メダルを取ったため、デンコワ&スタビスキー組がてんこ盛り!!!とまではいかなくても、でっかい写真があり、インタビューがあり、とnagiには大変オイシイですトリノは5位だけあってほとんど話題になりませんでしたから・・・

 表紙は女子金のキミー・マイズナー。まあね、新女王だしね。良いんだけれど、やっぱりあまり好きじゃないので・・・。

 ワールド・フィギュア・スケートで嬉しいのは、外国の選手でもきちんと色々なことを書いてくれること。専門誌だけあって、そこらのにわかスケート雑誌とはちがいます(笑)女子だって、村主さんが2位に入ったけれど、他の選手もきちんと評価して記事書いてくれているし。何より嬉しかったのは、アイスダンス5位のドロビアツコ&バナガス組をきちんと評価してくれていること。5位だとなかなか記事にならないと思うんですけどね。

 エキシビだけでなく、クロージングセレモニーの写真もあって嬉しかった!!マイズナーの普段着っぷりはどうかと思いますが・・・隣にいるサーシャ&村主さんがドレスアップしているだけになおさら。あなた金メダリストでしょ!!って感じ(笑)でも、男子はともかく、ペアもダンスもそこまでドレスアップしてるメダリスト女子っていないんですけど。女子だけは何故あんなに・・・?結構疑問です

 あと、世界選手権の記事ではほとんど取り上げられてなかったんですが、カナダの次代の選手ってことで、デューブ&デビソン(デュべ&デイビソンが正しい?)のインタビューが載ってました。これも嬉しいこれからがんばれ~!!

 もう一つ、nagi的においしいのは、自分も見に行った「シアター・オン・アイス2006」の記事もあったこと。アニシナ&ペイゼラの写真も載っていて大喜びです!!う~、もっとアニシナさんたち観たいよ~!!!

 シアター・オン・アイスでプロデビューした本田武史くんの今までの歩み&インタビューもありました。フィギュアに本格的にはまった時期に日本のエースとしてがんばっていた彼を見てきたので、なんか感慨深かったです。
 全日本選手権のショートが終わった時に、「全日本はあと4分半」だと思ったこと。フリーラストのストレートラインステップに入る前、スピンを早めに終わらせて声に出して自分に「最後だぞ」と言い聞かせたこと。ミスが許されず、尚且つ回転の回数やレベルだとかでなく、感情で相手を感動させるという時期に戦ってきたという自分への自負。そういったことが語られていて、思わず泣きそうになってしまいました。ヤグディンとの友情も。私が新採点より旧採点方式のほうが好きだと思うことも関係していると思いますが。試合でもう彼を見られないのは残念ですが、これからショーなどで色々な姿を見せて欲しいですね。

 あ、世界ジュニアチャンピョンのキム・ユナのインタビューもありましたね。浅田真央じゃなく、彼女のインタビューを載せてくれるのもこの雑誌ならではかな、と思います。名前忘れちゃったけど、日本人でアメリカ代表になってる男の子と、日本で練習している韓国人の女の子のインタビューもあった。ワールドワイドで(笑)がんばって欲しいものですね。

 シングルは日本の層が厚いから色々特集してくれますが、それ以上にダンス&ぺアが育ってくれないものかしら・・・。なかなかスポンサーがつかないんでしょうけど・・・。今、ペアで世界にいける組もないし、ダンスも渡辺&木戸組の下がなかなか出てこないし。ダンスファンとしては、日本でなかなか特集などしてくれないことが残念でなりません。組や観ようによっては、シングルよりドラマティックで面白いと思うんだけどなあ。

世界選手権・エキシビジョン

2006-03-27 21:43:48 | フィギュア・スケート
 こんばんは、nagiです。

 フィギュアスケート世界選手権2006、エキシビジョンまで終わってしまいました。結局総集編なかったな?では、まだビデオ見返してないのでnagiの印象に残っている人たちの分だけ、感想を・・・。
 
 で、今日。総集編も一緒にやると思っていたので、あまり期待せずにビデオに撮りつつ最初のほうだけどんな感じで始まるか見てから美容院に行こうと思っていたら、最初は中野さん。まあ、日本人だから予想してたことだな。と思っていたら、5位のペアもちゃんと放送!!「おお!これは・・・!!」ちゃんとカットせずに放送してる・・・!!!思わず全部見てから美容院に行きました(笑)

 何より嬉しかったのはアイスダンス4位、ドロビアツコ&バナガス・・・!!!5位がちゃんと放送されていたので、これは・・・!と思っていましたが、実際に流れると感動が倍増!曲はパイレーツ・オブ・カリビアン!カッコいい~リタさんが男装ですよ!!ジャック・スパロウかな?剣を使ってのステップもすごい後半はリタさんがエリザベスに変身です。すっごい良かった~!!1人で泣きました・・・さすがです!

 男子4位の織田信成くんはスーパーマリオ!実は初めてこのプログラムをまともに見ましたでも面白かった!織田君はこういうコミカルなプログラムが似合いますね。一度結構激しく転倒してましたが、大丈夫なんですかね?ともあれ、来年はふた枠!がんばれ!!!

 女子4位のエレーナ・ソコロワ。可愛かったです。トリノのときは見ているのがつらいくらいでしたが、見事に復活!!よかった来シーズンはメダル目指してがんばってほしいです。

 ぺア3位、ペトロワ&ティホノフ。やっぱりこの二人はよいです・・・!ソロジャンプで乱れた以外はユニゾンからステップなどまでとても揃っていて、決して派手じゃないけれど、全ての要素を確実に、きちんとこなしていて、なおかつ表現力が素晴らしかったです。これで引退だよな~。ティホノフさん、がんばったね。ペトロワさんは足首の怪我をおして、よくやりきったと思います。すごい!!

 アイスダンス3位、ベルビン&アゴスト。タニスはメイク濃いよ・・・。可愛いんだけどね。そして、このカップル(というかタニス)は露出度が高いです。衣装可愛いし、色も綺麗なんだけどね。ベンはカッコよくなってきていて、やけに色っぽくてドキドキです・・・タニスが本田武史くんのモトカノってホントですか!?明るくて可愛いプログラム。もっと情感豊かにすべるプログラムだと、もっとnagi好みです(笑)まだ若いし、勢いもあるので、これから注目!!

 ぺア2位、張&張。トリノでは見られなかったので、(nagiは)初、彼らのエキシビナンバー。ってか、ハオくん!?なんつー格好ですか!体格いいから変じゃないけどさ。これ、オリンピックで滑ってたら、ナフカさんのとこと若干かぶってたよね・・・。丹ちゃんは可愛いですね。これで、もっと感情表現が良くなればもっといいな。技術はもちろんあるし、ハオ君は紳士だし(関係ない)。

 女子1位、キミー・マイズナー。キミーの本名がキンバリーだということを昨日だか一昨日だかに知りました考えてみればキミーなんてどう考えてもニックネームなはずなんですけどね感想は、若いな~・・・。アンコールで3連続ジャンプとか跳んじゃうし。衣装が可愛いですね。でも、色が若干若々しくないかも?アイメイクをもう少し濃くするか、口紅の色を少し濃くするかしたほうがいいんじゃないかなあ?顔が薄いんだし・・・。

 ぺア1位、パン&トン。彼らも良かった!!ユニゾンなどで若干気になるところとかがありますが、まだまだいけるはずなのでがんばって欲しいな。感情表現とかは張&張組より優れていると思うので。クィンちゃんは細すぎ・・・折れそうで怖い~

 アイスダンス1位デンコワ&スタビスキー!!!曲がトリノのときと変わってる!!プログラムの内容はそんなに変わってないんだけど。でも、こっちも良いです・・・!!!やっぱりこの二人は良いなんか、それ以外に言葉がないです。ソルトレイクの後急成長して、昨年あたりにその勢いが途切れちゃって。オリンピックシーズンに復活しかけたらマキシムが怪我しちゃって・・・。決して常にトップにいられたわけじゃなく、難しいことをやっているゆえにステップやスピンでの転倒も良くあった。それでも、要所要所では素晴らしい演技を見せてくれた。トリノでだって、素晴らしい演技をしながらもリフトのタイムオーバーで結局5位。それでも、この世界選手権で念願の金メダル!ファンとしても、とても嬉しかったです。今後彼らがどうするのかはまだ分かりませんが、どんな選択をしても、ずっとファンだからね!!!

 こんな感じで、nagiの主観による感想でした。全員分じゃないですが。まあ、実況のアナウンサーがうるさいだとか、挨拶がまともに入ってないじゃないかとか、何でパン&トン組とデンコワ&スタビスキー組のアンコールは放送しないんだとか、フィナーレも何ですっ飛ばすんだ、とか。若干いいたいことはありますが、全員の演技をきちんと放送してくれたことは、フジテレビに感謝します。CM長いけど・・・願わくば、ペアとアイスダンスの上位陣だけでも改めて放送してくれないかなあ・・・。総集編ででもいいから。

世界選手権アイスダンス&女子ショート

2006-03-25 21:57:17 | フィギュア・スケート
 デンコワ&スタビスキー!金メダルおめでとう~!!!

 こんばんは、nagiです。はい、世界選手権のアイスダンスの最終結果が出ました!そして女子のショートプログラムも終わりましたね。

 もうっ!!うれしいですよ~アルベナさんたちが優勝です!オリンピックではオリジナルダンスでも失敗して、フリーダンスでもリフトのタイムオーバーがあったりで本来の順位とはいえず見ているほうも悔しい思いをしましたが、ようやく!雪辱を晴らしました~!フリー3位(しかも2位のドロビアツコさんたちと0,01差!!)というのは少々気になりますが、あれだけ点差のない中で1位を死守したことはすごいと思います。映像でみたいよ~メダリストぐらい流してくれ!!下位の女子流す時間があるなら・・・。200点いかなかったですね、残念!

 銀はフリーだけなら1位、カナダのデュブリュイル&ローゾン。フリーで唯一100点台を出したってことは良い演技だったんでしょうね。あまり好きなカップルではありませんが、オリンピック転倒&途中棄権という悔しい出来事を経験して、最期の大会で良い成績を残したことは素晴らしいと思います。恐怖感もあっただろうし・・・。これで引退だしな~。

 銅はトリノ銀メダリスト、アメリカのベルビン&アゴスト。どうしちゃったのかな?まあ確かに、トリノでもデュブリュイルたちがいて、デンコワさんたちが本来の位置にいたらメダルは怪しかったかも知れませんが・・・。OD、FDともに4位。CD3位が有利に働いたかな。これからが楽しみなので、もうちょっと色々な表現が出来るようになるといいな。

 4位はリトアニアのドロビアツコ&バナガス!!フリーだけなら2位ですよ!!!すごいすごい!!そしてフリーではデンコワさんたちと0,01点差・・・。微妙(苦笑)CD、OD5位が響いてしまって総合4位です。後一歩でメダルには届きませんでしたが、4年ぶりの世界選手権で立派だと思います。映像みたい・・・この二人の世界観好きなのに・・・。

 5位はフランス、デロベル&シェーンフェルダー。ODは2位だったのにフリーで5位。残念ですねえ。疲れがあったのかな。

 渡辺&木戸組は総合17位。う~ん・・・どうしちゃったのかなあ?もったいない。演技見たいんだけどなあ。なんで彼らの演技すら放送がないんだろう・・・。ペアでさえ金メダル+(一応日本人の)井上組の放送はあったのに・・・。


 そして女子。ショート終了時点でロシアのコーエンが首位に立ちました!予選5位から一気に村主さんとの差を3ポイント近くつけてしまいました。村主さんだってパーソナルベストだったらしいんですが。このショートのプログラムがあってたっていうのもあるんでしょうが。もともと前を追いかけるほうがあっている&フリーがネックみたいなので、挑戦者の気持ちでフリーで行っちゃって欲しいですね。
 
 村主さんは自己ベストで2位。多少ミスがあったようで本人的には満足のいかないもののようでしたが、フリーではノーミスで位ってほしいですね。
 
 3位はアメリカ、キミー・マイズナー。4位は日本の中野友加里。初出場ながらがんばってますね。5位はカナダのジョアニー・ロシェット。6位はロシアのエレナ・ソコロワ。ソコロワ復活ですね!!トリノではどうしちゃったかと思いましたが。恩田さんは11位。点数が伸びませんねえ・・・。フリーでがんばって!!nagiの好きなグルシナのゲデバニシビリが12位、中国の劉艶が18位。テクニカルが伸びませんね。がんばれ~!!!

 そんなこんなで女子ショートの放送を流しながら(見てはいない(笑))これを書いていたら、流れましたよ!アイスダンス!!デンコワさんたちのしかもカット版が・・・カット版かよ!喜んで損した・・・。総集編で放送なしorカット版だったら再びフジテレビに抗議メールをしようと決心しました渡辺さんたちですらカット版・・・。やる気あるのかフジテレビ・・・。

世界選手権

2006-03-25 00:10:00 | フィギュア・スケート
 あの!!あのあのあの!!アイスダンスのオリジナルダンスって放送されました!?予約録画していって、帰って来てうきうきでビデオ回したら、男子&女子の予告だけで・・・!!半泣きで思わずフジテレビにメールしました・・・。昨日のぺア・フリーの放送もひどいと思っていたのであわせて。え~ん

 そんなわけで、こんばんは。nagiです。1日バイトしてきてへろへろで、でも「1位だし、アルベナさんたちが見れる」とうきうきしていたのに・・・。

 そんなこんなで世界選手権。まずペアが終了。金は中国、パン&トン組!おめでと~!!!いつもなかなか点数が伸びなくて、悔しい思いをしてきた二人。ようやく雪辱を晴らしましたね。銀は同じく中国、張&張。映像は見れていないので、演技の詳細がわかりませんが、オリンピックでのあの怪我からよくがんばりましたね~。銅はnagiの好きなロシア、ペトロワ&ティホノフ!やったぁ!!!ネットで映像を見つけました。すごい良い演技だったと思います。おめでとう!nagi一押し、カナダのデューブ&デビソンはフリーだけだと6位で総合7位。技術的にやっぱり上位組より劣ると思うので、この調子で上に行って欲しいです!!がんばれ!
 総合の順位は、金パン&トン(中国)、銀張&張(中国)、銅ペトロワ&ティホノフ(ロシア)、4位井上&ボルドウィン(アメリカ)、5位MARCOUX&BUNTIN(カナダ)、6位SAVCHENKO&SZOLKOWY(ドイツ)7位デューブ&デビソン(カナダ)、8位OBERTAS&Sergei SLAVNOV(ロシア)。以下略(笑)

 そして男子!!織田信成くん!!4位おめでと~!!!いやぁ、驚いた驚いた。確かにショートのまま行っちゃえばメダル&下手すりゃ来年3枠、なんてことになるとこだったので、残念といえば残念ですが、初出場で日本代表1人で東京世界選手権の枠取りが関わっていて、なんて大きなプレッシャーの中で、本当にがんばったと思います。全日本の時と同じ失敗しちゃったのはもったいないと思いますが・・・。だって3位のライサチェクと、無効化されたジャンプの点数分の差しかなかったそうなので、なおさらです。何はともあれ、男子2枠確保です!去年のヘタレ王子様とは偉い違い・・・(毒はいてすみません)男子も下の子達ががんばってきているので、負けずにがんばって欲しいです。
 男子順位。金ランビエール(スイス)、祝!2連覇!!。銀ジュベール(フランス)、銅ライサチェク(アメリカ)、4位織田信成(日本)、5位サンデュ(カナダ)、6位バトル(カナダ)、7位ウィアー。ウィアーは派手に転んでましたね・・・。大丈夫なのかしら?

 そして、結局見れなかったアイスダンス・オリジナルダンス。映像持っている方、見せてください・・・(切実デンコワ&スタビスキー1位確保!!OD終わってまだ1位です、アルベナさんたち!!このままフリーでも行っちゃってください!!お願いします!!!ベルビン&アゴストが4位と出遅れてますね・・・。どうしちゃったんだろう?そして、ドロビアツコ&バナガスが5位にいます!このままがんばって!!渡辺&木戸組は順位を一つ上げて16位です。彼らすら放送がないなんて・・・。日本人なのに・・・。
 以下、オリジナルダンス終了時の総合順位。1位デンコワ&スタビスキー(ブルガリア)、2位デュブリュイル&ローゾン(カナダ)、3位デロベル&シェーンフェルダー(フランス)、4位ベルビン&アゴスト(アメリカ)、5位ドロビアツコ&バナガス(リトアニア)、6位チャイト&サフノフスキー(イスラエル)。以下略(笑)

 アイスダンス、明日のフリーダンスも放送が期待できそうにないので、総集編に一縷の望みを託します・・・。

フィギュアスケート世界選手権

2006-03-22 21:59:56 | フィギュア・スケート
 こんばんは、nagiです。

 先日からフィギュアスケートの世界選手権がカナダのカルガリーで行われています。男子の予選、ショートプログラム、ぺアのショートプログラム、アイスダンスのコンパルソリーがすでに終わっております。

 まず男子。日本の織田信成くんが予選&ショート終わって総合2位!!!すごいです!予選B組で首位、総合で2位。ショートだけなら3位で総合2位です。出場が1人な上に来年の枠取りがかかっているため、プレッシャーも相当なものだと思うんです。下手をすればオリンピックでの高橋君以上に。そんな中今のところ2位というのは本当に素晴らしいと思います。このまま変に気負わず、いつもどおり滑ってくれればいいな、と思います。日本のマスコミとかも変に煽らないように!!!フジテレビとか!!
 ちなみに現時点での順位は、1位ランビエール(スイス)、2位織田信成(日本)、3位ジュベール(フランス)、4位バトル(カナダ)、5位サンデュ(カナダ)、6位ウィアー(アメリカ)です。

 そしてぺア。申雪&趙宏博は結局欠場・・・。残念ですまあ、完治してオリンピック出たわけじゃないので仕方ないかな。ショート終わってトップは中国ちゃんちゃんズもとい張&張。っていうか、ちゃんちゃんズ(ってか丹ちゃん(女性のほうね))大丈夫なんですかね?こんな1ヶ月やそこらで・・・。無理しないで~nagiの好きなペトロワ&ティホノフが3位。う~ん、大丈夫かなあ。まあ、技術的に中国勢はすごいからなあ。nagi一押しのデューブ&デビソン(読み方合ってるのかな?)は7位!がんばれ!!!
 ショート終了時の順位は、1位張&張(中国)、2位パン&トン(中国)、3位ペトロワ&ティホノフ(ロシア)、4位MARCOUX&BUNTIN(カナダ)、5位SAVCHENKO&SZOLKOWY(ドイツ)、6位井上&ボルドウィン(アメリカ)です。中国すごいなあ。

 そしてアイスダンス!!コンパルソリー終了時点でデンコワ&スタビスキー首位!!!このまま死守してください、お願いします・・・!!トリノのときみたいなスピンの失敗なくして、リフトのタイムオーバーがなければ・・・!!!がんばって~そしてドロビアツコさんたちが5位にいます。すごいすごい!!がんばれ!フーサル・ポリさんのとこは結局でなかったですね。ベルビン&アゴストはやっぱりコンパル苦手なのかな?
 で、コンパル終了時点での順位は、1位デンコワ&スタビスキー(ブルガリア)、2位デュブリュイル&ローゾン(カナダ。奥さん大丈夫なのかな?)、3位ベルビン&アゴスト(アメリカ)、4位デロベル&シェーンフェルダー(フランス)、5位ドロビアツコ&バナガス(リトアニア)、6位チャイト&サフノフスキー(イスラエル)です。日本の渡辺&木戸組は17位。コンパル得意なはずなのに・・・。どうしたんだろう?

 転倒とかせずに!!がんばってください~!!