ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

最後の夏休み。

2011-08-21 19:32:22 | 日常
今日で息子の夏休みは最後。
主人はず~っと休み無しで働いていたものですから、一緒に出かけておらず…
久しぶりの3人でのお出かけ
…とは言っても朝から雨模様の為、近場の小布施方面へ出かけてみました♪
そして…
着いた場所は、『岩松院』。
写真はありませんが…
このお寺(?)の本堂の天井絵には葛飾北斎が描いた『八方睨み鳳凰図』が飾られているのです。
私が若い頃、一度訪れたことがありまして…
畳に寝そべり、天井絵を見て、鳳凰ににらまれている感じがしたものです
今回は、信州小布施も観光客が多くなったせいでしょうか?
畳には寝そべることができず、いすに座って天井絵を見上げるという感じでしたが、昔に比べて迫力は少し落ちるように思えました。でも、睨みは…(笑)

近くには…
萩の花も咲きはじめており…


こちらは…
まだあじさいの花も咲いておりました(笑)
遠くには出荷間近の巨峰(ぶどう)の棚が…



信州小布施をいろいろ回って来まして…



帰りに長野若穂にある和菓子店峰村清月堂の『コーヒーどら焼き』を買って帰りました


このどら焼き、美味しいんだよね~



明日から息子も2学期の始まり。
新たな気持ちで頑張ってね~

村下孝蔵。

2011-08-20 21:33:47 | 日常
お盆が過ぎましたら…
雨のせいでしょうか?
めっきり涼しくなり、秋っぽいです。

今日、いつものように実家へ行き、実家の必要な日用品の買い出しに行ってきて…
そして…
実家の二階に置いてある息子の小さくなった洋服、靴など甥っ子が使わない物を処分する為、片付けをしてみました。
すると…
妹③のCDコレクションにこんな懐かしいCDが出てきて…

『村下孝蔵♪』
※若い方々は知らないかな?

もうこの世にはいない方だったと思うが…(?)


若~い頃、大好きな歌で…
『初恋』『踊り子』が好きでしたね~(笑)

急に涼しくなって…
なんだかセンチメンタルな気分にぴったりと思い、自宅に持ち帰り、聞いてみました♪


う~ん!!
懐かしいな~
学生気分が戻ってきた感じです



プラネタリウム。

2011-08-19 15:27:59 | 日常
今朝は昨晩からの雨で肌寒く…
10℃も下がる予報でした。
室内でも楽しめる所はないか?と考えたところ…
長野市立博物館内にある『プラネタリウム』がいいかもと思い…
観てきました☆

立て続けに2本観てしまったのでちょっと首が痛いですが…(笑)
とっても綺麗でした♪



ようやく雨も止み、公園内の木々の木漏れ日が素敵


そして…

大音響のセミの声。(響)


ちょっとわかりづらいですけど…
木の幹にセミが止まって鳴いております。
(出っ張ったいるヤツ)

鳴き声はよく聞いているんですけど…
最近、長野でも姿は拝見できないんですよね~
久しぶりに見ました


暇人。

2011-08-18 19:56:58 | 日常
お盆休みも終わり、世間様は動き始めている。

本当なら今頃…
あの仕事をして、次はこの仕事して…
なんて、時計を見るたび考えてしまう。


息子がまだ赤ちゃんだった時はいろいろ家事が多く、あっという間に時間が過ぎていったのに…

今日は本当に暇だったわ~(笑)
朝、6時に起床し、朝食の用意→朝食食べ、洗濯を干し、ゴミすてに行く(息子と一緒に♪)
片付けしてから
朝(8:00)から耳鼻科へ行き…(秋の花粉症の始まり!?)その後、銀行へ行き…
その後、買い物へ…(息子、本購入)(日用品購入)
そして…
昼食の用意。
昼食食べて→何故か気持ち良くなり…お昼寝
目覚めたら、ご近所さんと井戸端会議(笑)
そして…
夕食の用意→お腹が空いてないけど、少し夕食食べて…
片付けて…
今に至る。

今日、振り返ってみるとこんな感じでしたけど…

なんか…
忙しくない
暇過ぎて、つまらない


昔は専業主婦にあこがれ、「仕事なんて…」と思った時期もあったけど…
仕事をしなくてはいけない生活になって…
『仕事をすること』が当たり前になった今現在、非常につまらない!!
動かないと体がウズウズして気持ち悪い気分です。


もう少しで息子の小学校も夏休みが終わります。(8/21まで)
その後、就職活動に力入れたいと思います。
それまで普段できない掃除、用事を片付けなくては…
頑張ります♪

終戦記念日。

2011-08-16 18:32:36 | 日常
昨日は『終戦記念日』。
終戦66年を迎えました。

毎年、終戦記念日を迎えると…
↑この黒いトランクを開けてみます。



実母の叔父が海軍さんで戦病死してこのトランクと共に故郷へ帰って来たそうです。
26歳の若さでした。




頭が良かったようで…
教科書や賞状がたくさん保管され、
結婚間近だったような文章のお手紙もあり…
なんだか切なくなってしまいました


戦争なんてなかったら、私が子どもの頃、行き逢っていただろうし…
好き方と結婚し、子どもができて、幸せな暮らしもしていただろうな~と思うと…
本当に…(涙)



来年もトランクの中を開いて供養しようと思う。