~のほほん~ 撫子日和♪

将来はネコと田舎でのんびり暮らしたい
それが夢です
猫好きさんお友達募集中

ストーブでパンを焼く

2011年12月29日 20時01分38秒 | ストーブ料理
パン発酵終わりの写真です
これからストーブでパンを焼いてみます


(友人に以前南部鉄の鍋を戴いたのを、バーベキューでパンを焼くのに活用していました
 ストーブでもパンを焼けるのかやってみました)








がーん・・・パンの上に蓋を落としてしまい、凹んでしまいました


バーベキューでは鍋の蓋に炭をのせて焼くことが出来るので、上部も狐色にカリッと綺麗に焼けましたが
やっぱりストーブでは上部までは狐色に綺麗には焼けませんね~
ピザみたいに生地が薄かったらいいかも


でもね食べてみたら、ふっくらフワフワのパンでしたよ

結論 ストーブでも鉄鍋でパンを焼くことは可能です!
   

今度蓋を十分に熱してから焼いたらうまくいくかやってみよう~

ダッチオーブンでも焼けるでしょうね









一緒にストーブの上で作ったミネストローネ

粉チーズをたくさんのせて、いただきました

ストーブでスープを作ると、野菜が甘く煮えて美味しい
豚汁とかもガスコンロで作るよりも、美味しく出来るんですよ

明日は小豆を炊こう


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い凄い! (のんびり)
2011-12-29 21:23:23
ストーブ料理・・・・感動です(><)

そうかー、自身が来たのはまだ暖かい次期でしたね、我が家冬はガスファンなので大丈夫!と思っていたのですが、電源などを電気に頼っているので、熱源がガスでも暖房器具は動かなくなります(==;)シマッタ

ウッカリしていました、ないです!今電気が止まると人間の体温で温まるしかありません(T▽T)

ストーブ便利そうですね、しかもお料理もできちゃうし。
でも、我が家の悪戯小僧が対応できるか不安~
実家では時折灯油ストーブを使ったりしていたのですが、結婚してからは灯油ストーブは全く頭にありませんでした(^^;)
むむむむ・・・・今月来月にも地震の心配があるのですね、どうしよう?
ちょっと主人と話し合ってみようと思います。
ありがとうございました~
返信する
のんびりさんへ (撫子)
2011-12-30 15:41:20
本当に地震が来るかは、わかりませんが
春先の計画停電の時に本当に寒くて風引きそうだったので・・・
冬は計画停電はないんですかねえ?

ストーブいいですよ
調理器具にも大活躍です
煮物とかシチューとかに適してるみたいですね。遠火がいいのかしら

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。