goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

バラの誘引準備

2020-03-06 12:14:48 | 日記

バラの誘引準備

退院2週間目3月2日に検査に行きました。退院後は気も張ってて良かったんですが、だんだん痛みも分かるようになり体がだるくなってきている時でした。
血液検査でFТ3の値が急激に下降してて(手術前は最大値を超えていた)下限値を下回ってました。摘出甲状腺と腫瘍の断面を見せられて、腫瘍がホルモンを作成し甲状腺の役目をしていた様子がうかがえました。手術前は正常な片側がサボっていたように思えます。それで摘出した後もサボり続けて、現在異常事態になっていると考えられます。
症状はとにかく眠い、だるい、意欲がなくなる、寒いなどです。今週はやたら眠くて2日ほど寝てました。それでも眠い。今日はそこまでないので出てきております。
車の運転が危ないので帰宅は早めを心がけております。あと二週間様子を見て検査し、投薬治療になります。

お庭では そろそろバラの誘引準備に取り掛かりました。クリスマスローズも咲いておりました。

やっとわが家の春もきそうです。

鳥たちや猫も毎日訪れております。

コロナに負けないよう注意して頑張りましょう。


縦隔腫瘍と甲状腺摘出手術

2020-02-21 12:53:03 | 日記

縦隔腫瘍と甲状腺摘出手術

一日早めの退院でした。
17日に手術内容の説明と検査入院 ここのところこんな風に切ります 痛いんでしょう? 眠っているからわかりません
血は出ますか? 出ます どれくらい? 20~100㏄くらい それ以上は危ないです グぇ 
しるしつけましょう 黒が腫瘍 赤が切る予定の線  甲状腺も半分切ります 腫瘍が甲状腺を下に引っ提げてますのでこれ以上下がると 胸を開いて鎖骨切って大手術になります 今がとりゴロでしょう

そんなわけで18日朝一番で手術 やっぱりナベちゃん催眠術にかかりやすい体質 注射して痛いのうと思った瞬間から記憶がない 朝八時から夕方五時まで寝てた 目が覚めたら苦しい 息ができない 体を横にしてかろうじて 耐えた 聞くところによると 血が鼻や耳に流れたらしい どうりで苦しいはずだ しかし夜の10時頃には痛み止めのせいか落ち着いた

びっくりしたのが 胆嚢の時と同じ病室の同じベットだった 看護師さんもおなじみさんばかり 病室ではいい子でした。

翌日は昼頃には 元気になり 先生と話して退院を早めるようお願いした 今後の状態次第とのこと

しかし さらに翌日 さらに元気にふるまって 先生を納得させた。今後の注意事項や処置を習って 先生に感謝と看護師さんたちにお礼言って 4泊5日の中央病院暮らしにさようならでした。

もう風呂は入れます ゴルフはまだダメみたい 仕事はジャンジャン オッケー☆⌒d(´∀`)ノ 

春と一緒に 元気が帰ってきたナベちゃんでした。そうそう庭にメジロが来てました 河津さくらで遊んでました。
 


なぜか売れなかった車たち

2020-02-14 12:28:22 | 日記

なぜか売れなかった車たち

10日に中央病院で体全体検査でした。胸隔腫瘍(甲状腺にできてる)切除のための検査です。
なんと肺年齢が82歳でした。どうりで10m走っても死ぬほど息が切れるんですから 納得です。もう禁煙して1年以上たつんですがね・・・ アっ そうそう前は 83歳でした 少しは良くなってるか。

そしてF何とかの値が以上に大きいそうで パセドー病の疑いがあるそうです。で甲状腺も半分取っちゃいます。

首を襟切りするそうです 血は出るか聞くと 出ます そうです。 げっ またビビりそう。
17日に入院で 18日朝いちばんで手術です。 インフルエンザありますからお見舞い禁止!らしい 

治ったら 快気コンペやりたい 3月中にはやりたいが 体調がどうだか それを目標に 節制しましょう。

あれから(一昨年の7月)約一年半 ほとんど病院通いでした もう終わりかと思うと 寂しい気もする でも 指の観察で二か月おきに行ってるし まだリハビリもあるし 

そうそう ミーちゃん 中学校のセーラー服 来たらしい(着たらしい) 写真送ってきました しかし未公開です

とてもかわいい 幼稚園に入園した頃が思い出されます それがもうこんなに いつの間に ジジもすぐに82歳になるかも。


小さくてかわいい車

2020-01-28 18:40:00 | 日記

小さくてかわいい車

更新遅くなりました まだ謹賀新年のままでした お叱りありがとうございました。

友達から筋トレ勧められてジムへ行こうと何度も誘われましたが 時間や行く手間がどうも・・
で お家で腹筋したり 腕立てやったり 一時間歩きしたり やっています。効果はなかなかですね 実感できます。 まず朝から痛かった腰と股関節が少し治りました。それと術後の侵襲鬱からの解放ですね 筋力が精神力に優先する 体と精神はお互いに協力し合ってますね いい助言でした。 ところでその友達は今では肩腕胸ムキムキマンです ちょっとやりすぎ?と思えるほど。
ナベちゃんはおなかへっこんで体重があと5キロ下がればいいかな?!と頑張ってます。

そうそしてもうすぐ二月 ミーちゃんは中学校の制服寸法合わせしたそうな マーちゃんはミーちゃんが小学校からいなくなるので 若干落ち込んでるようす 成長過程の小さな試練 

ナベちゃんも まだまだ少しづつ成長しています。 周りを見渡せば 先輩たちの少ないこと
年下のいうことをしっかり聞こうと自分に言い聞かせる令和のナベちゃん今日この頃。 


あけましておめでとうございます

2020-01-04 13:22:53 | 日記

 

謹賀新年

新年が静かにあけました。ナベちゃんちの今年のお正月は平和です。年末は塀を雨のありながらギリギリ31日の夕方完成させました。向いの奥さんが「できましたねぇ」と笑っておりました。工事中にお仕事の電話が入り土地を買いたいので案内を依頼されましたが、手が離せないと断り電話で案内しました。そして即答「買いたいとのこと」。もう暮れも押し迫ってるので来年にしましょう「バタバタして後で後悔しますよ」とその場は切り抜けました。頭を冷やして頂いてじっくり考えてご判断を仰ぐつもりです。

そんなで今日、事務所にきました。だんだん仕事モードに戻りつつあります。今年もよろしくお願いいたします、

写真は今年の佐賀関の初日の出です。近年にない後光です。