先週金曜日、9/29。
会社からの帰り、週末に備えビールを数本購入し、冷蔵庫になおしていた時、「ん?」とある事が頭をよぎった。
「も、もしやっ・・・」
ダンナが一番搾りが好きなので、キリンビールを飲むことが多い我が家。
佐藤浩市が美味しそう~に日本各地のごちそうを食べているCMが印象的な、「選ぼうニッポンのうまい!」に応募しようと、ビールを飲んではせっせとシールを台紙に貼って夢見ていた。
「応募用紙、ちゃんと出してますように。もしくは応募締切がまだ先でありますように・・・」
と、ほんまに祈るような気持ちで戸棚をチェック。
悲しいかな、必要事項記入済みで、あとは切手を貼れば出せる状態の応募用紙が平然と戸棚に立てられておりました。。。
「だよねぇ、出した記憶ございませんもの。」
最後の頼みの綱である応募締切日は・・・9/29(金)消印有効
脱力して突っ伏してしまったわ。。。
あんなにせっせとシールを貼り貼りし、シール6枚1口で4口全部埋まり(1枚の台紙につき4口応募可能)、2枚目の応募用紙にまで突入していたのに・・・。
そして、夜中にダンナと30分以上もかけて真剣にどの県の「うまい!」に応募するかも決めたというのに・・・。
これは完璧ワタシの過失。どうかダンナにバレませんように。。。
その日の晩。
「金曜日やし、ビール飲もう~♪」とダンナが言い出したので、「気づくなよ、気づくなよ・・・」と念を送りながらビールを手渡す。
「そういや、この応募用紙って出したん?」
『ソッコーかよっ?!!』←心の叫び。
「そ、それが・・・」と白状。
ベタな米沢牛や神戸牛は応募が多いから外して、いや、意外とみんなそういう考えで実はベタなんが穴なんかも?!いやいや言うてもブランド牛でっせ・・・なんて夜中真剣に吟味したワタシたち。今思えばあの頃、幸せやったなぁ・・・。
選び抜いた「宮崎牛」はもう我が家には届きませんっ!!
かなしー。
会社からの帰り、週末に備えビールを数本購入し、冷蔵庫になおしていた時、「ん?」とある事が頭をよぎった。
「も、もしやっ・・・」
ダンナが一番搾りが好きなので、キリンビールを飲むことが多い我が家。
佐藤浩市が美味しそう~に日本各地のごちそうを食べているCMが印象的な、「選ぼうニッポンのうまい!」に応募しようと、ビールを飲んではせっせとシールを台紙に貼って夢見ていた。
「応募用紙、ちゃんと出してますように。もしくは応募締切がまだ先でありますように・・・」
と、ほんまに祈るような気持ちで戸棚をチェック。
悲しいかな、必要事項記入済みで、あとは切手を貼れば出せる状態の応募用紙が平然と戸棚に立てられておりました。。。
「だよねぇ、出した記憶ございませんもの。」
最後の頼みの綱である応募締切日は・・・9/29(金)消印有効
脱力して突っ伏してしまったわ。。。
あんなにせっせとシールを貼り貼りし、シール6枚1口で4口全部埋まり(1枚の台紙につき4口応募可能)、2枚目の応募用紙にまで突入していたのに・・・。
そして、夜中にダンナと30分以上もかけて真剣にどの県の「うまい!」に応募するかも決めたというのに・・・。
これは完璧ワタシの過失。どうかダンナにバレませんように。。。
その日の晩。
「金曜日やし、ビール飲もう~♪」とダンナが言い出したので、「気づくなよ、気づくなよ・・・」と念を送りながらビールを手渡す。
「そういや、この応募用紙って出したん?」
『ソッコーかよっ?!!』←心の叫び。
「そ、それが・・・」と白状。
ベタな米沢牛や神戸牛は応募が多いから外して、いや、意外とみんなそういう考えで実はベタなんが穴なんかも?!いやいや言うてもブランド牛でっせ・・・なんて夜中真剣に吟味したワタシたち。今思えばあの頃、幸せやったなぁ・・・。
選び抜いた「宮崎牛」はもう我が家には届きませんっ!!
かなしー。