goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪人の、東京日記

ダンナの転勤を機に初めて大阪を出、
東京で暮らすことになった大阪人が
東京に来て思うこと

箱根に行ってきました その3

2007年06月16日 | 箱根
もちろん朝起きてから、ご飯前に露天風呂♪
肌の奥の奥までしっかり浸透しておくれ、と念をこめまくる。

そして朝ご飯。
旅館の朝ご飯って、なんでこんなにウキウキになれるんやろ~♪
ボリューム満点の朝ご飯に二人してガッつく。
ちなみにダンナはご飯3杯・・・ブタ過ぎる。。。

↓できたてのお豆腐


後ろ髪をひかれながらチェックアウトし、駅前のお土産物屋さんを物色した後、再びロマンスカーに乗って新宿へ。

新宿・・・。

こちらでの生活も3年目に突入し、ちょっとは慣れてきた気もしてたのに、ここは別!
「と、都会や~、助けてー」という気持ちになる。
まず駅がデカイ、人が多い、ビルが乱立・・・恐い恐い。
周りの人全て悪い人に見えてくるねんもん、危険な街やわー。

ダンナとビビりながら身を寄せ合うようにして、お昼ご飯を食べに『新宿割烹中嶋』へ。和食の鉄人のお店とネットで見たので、行って参りました。
↓鰯の柳川鍋

結構味は濃いめでしたが、美味しかった。
お味噌汁と香の物、ご飯がセットになっていたんですが、メインの柳川鍋より香の物とご飯がめちゃめちゃ美味しかった~♪
どうやったらこんなに美味しくご飯が炊けるのか、聞いてみたかったけど、板さん同士の会話が恐くって到底質問できる余地はなく断念。。。
お昼のオーダー終わりかけにワタシたちは入ったんで、店内にはワタシ達二人のみ。そして板さん達は夜の仕込みに取りかかっている最中で、一番下っ端の2人に仕込みの確認を色々しており、その聞き方がめっちゃ恐くって・・・カウンターで食べてたから丸聞こえで、こっちまで恐縮してしまい、店内で全くダンナと会話なし。
お店を出るなりダンナと「こういう世界も閉鎖的でほんま大変やろうなぁ・・・」と開口一番で言ってしまうほど。
せめて客がいる間ははばかってくれたらええのに・・・。

その後、初めて新宿伊勢丹へ行き色々物色♪

そして本日のメインイベント、ルミネへ!

そう、こっちに来て初めて行って参りました、ルミネthe吉本。
行こう行こう、と言いつつ、ようやく行けましたっ!

「4じ6じ」という中途半端な時間帯だったので、ちょいちょい空席もあったけど、団体のオバが押し寄せてきていたので、結構繁盛しておりました。
この日の出演者は、麒麟、レギュラー、トータルテンボス、ビッグポルノ(小籔千豊&レイザーラモン)、ニブンノゴ!ハリガネロック、COWCOW、ブラザース、千原兄弟、Wコミック。
なかなかええでしょ?!

久々にCOWCOWを見て、元気そうなんで安心?し、相変わらずRGはおもんなく、レギュラーのその場のノリ的なネタにムカつき(舞台に立つ前にちゃんと考えてこいっ!)、麒麟、トータルテンボスでテンションがあがり、久し振りに見たハリガネのネタに大爆笑。いやー、ほんま久し振りにハリガネのネタを見たけど一番面白かった~。

しかーし、びっくりすることに会場が一番盛り上がったのはなんとWコミック!!
なんと言うか、見た目・動きで分かりやす~い笑いが良い模様。だからコントがウケるんやろうけど。っていうか、きっとハリガネの早口の関西弁のネタ理解できてへんかったんちゃう?!と。
オバちゃん連中が大爆笑なんは、まー分かるとしても、周りに座ってた若い女の子やカップルも大ウケ!!なんか、それを見てワタシら二人ドン引き・・・。
だってNGKでWコミックが同じネタをしても、失笑or愛想笑い程度のネタやねんで。

疑問は残ったけど、全般的に面白かったのでルミネ、行って良かった♪
そして箱根も1時間半で行けるなんて、気分的にもお気楽なんでまた色んなお宿捜して行けると良いな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根に行ってきました その2

2007年06月15日 | 箱根
さてさてお風呂も頂き、お待ちかねのお食事♪












写真をずらっと並べましたが、どれも見た目がキレイで楽しく、お味も美味しかった~。あんまりお料理を期待してなかったので(お風呂だけで選らんだから)、内容が素晴らしく&美味しくって満足。
後で聞いたら、京都で修業をされた料理長のお料理なんだそう。どうりで関東にしては薄味で関西人のワタシたちに全然抵抗のないお味で、とっても美味しゅうございました♪

↓もちろんお供は箱根ラベルのビール。


疲労+お風呂+満腹+ビール、という様々?な要因が重なり、ごはん中またしてもダンナ戦線離脱。ベッドで20分くらい爆睡し、自分のイビキで起こされておりました。。。
そしてその後、何事もなかったかのように、じゃこごはんを食べておりました。

美味しいご飯を作ってもらえ、しかも後片付けもしてもらえ、ゆっくり何度もお風呂、しかも温泉に入れるなんて・・・幸せや~っ♪
このご飯を作って&片付けてもらえるってことに関して、独身時代より、かーなーり有難みが分かるようになり、幸せレベルも上昇。

休憩後、内湯へ。

この日も満室だと聞いていたけど、みんな専用の露天風呂があるからか、共同の内湯には入りにこないのか、貸切状態。めっちゃ泳げた。

ちょっと休憩にフロントの前にあるバーへ。
ここでギネスビールを発見し、飲んでみたかったので初トライ。
・・・これってこんなに濃ゆくて重いビールなんやね。。。お風呂上がりにぐびっと、のどごし良いビールを期待していただけに・・・かなり辛かった。
もうギネスを飲むことは生涯ないかも。
で、このバーでお宿の若旦那がお相手をしてくれてて、若旦那のカナダ留学生活なんかを聞かせてもらえ、なかなか楽しかった。

ギネスを飲み干し、もう一度露天風呂へ。
露天風呂を堪能した後、ダメ押しの足湯もエンジョイ。
足湯につかったまま寝たい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根に行ってきました その1

2007年06月15日 | 箱根
1泊2日で箱根に行ってきました♪
初箱根だったんですが、都内から行きやすい&近いので、びっくり。
関西で言ったら「有馬」って感じやろうか。

さてさて、ワタシ達の出発日だった日曜日は昼過ぎくらいまで暴風雨!
列車を予約していたので、泣く泣くその暴風雨の中を全然タクシーがつかまらんかったので、半ば切れぎみで歩いて駅まで行きました。。。

で、新宿まで出て、小田急のロマンスカーで箱根へ~。

ロマンスカーの中は思いの外広々としており、各席に乗務員のお姉さんが飲み物などのオーダーを聞きにきてくれ、快適♪
早速ビールとコーヒーで乾杯っ。

1時間半後、終点の箱根湯本駅に到着。すっかり雨も上がり、一安心。


ワタシ達のお宿は、箱根湯本にある静観荘


9部屋しかお部屋がない小さなお宿。
でも、そのお部屋全部に専用の露天風呂があるってことで、今回こちらに泊まることに。
↓ロビー

↓お部屋。去年の秋にリニューアルオープンしたそうなので、キレイ♪館内全て畳が敷かれているので裸足で快適。



部屋の鍵もカワイイ。部屋の鍵と専用露天風呂の鍵がついている。



3時にチェックインし、6時の晩ご飯まで時間があったので、駅の方へ散策に出掛けた。
日曜日ってこともあるけど、結構な人の多さっ!そして外国人観光客も多いっ。お宿の若旦那に聞いたところによると、香港・台湾辺りで今日本の温泉ブームらしく、観光客が多いらしい。。。
駅からお宿まで結構な坂道。そして(だから?)全く歩いている人ナシ!ワタシたちがヒーヒー言いながら坂道を登ってくその横を猛スピードのバスや車が通っておりました。

運動もしたので、夕飯前にお風呂~♪
↓入口



結構熱めで、「とろん」とした肌触りの良いお湯~。美肌効果期待っ!

24時間いつでもこの貸切露天風呂に入れるっていうのは、気分的に嬉しい♪
ちょうど雨も止んでくれたので、ほんと良かった。さすがに朝みたいな暴風雨やったら露天風呂入るの悲しいもん。

ちょっと熱めでお湯自体にとろみがあるからか、上がってからもずーっと体がホカホカしてて良い気持ち。
お部屋に帰る途中にある足湯もトライし、もう既に夢心地・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする